マガジンのカバー画像

2か国に暮らすわたしの日常|ドイツと日本でフリーランス

73
ドイツを拠点として暮らしています。10歳のころに憧れた国、ドイツ。大人になった私は、会社員を辞めて、フリーランスになってドイツに移ることにしました。ドイツに拠点を持つことに成功し…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

noteは私の原点なんだった

ここのところしばらく、noteを書くことが減っていました。だって引っ越しや学びやらで毎日忙しかったし、座って記事を書く時間がもったいなかったし。それなら、お仕事のことを考えたり、手を動かしたりしたいと思っていました。 でも、思い出しました。noteは私の原点だった。 ライターとしてフリーランスになろうと思った3年前、私のことをネット上で存在していることにしなければと、毎日noteを書くようになった。日によっては数記事書いていることもありました。 コーチングに出会い、ライ

10回目の #人生シェア会 を終えました☺️今回はコーチとクライアント編②、コーチングスクール時代の同期であり練習セッションで私のコーチ役だったゆうちゃんがゲスト。私たちの闇の時期のお話も出てきたりして、聞いて受けとってくださった20数名のみなさんおひとりおひとりに感謝です🙏😌

海外で暮らすことに興味がある方へ #海外移住対話 のお誘い

みなさん、こんにちは!今日はaimiの新しいイベントのお知らせです。 #海外移住対話 を始めまーーーす! 先日コーチングセッションを受けたとき、私はオンラインでの場づくりをしたいのだと気づきました。どんな場づくりかといえば、人がつながれる場所を作ることです。 社会人になって、実家のある高知県に帰って働いていたとき、私は人がつながれる場所づくりを好きでけっこうやっていました。が、いま住んでいる場所は地元でもなければ海外にまで飛び出してしまい、人がつながる場所を作ることがで

ビジネスを学ぶ仲間と話したら来期カナエルバの中身ができた

いま学んでいる #自分らしいビジネスの教習所 の仲間と話したら、ここしばらく停滞していた、私の商品作りのことが動きました! 仲間とのこと フリーランスになった時の孤独 #カナエルバ の前身を作った時のこと 人見知りな私とおしゃべりの場 もらったヒントやフィードバックに自信を得た 来期のカナエルバの骨子ができた! 来期のカナエルバへ向けて ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちらビジネスの教習所で

シータヒーリングを受けて調整が入ってるよなと思った

つい先日、シータヒーリングなるものを受けました。 お願いしたのはあべなるみさんという方。過去に私がブランディングを学んだときにお世話になった方です☺️ なるみさんを深く知っているわけではないけれど、私が知っているなるみさんは、いつもハッピーで豊かさを感じる方。 あのハッピーさはどこからきているのだろう、私もそうなりたいなと思っていたら、秘訣のひとつはシータヒーリングだった…?と知れてしまったので、これは私も体験してみたい!と思い、セッションをお願いしたのでした。 ▼な

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!まだまだ生活が落ち着かないけど、最近のことを話しました。 新しい家に引っ越しました! 仕事スペースが2つできた! 新しい家での生活リズム ドイツのアルトバウとノイバウ 落ち着いたらやりたいこと 人生シェア会のお知らせ ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちらベルリン2年目、引越しました! みなさんこんにちは、ベルリンに住んでいるライフコーチのあいみです。久

#人生シェア会 コーチとクライアント編①を開催したのでちょこっと内容を公開してみる

第9回の人生シェア会を開催しました。人生シェア会とは、2年前の12月から自主開催している、私の人生をシェアする会です。 人生をシェアすることは豊か。人生で一番つらかったとき、私は人生の少し先をいく方々のエッセイに救われていました。だから私の人生も定期的にシェアをして、みなさんと分かち合いたい思いがあります。 今回は去年の5月ぶりのオンライン開催。一度東京でのオフライン開催を挟んだら、こんなにも時間が経っていました。ゲストは私が主催する #センパイコウハイ というコミュニテ