マガジンのカバー画像

ドイツ在住ライフコーチのaimiが話す音声配信まとめ

44
ふだんは文字での発信が多いけれど、気まぐれに音声配信もしています。1回あたり4〜10分ほどでの配信。お耳がお暇なときにどうぞ☺️ ▼stand.fm https://stand.…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ビジネスを学ぶ仲間と話したら来期カナエルバの中身ができた

下に文章あります☺️ https://stand.fm/episodes/6620e71897524fb75984b4d2 いま学んでいる #自分らしいビジネスの教習所 の仲間と話したら、ここしばらく停滞していた、私の商品作りのことが動きました! 仲間とのこと フリーランスになった時の孤独 #カナエルバ の前身を作った時のこと 人見知りな私とおしゃべりの場 もらったヒントやフィードバックに自信を得た 来期のカナエルバの骨子ができた! 来期のカナエルバへ向けて

仕事をやめてフリーランスになったときのこと

先日の人生シェア会でもらった質問にお答えしたいと思っていたら、すっかり2週間も経ってしまいました! 何回かに分けて答えていきます。質問をくださった方に届いたら嬉しいです☺️写真は有休消化中に韓国に移り住んだ頃、コロナ禍2年目の頃の私です。 退職を決めたきっかけ2つ 自分を愛するという概念を知った #SHElikes でスキルを学ぶ と思いきやコーチングに出会い #THECOACH で学ぶ 順調とはいかない退職までの道のり 不要な「らしさ」へ自分を押し込めていた

使ったものを次の持ち主に渡して使うドイツの文化

ドイツ・ベルリンに住み始めて、こちらの国にある、「使ったものを捨てない」「誰かに渡して必要な誰かに使ってもらう」「誰かから受けとって使う」文化の存在を知りました。 もちろん、これが日本でゼロというわけではないのですが(フリーマーケットやメルカリもあるし)、でもこちらはもっと身近にあると感じます。 配信ではこんな話をしています。 今日着ている服は街中で拾った 引越しでもらったキッチン 街中に持ち帰っていいものが置かれている文化 無料でもらったり安く買えたりするサイト

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!

ベルリン2年目、新しい家に引越しました!まだまだ生活が落ち着かないけど、最近のことを話しました。 新しい家に引っ越しました! 仕事スペースが2つできた! 新しい家での生活リズム ドイツのアルトバウとノイバウ 落ち着いたらやりたいこと 人生シェア会のお知らせ ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちらベルリン2年目、引越しました! みなさんこんにちは、ベルリンに住んでいるライフコーチのあいみです。久