マガジンのカバー画像

ドイツ在住ライフコーチのaimiが話す音声配信まとめ

44
ふだんは文字での発信が多いけれど、気まぐれに音声配信もしています。1回あたり4〜10分ほどでの配信。お耳がお暇なときにどうぞ☺️ ▼stand.fm https://stand.…
運営しているクリエイター

#海外フリーランス

初めての音声配信なので自己紹介をします☺️

思い立ってから1か月ほどあたためていた音声配信、結局は計画も何もなく勢いで開始することにしました😉初回の配信は改めましての自己紹介です。 音声配信では、いま住んでいるドイツでの生活、お仕事のこと、私がいま考えていることなどを話そうと思っています。 noteは2年間で800記事超を書いてきました。これからはゆるやかに音声配信もしながら、新しい発信の形に移っていきたいと思います☺️ ということで、一番最初の音声配信。ドキドキしながら録音のボタンを押して、3分半ほどの音声を録りました。 1つ目を録ってみて思ったのが、もっと身軽に発信ができそうということ。話すことは得意ではないですが、慣れて身軽に発信ができるようになったら嬉しいです。 ということで、今日から不定期に音声配信をしてみます!お付き合いくださる方がいたらとっても嬉しいです☺️

私が私として次に届けたい価値のこと

下に文章あります☺️ 公園で話しました⛲️ しいたけ占いのこと 家族から受けとるお金のこと 商品を買っていただくこと 私が自分で実験してきたこと 「好きで生きる」を届けたい 私がワクワクする方法でやりたい 読んで/聞いてくださっている方は教えてください🥺 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちらイマココ みなさんこんにちは。ベルリンに住んでいるライフコーチのあいみです。今日も話していこうと思

一時帰国と何かが変わった私のこと

下に文章あります☺️ 2か月ぶりになったけど話しました。 ドイツに暮らす最近のこと 少し前に体調を崩したこと 急に一時帰国をしていたこと #自分らしいビジネスの教習所 と仲間のこと オフラインの良さを強烈に感じたこと 家族との時間 ショックを受けた報せのこと ドイツに戻ってきて感覚の変化を感じる私のこと ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら この2か月のこと こんにちは、ベルリンに住

ビジネスを学ぶ仲間と話したら来期カナエルバの中身ができた

下に文章あります☺️ https://stand.fm/episodes/6620e71897524fb75984b4d2 いま学んでいる #自分らしいビジネスの教習所 の仲間と話したら、ここしばらく停滞していた、私の商品作りのことが動きました! 仲間とのこと フリーランスになった時の孤独 #カナエルバ の前身を作った時のこと 人見知りな私とおしゃべりの場 もらったヒントやフィードバックに自信を得た 来期のカナエルバの骨子ができた! 来期のカナエルバへ向けて

仕事をやめてフリーランスになったときのこと

先日の人生シェア会でもらった質問にお答えしたいと思っていたら、すっかり2週間も経ってしまいました! 何回かに分けて答えていきます。質問をくださった方に届いたら嬉しいです☺️写真は有休消化中に韓国に移り住んだ頃、コロナ禍2年目の頃の私です。 退職を決めたきっかけ2つ 自分を愛するという概念を知った #SHElikes でスキルを学ぶ と思いきやコーチングに出会い #THECOACH で学ぶ 順調とはいかない退職までの道のり 不要な「らしさ」へ自分を押し込めていた

使ったものを次の持ち主に渡して使うドイツの文化

ドイツ・ベルリンに住み始めて、こちらの国にある、「使ったものを捨てない」「誰かに渡して必要な誰かに使ってもらう」「誰かから受けとって使う」文化の存在を知りました。 もちろん、これが日本でゼロというわけではないのですが(フリーマーケットやメルカリもあるし)、でもこちらはもっと身近にあると感じます。 配信ではこんな話をしています。 今日着ている服は街中で拾った 引越しでもらったキッチン 街中に持ち帰っていいものが置かれている文化 無料でもらったり安く買えたりするサイト

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!まだまだ生活が落ち着かないけど、最近のことを話しました。 新しい家に引っ越しました! 仕事スペースが2つできた! 新しい家での生活リズム ドイツのアルトバウとノイバウ 落ち着いたらやりたいこと 人生シェア会のお知らせ ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちらベルリン2年目、引越しました! みなさんこんにちは、ベルリンに住んでいるライフコーチのあいみです。久

#人生シェア会 アフタートーク

私が不定期に開催しているイベント、 #人生シェア会 。 9回目を開催したので、そのアフタートークです☺️ 人生シェア会やりました! 人生をシェアするのは豊か その後出かけたこと 次回は4/26(金)21:00-22:30 登壇くださるかのこのさんの紹介 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら人生シェア会 みなさんこんにちは、あいみです。今日もベルリンからお届けしています。また外から録ってみていま

宇宙元旦にコーチングを受けたら起きたこと

3月20日は宇宙元旦、みなさん何か願い事を言葉にしましたか?👀 というのが、3月20日から4月10日頃は、願いが叶いやすい期間だそう。19日の夜にこれを知った私は、急いで1年後の目標を書きました。 それを使ってnoteを書いて、さらにマイコーチとのセッションでも話したら、私のなかにあったお金のブロックと出会うことに。 終わったらインスタライブに初挑戦をしていた私、何が起きたのか目撃してください!☺️ ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞け

恋人からの愛っていつから信じれた?

みなさんに聞いてみたいことがあります。みなさんは、いつから恋人の愛を信じられましたか? というのが、私が中学生や高校生だった頃、「私の恋人にも(私に向けた)愛がある」と信じられずにいました。信じられないというか、そういうものが本当にあるのだと理解ができないという感じです。 いまとなっては信じられなかった理由がわかるのですが、当時の私は……というよりも、わりとつい最近までの私は、「恋人のなかに(私に対する)愛がある」ことを信じられていませんでした。 みなさんの場合はどうで

家族やパートナーでも愛の形は同じじゃない

「私はこんなに家事をしているのに、彼は全然やってくれない」というのは、少し前に私と恋人の間で勃発した大ゲンカの原因でした。 みなさんは、この状況をどう思いますか?「それもいい、問題ない」というタイプなのか、「ぜったい許せない」と思うタイプなのか。 今回の配信は、特に「ぜったい許せない」と思う方に聞いてみてほしいお話です。 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら人生のテーマ みなさんこんにちは、ベルリン

ライフコーチの私をどう届けるか

週末から新しい場での学びが始まりました。 #自分らしいビジネスの教習所 という場での学びです。 講義前から事前課題を通して学ぶことはたくさんありましたが、始まった1日目からもっとたくさんの学びを得ました。 自分への定着や思考の整理を兼ねて、こんなふうに話していこうと思います。「価値を磨く」「誰に何を届けるか」の2つが、昨日の私に刺さったテーマです。 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら昨日から新しい学

子どもの頃にガマンした感情をやり直している

今日も日記として話してみました。今朝もう家を出ようとする恋人との間に起きた事件の話です。 文字にするとちょっと恥ずかしいのですが、というか放送のなかでも自分で笑っちゃってますが、今朝ワッと大きな声を出した恋人に、私は「怒られた!」と反応してしまって、シュンっとなり泣き始めていました。 こんな歳にもなって……と受けとることもできるけど、私は実はこんないまの自分のことが好きなのです。だって、これは過去に封じ込めてしまった感情をやり直してるってことだから。 そんな今日のことを

音楽流れるベルリンの公園から最近のこと

ここのところずっと天気のいいベルリン。公園に出てみたので録ってみました。鳥の声とか隣のひとの話し声とか、音楽の演奏とか、いろんなものが入っていていい感じ。こんなドイツの雰囲気をもっと届けたいな。 と思って、「音声日記」とシリーズ名をつけてみました。続くかな?リアクションいただけたらたぶん2回目以降も楽しんで続けます🙋🏻💓 (途中で音の飛んでいるところがあったので少し音声は編集しています。カバー写真はこの配信を録っていた場所から景色です☺️) ▼スタエフはこちらフォローい