見出し画像

今週の船橋で乗っている騎手のはなし。

どうも、アイナです。

今日は代休の消化でお仕事はおやすみです☺
今週はちょっと仕事が立て込んでいました。
船橋はあまり予想も馬券も参加できてないんですが、いつものようにデータは取ってました。その中からちょっと騎手のお話ということで。
ツイートするにはちょっと文字数オーバーだったので、noteにしてみました。

今日の船橋でお役に立つ場面があったらいいなと思います。

★今週の騎手別成績

騎乗数上位騎手の成績一覧

ここまで4日間行われているので、全48レース。
とりあえずその3分の1以上ということで、16鞍以上騎乗している騎手を並べてみました。
木曜終了時点でリーディングは8勝の笹川さん。
しっかり勝ってますが複勝率は50%割ってるので、馬券的には裏切られた!という方もわりといらっしゃるかもしれません。

連対率・複勝率が優秀なのは矢野さんと御神本さん。
特にミカ様は1番人気時の複勝率が現時点では100%
単系の馬券にこだわらなければ、とても信頼できる数字ということになるかなと思います。

一方、直近の川崎・浦和と比べて数字が良くないのが和田さん。
年間で見れば成績上位に入ってくる騎手のひとりですが、今週の船橋では複勝率が2割にも届いていません。
かろうじて1番人気は落としていませんが、2~3番人気では5頭乗って1頭しか馬券に絡めていないので大変ですね。

好成績の矢野さんと、苦戦している和田さんがちょうど同じ騎乗数なので、お二人を比較してみましょう。
道中のポジションから、見えてくることがあればと思います。

ここでの切り分けは、下記のとおりです。
逃げ ⇒ 最初のコーナーに先頭で入った馬
先行 ⇒ 逃げ馬を除いて、出走頭数の前30%以内にいた馬
差し ⇒ 逃げ・先行を除いて、前半分にいた馬
追い込み ⇒ 出走頭数の半分より後ろにいた馬

今週の矢野さん
今週の和田さん

矢野さんは前につけても後方からでもバランスよく馬券に絡めているのがわかりますよね。ポジションに関わらずという印象です。

逆に和田さんは、今週はまだ逃げることができていません。
たまたま今週そういう馬とのコンビが少ないだけかもしれませんが、2~3番手もあまり取ることができていません。

和田さんは、良いときには逃げ・先行の割合が週を通して80%を超えることもあるくらいの先行型騎手です。
そういうタイプなので、追い込み時の成績は今週もご覧の通り良くないですよね。でもこれはわりといつものこと。
今週に限ったことでもなくて、南関でタフめの馬場で先行馬がツラい時は、たいがい和田さんが成績を落とします。
そんな時は差せるタイプの馬や他の騎手から狙えばいいのかなと思ってます。

ちなみに、どちらかというと先行型の森さんも、今週はいつもより成績は良くないです。近走上がり3位以内の経験があるとか、そういう馬じゃないと怖いなって感じです。

今週の森さん

では、今日の船橋も楽しめますように☺


サポートしようと思っていただいたお気持ちだけでけっこうです☺ 馬券が当たったら、ご家族や大事な人とおいしいものを食べてください♡