マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300…
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

コーチの私と対話する、旅をしながら働くとしたら

私はいま、渡独前の旅行にきています。場所はといえば、韓国です。 韓国は半年前まで留学をした場所です。コロナで大好きな海外に行けなくなって、逃げるように韓国に来たのが1年前でした。 その韓国に、今回は旅行で来ました。大好きな場所で羽を伸ばしながら、ほんの少しお仕事もしています。 旅をしながら働くって、過去の私が思っていたよりも、身近なものだったのだと感じているところです。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジンです。 ライフコー

有料
100

コーチの私と対話する、去年の今日は何してた?

12月が近づいてきました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 このマガジンで年に数回テーマにしようと思っているものがあって、それが「去年の今日は何してた?」というものです。 最近はしばらくテーマにしていなかったので、ひさしぶりに取り上げてみたいと思います。 スケジュール帳を見てみたり、日記をつけていれば読んでみたり。そんなふうに振り返りながら、今日の記事を楽しんでいただけたら嬉しいです。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジン

有料
100

コーチの私と対話する、あれもこれもやりたい時ってどうしてる?

私はいま、渡独の準備をしています。いよいよ移る日が近づいてきて、ソワソワする自分を見つけています。 渡独準備だけに集中できればいいのだけど、やりたいこと(主にお仕事)があふれてしまっている私は、準備だけに集中ができません。 やりたいこととその場所があるのは、とってもありがたいことです。 でも、私の体は1つしかなくて、時間は1日24時間しかないので、全てやるわけにはいきません。 そんなとき、みなさんはどうしていますか? 今日はそんな対話をしてみたいと思います。 ▼マガ

有料
100

コーチの私と対話する、いま会っておきたい人

私はいま、ワーホリにて渡独準備中です。何ごともなければ1年ほどは日本を離れるので、大事な人たちとの時間を大切に過ごしています。 主にはずっと家族といて、ほんの少しだけ友人にも会います。中学の頃からの15年来の友人と、大学で出会った10年来の友人たちです。 私は実家で家族と同居だし、コロナやみんなの事情もあるから会えないと思っていたけど、結果的に数名に見送ってもらえることになりました。 みんな忙しいのに、ありがたいことだなと感じながら、今日は「会いたい人」というテーマで、

有料
100