マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300…
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

コーチの私と対話する、自分の好きなところ

ドイツワーホリに向けて、引き続き最後の準備中です。毎日が目まぐるしいけど、楽しんでもいます。 いま一番楽しいのが何かといえば、自らのサービスを準備していることです。この10月に開業届を出して、フリーランスになりました。 私が作るサービスは、私の特性が活きたものです。私は自分が楽しめることを仕事にすると決めたから、ここを譲らずにやっています。 そう言いつつも、ここまでくるのに1年半かかりました。自分のことを知るのは難しいことです。 ということで、今日は自分のことを知るこ

有料
100

コーチの私と対話する、行動力を高めてくれるもの

先日、私が人生シェア会と名付けているものを開催しました。 去年の12月に開催したのが最初で、今回が4回目です。 去年から今年にかけて行ってきた韓国留学の半年のこととか、次に行くドイツワーホリのことなどを、4回を経て話してきました。 毎度参加くださる方もいて、本当にありがたいな〜と思っています。 話すことは、私にとってとても大事なことです。 話す場があるから、自分の経験を振り返ることができるし、そこで質問や感想をもらうから、またさらに自分のことを知ることができます。

有料
100

コーチの私と対話する、いま物語のどこにいる?

私はライフコーチングをお仕事にしています。そうすると、問いを持つことが日常になっていて、その中でも最近特に気に入っているものがあります。 それが今日のテーマ、自分のいまを物語に例えることです。 この問いって、気分が乗っている時にも、気分が落ちている時にも、どちらにも役立つ問いだなと思っています。 気分が乗っていたら、次の章をもっと楽しくする問いとして使えます。気分が落ちていたら、自分を俯瞰して現在地をとらえ直すことができます。 今日はこの問いを、一緒に深めていきたいと

有料
100

コーチの私と対話する、1年の間に起きたこと

私ごとですが、つい先日開業をしました。 お仕事のメインはコーチング、サブとしてこのnoteと写真のお店。これから始めることに、センパイコウハイとコーチのブランディングがあります。 コーチングマインドをど真ん中に置き、安心安全を大事にして、これからも場を作っていく予定です。その決意として、開業届を出しました。 そんな私ですが、1年前はまだまだこんな状態ではありませんでした。 ちょうど1年前の私は何をしていたかというと、鬱になりながら退職の日を待っていました。 通常より

有料
100

コーチの私と対話する、下半期にやりたいこと

今月からは、2022年度の下半期です。毎度のことながら、時が経つのは早いものです。 2022年はあと3か月だし、2022年度はあと半分。もう少ししたら、私はまた1才歳を重ねます。 年齢を重ねることは、私にとってポジティブなことです。なぜなら、どんどん経験を積み重ねて、なりたい自分に近づいている実感があるから。 だけど、少しずつ無理が効かなくなっていることも事実です。だから最近は、しっかり目標や計画をもって毎月を過ごすようにしています。 この下半期も、しっかり楽しむぞ!

有料
100