マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300…
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【コーチの私と対話するnote】なんだか混沌としている

先週からついに日本に帰ってきました。 語学学校生という肩書きを1つおろして、実家という私にとっては最高に甘えられる場所に戻ってきました。 だけどここで私は何からやらないといけないんだっけ? と混乱気味です。 ここで私は何をやるのか、そもそもどんな選択肢があるのか。混沌とした場所を、まずは見つめてみています。 例によって、このマガジンの趣旨はこちらをご覧ください。

有料
100

【コーチの私と対話するnote】自信をなくした自分への声がけ

生きていたら、誰だって自信を落とす瞬間がある。そう思いながら、日々を過ごしています。 夢を叶えて韓国まで来たけど、いまでも自信をなくす時があります。 変化し続けているのだから必然なこと。生きているとはこういうこと。 そう思っても、自信をなくすのはちょっと苦しい時がある。だから、うまく自分と向き合う方法があるといいと思うのです。 例によって、このマガジンの趣旨はこちらをご覧ください。

有料
100

【コーチの私と対話するnote】人生を連載にする

先日コーチとしてセッションをしていたとき、これはなんだか面白いと感じる問いが出てきたので、今日はここにシェアしようと思います。 コーチングには守秘義務があるので、セッションの代わりに私の体験を挙げながら問いのシェアをしてみます。 よかったらお付き合いください。 例によって、このマガジンの趣旨はこちらをご覧ください。

有料
100

【コーチの私と対話するnote】自分の性格を誰かに伝える

日本への帰国を前に、少し長めの旅行に行こうと計画中です。 ずっと話すべきかを迷っていたけど、ご一緒する方に私が生活の中で欠かせないことを伝えてみました。 緊張しながらお伝えして、どんなふうに受け取っていただいたかはわからないけど、ひとまずはお伝えできて良かったと思っています。 例によって、このマガジンの趣旨はこちらをご覧ください。

有料
100

【コーチの私と対話するnote】罪悪感を感じること

数日前にこんな記事を書きました。 私のなかには無意識のうちに、「羽目を外したような遊び方をする自分」に対しての罪悪感がありました。 これはなかなかに厄介で、「私の時間すべてを仕事のコンディションをよくするために使う」ことを自分に課すことに繋がっていました。 自戒も込めて、ここで話してみたいと思います。 例によって、このマガジンの趣旨はこちらをご覧ください。

有料
100