見出し画像

アイナの東京ダービー2023/大井競馬

アイナです☺

待ちに待った東京ダービー。

ここまでたどり着いた素晴らしい3歳馬たち。
その中からどの馬を買うか悩めるなんて、幸せですね♡

思いっきり楽しんじゃいましょう‼

いつもの感じで、過去データとか血統を眺めながらいってみます。

というnoteを去年も書きました。笑。
去年noteを書いたときに、来年も使えたらいいなと思って書いたので、今年は昨年のnoteを引用しつついってみます。

★昨年を振り返りつつ

【人気】

直近6年のうち、1~3番人気の3頭で決まった年が2度。
そんなかたい年があるかと思えば、
2020年のように1~3番人気がすべて馬券外だった年もあります。

2021年も勝ったのは1番人気のアランバローズでしたが
2.3着はどちらも二桁人気のお馬さんでした。
基本的には、人気は気にしない方が良い馬券に巡り合えそうな気がします。

と、書いてました。
結果、昨年は6番人気⇒12番人気⇒2番人気という決着でしたね。
(当たりませんでしたが)
今年も人気にはこだわらずにいきたいと思います。

【ローテ】

2016年にバルダッサーレという馬が
中央の500万下からというローテで勝っていますが、それは少数派。

直近6年だと、馬券になった馬は羽田盃組、東京湾カップ組、京浜盃組のみ。
それ以外のローテーションの馬は馬券になっていません。
ダービートライアル組、牝馬戦の東京プリンセス賞組はかなり分が悪そう。

昨年データを眺めてみて、京浜盃からの直行組が意外と成績が良いかもと書いたのですが該当馬はおらず、今年も該当馬なしでした。残念。

好走ローテ2つのうち、先に東京湾カップ組を見てみましょう。
ここの取捨はわりとシンプルだと思ってます。
このローテで東京ダービーを好走した馬は
東京湾カップで1~3着だった馬のみです。

比率的にそりゃそうだよねとなりそうですが、
巻き返しは難しいということかなと思っています。

今年は東京湾カップがハイペースで荒れたレースだったので、
こっちから巻き返しが出てくるんじゃないかと、悩ましいところではありますが・・・
今年は東京湾カップ上位組もほとんど出てきているので、いずれにしてもその中から好走する馬は出てきそうですね。
羽田盃組の方が人気する傾向があるので、馬券妙味もあるかなと。
特に今年は荒れた印象のあるレースになってるので、フロック視されてというのもありそうですね。

続いて前走羽田盃組。
こちらは近年のデータを見ても、凡走からの巻き返しがありえます。
羽田盃で負けていても、一桁着順だった馬はチャンスがありそう。
2020年に好走した穴馬のブライトフラッグも羽田盃7着からの巻き返しでした。
そして昨年は、この羽田盃凡走組が1~3着独占でした。

前走着順が悪くて今回人気を落とした馬が好走するなら、こんなにおいしい話はないので、何かヒントがあればと思って考えてみました。

「着順」は展開のアヤもあると思うので「着差」で見てみました。
データを見てみて、巻き返せるかどうかの分岐点は羽田盃で勝ち馬から1.0秒以上離されていないというところかなと思います。

この条件で昨年の出走馬を振り返ってみます。

羽田盃馬券外&着差0.9秒以内
③リコーヴィクター
⑨カイル

⑪ナッジ
⑫イルヴェント
⑭リヴィフェイス

カイルとリコーヴィクターが馬券に絡みましたね。

羽田盃馬券外&着差1.0秒以上
⑤ミゲル
⑩フレールフィーユ
⑬クライオジェニック

こんな感じになってます。
これでクライオジェニックを切ってしまったので、
わたしの去年の馬券は紙くずになりました。

これだけで決められませんが、
今年も取捨の材料にはしたいと思います。

と言ってみたものの・・・
今年の羽田盃は時計の出る馬場でミックファイアが圧巻の走り。
2着ヒーローコールでも1.2秒の着差がついていました。
これはどうしようかなと悩むところです。
ヒーローコールの時計は、例年なら勝ち馬になっていてもおかしくないくらいの好時計でした。
距離など条件が替われば、逆転があってもいいかなという結論にしました。
そして、ヒーローコールから見て着差0.9秒以内だったリベイクフルシティ、オピニオンリーダーも押さえておきたいなと思ってます。

【血統】

血統のお話です☺
近年まず目立つのはパイロとブライアンズタイムの血かなと思います。
今年パイロ産駒はいませんが、エーピーインディ系には要注意ということでいいかなと思っています。

ブライアンズタイムはエグいくらい相性が良くて、昨年も直系のカイルが勝ち馬になっていますよね。

今年も良い感じの穴馬がこの血統に当てはまってたらいいな♪
なんて思ってたのですが・・・
ブライアンズタイムの血を持つ馬は1番人気のミックファイアのみ。
ミックファイアさんは父エーピーインディ系ですから、
父も母父もこのレースと相性の良い血統ということになります。
穴党の血統派にとってはツライ現実といったところでしょうかw

★アイナの印

◎③ヒーローコール

昨年に続いてホッコータルマエ産駒を狙います。
距離延長でミックファイアを逆転できればというシンプルな狙いです。
例えば川崎みたいなコースでは先行して好走、大井などでは差して好走というように、けっこう器用なイメージがあるので、そういったところに期待してみたいと思います。

○⑩ライズゾーン

展開的に荒れた感のある今年の東京湾カップの勝ち馬。
荒れたとはいえ勝ってますから、評価はしたいと思いました。
この馬は川崎をメインに使ってきましたが、川崎コースでは末脚が活かし切れていなかったのでは?と素人なりに想像しています。
南関の中では直線の長い船橋でそれが爆発したと思えば、大井コースでも面白い存在なんじゃないかと思います。
相性の良いローテの勝ち馬をこのオッズで買えるならということで。

▲⑫ミックファイア

枠が出るまで本命にしようと思ってました。
さきほども触れましたが、父エーピーインディ系×母父ブライアンズタイム。
データも好きな血統派としては、正直絶対に買わなきゃいけない血統です。
それでもあえてこの印にしたのは、キャリア初の二けた馬番というところ。
重箱のスミレベルの話ではありますが、自分より内枠に先行経験馬がいることで、位置取りや展開が楽にならないパターンもあるよねーと思ったからです。それでも馬券内にくる可能性はかなり高いと思ってます。

★アイナの買い目

印の馬3頭の3連単ボックスは買います。
あとはわたしの好きな三連複フォーメーションで。

三連複フォーメーション
③⇒⑩⑫⇒①②⑩⑪⑫⑬
ガミる目があるので資金配分します。

さいごに♪


ここまでご覧いただき
ありがとうございました!
買い目は一生懸命考えていますが
的中や利益を保証するものではありません。
馬券購入は自己責任でお願いします😊

アイナ😊

サポートしようと思っていただいたお気持ちだけでけっこうです☺ 馬券が当たったら、ご家族や大事な人とおいしいものを食べてください♡