マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300…
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

コーチの私と対話する、最近叶ったこと

ドイツに住み始めて11か月となりました。来月にはビザを更新予定です。 ドイツに来る前の私が想像していた以上のことが、この11か月で起きました。いまでは私の生活の大部分を占めている、恋人の存在もその1つです。 それ以外にも、実はいくつか叶っていることがあるんだぁと噛みしめている最近です。できないことばかりに目が向く私たちだけれど、今日はできたことを振り返ってみようと思います。 この記事を読んでくださっているみなさんはいかがでしょうか。最近、実はもう叶ってた!なんてことはあ

有料
150

コーチの私と対話する、最近泣いたこと

突然ですが、みなさんはよく泣くほうですか?泣かないほうでしょうか? 私は元々は泣かないほうだったのですが、コーチングに出会ってからは良く泣いています。押さえていた感情が解放されてしまったようです。 つい昨日も泣いていて、私のなかには泣きたかったことがたくさんあるんだなぁと知っているところです。泣いて癒したかったことがあるのだなと。 今日はそんな話をしてみようと思います。みなさんは最近、どんなことで泣きましたか? ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして

有料
150

コーチの私と対話する、自分を信じたいとき

10月になりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、ちょこっと意思決定の多い期間を過ごしています。私のこれからの生活を左右するような、少し重さのある意思決定です。 重さのある意思決定をしたいとき、私はやっぱり不安になります。それと同時に、自分を信じたい気持ちも湧きます。 今日はそんな対話を、みなさんとしてみようと思います。自分を信じたいとき、みなさんはどんな気持ちですか。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジ

有料
150

コーチの私と対話する、自分に自信を持ちたいこと

ドイツに住み始めて10か月、ドイツ語をしゃべる機会が急に増えました。すると不思議なもので、勉強を増やしたわけではないのに言葉が出てきます。 ドイツ語はまだまだと思ってきたけど、急に口から出てくるようになった言葉たちに驚いている最近です。自分でもこんなに変化が起きていたと思わなかったのです。 そんなわけで、自分のドイツ語に、もう少し自信を持ちたいと思っている最近です。みなさんは自分に自信を持ちたいことはありますか☺️ ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとし

有料
150