見出し画像

#39 岩盤浴最高!!

今日は楽しみにしていた岩盤浴に行ってきました。初めて体験したのですが、想像以上によかったです。

岩盤浴は、温度が41℃、42℃くらいの室温で湿度が60%くらいの部屋の中に岩盤があり、その上に寝そべって体を温めます。血流が良くなり発汗することで体内の不調の軽減や肌質の改善などに効果がある健康促進リラクゼーションです。

私は結構この健康促進リラクゼーションが好きで、みんなが知ってるメジャーなものは割と試していました。
温泉やマッサージなどの超オーソドックスなものから、アーユルベーダやアカスリなどの海外輸入のもの、米ぬか酵素風呂なんていうのもやったことあります。都度いいなとは思っていたのですが、今日の岩盤浴を体験して、これほどまでに自分に合ったリラクゼーションはなかったなとはっきり気づけました。


岩盤浴の何がよかったかというと
・人に施術してもらうなど対面でのやり取りがないこと
・暑さ、熱さ全くなくて、体温が高くなりすぎず、体への負担が少なかったこと
・終わった後は洗い落とすものがなく、爽やかな状態でそのまま帰れて手軽


この3点に尽きました。

☆☆☆

1点目の対面施術特有の気遣い、気疲れについて。

マッサージやアーユルベーダ、米ぬか酵素風呂は人に施術してもらう必要があり、何かと気を遣います。気持ちいいと言わなきゃいけないとか、なんかはだけたらどうしようとか、自分にが恥ずかしい思いをしたり相手を不愉快にさせたり、対面特有の気遣い、気疲れをしてしまいます。相手との相性もあるのですが、相性いい人と巡り会うまでやり続けるのもかなりしんどいですよね。

その点、岩盤浴は温泉同様受付だけ済ませればあとは自由に空いてる岩盤の上に自分で寝転がるだけ。近くに他の人はいますが、おしゃべり禁止でみんな静かに寝てるだけなので気遣いや気疲れがほとんどありませんでした。
温泉みたいに他の人のおしゃべりがうるさいとかシャワーがなかなか空かないとか、隣の人の水飛沫がかかるかからないかけないかとか笑
そういうのが全くないので本当に快適でした。


2点目 暑い、熱いがほとんどないということについて。

冒頭にも記載した通り、岩盤浴の室内温度は41℃か42℃程度。真夏日よりちょっと高いだけ。その中に浴用着を着て床に寝そべってじっとします。サウナほどの熱さや熱風感はないので、最初は何だか物足りない感じがするのですが、これが不思議と5分もするとじわじわ汗が出てきます。
ただ、それでもあっつい!!って体全身が火照る感覚はなく、ポカポカして温かくて気持ちがいいなーという心地よさを感じます。
多分平気な人は30分くらい入れちゃうんじゃないかなと思えるほど。ただ、かなり汗をかくので15分くらいしたら休憩入れてお水飲んだ方がいいらしいですし、実際15分もすると休もうって気持ちになります笑

私は温泉に浸かると、ついつい欲を出してなんか体がほてってこないと入った気がしなくて長湯してしまうのですが、そのあと急激に体温が下がってしまい頭痛になることがしばしばあります。の調整がとてもむずかしいです。
サウナの場合は、とにかくあのあっつい!!って感覚がどうも苦手で。おまけにアトピーがあるので何となくあの乾燥感も苦手で。これだけ巷では流行っていますが全然体には合ってないリラクゼーションでした。

また、昨年数回試してみた米ぬか酵素風呂も、15分だけしか入らないのですがもう、5分入るとあっつい!!って足先が気持ち悪い感覚になります。しかも、あまりにも汗をかいて体力消耗するので、なんか逆に体がだるすぎて辛くなりました。好転反応とは言われましたが、頭痛や吐き気もあり、せっかくリラクゼーションに行ったのに疲れてしまってそのあと何もできない。意味あるのかな?と思い、数回で終わってしまいました。


☆☆☆
最後は、終わった後のアフターケアのお手軽さ!

米ぬか酵素風呂は体全身に米ぬかがついてるので体と髪の毛を洗い流さないといけません。おまけに臭いも独特なものがあって若干気持ち悪いです。
アーユルベーダも、終わった後に髪についたベトベトのオイルを根気良くシャンプーしないといけなくて、めちゃめちゃ面倒だったのを覚えています。髪の毛はツヤツヤになるとは言いながらも、腕が疲れました。


その点岩盤浴の後は、汗をたくさんかくもののサラサラとした綺麗な汗しか出ないのでベタつきもなく爽やかです。シャワー浴びなくても全然問題ないので汗だけ拭き取ってそのまま帰れます。

実際私も今日は終わった後肌がスベスベでシャワーもせずに普通に帰りましたが、一日中快適でした。
顔だけ化粧水で拭き取ってクリームを塗ったのですがめちゃめちゃノリがよくて最高でした。

☆☆☆

今まで色々なリラクゼーション試してきたなかで、こんなにも岩盤浴が自分に合っていたとは思いましませんでした。
何でもっと早く試さなかったのかな、と不思議です。

今も体が温かくて、幾分が体もほぐれて肩周りの柔軟性が上がったように感じます。

すでに次に行く計画も立てているくらい。
また気持ちよく過ごせたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?