マガジンのカバー画像

新サービスを作る|広告営業職とマネジメント職を経た私の場合

56
ライフコーチな私が作っていく新しいサービスの軌跡。大企業で広告の営業職とマネジメント職を経て、8年目で退職しました。 既に動いているのはコーチング(2021.10-)とnote…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

作って1年が経ったのでドリームマップを書きかえた

ベルリンに住んでいるライフコーチのaimiです。今日は宇宙元旦ということで、今日から4/10までの間は願いが叶いやすいと聞いたので、1年後の目標を書き直してみました。 というのも、私はSHElikesというスクールのライフコーチをしているのですが、例としてお見せする私の目標(ドリームマップ)が、書いてから1年経ってしまったことがずっと気になっていたのです。 星読みが好きな私は、3/20が宇宙元旦だとはここ数日なんとなく意識していたのですが、かといって特に何もせずにいました

コミュニティを作る/に参加することに興味がある方へ、人生シェア会のお誘い📨

人生シェア会とは私が主催するイベントで、私やゲストの方の人生の話をシェアするもの。次回が9回目の開催です。 人生をシェアすることは豊か。私はそう思っています。 なぜなら、私が自分らしくあれずもがきながら暮らしていた頃、誰かの人生の話に勇気をもらったから。当時の私はエッセイを読むことが多かったけど、いまは直接聞いていただける場として人生シェア会を開催しています。 私は1年前に #センパイコウハイ というコミュニティを立ち上げました。ライフコーチの私が、なぜどんなふうにコミ

コミュニティを立ち上げて1年が経ちました。どうやってコミュニティを立ち上げたのか、私は何をしていたのかを話します!ゲストは福井のデザイナーふくさん。メンターと共に成長するのがとってもお上手、私のコミュニティにも参加くださっていました☺️ https://forms.gle/ekatjQzjEUNTj1g47

ライフコーチの私をどう届けるか

週末から新しい場での学びが始まりました。 #自分らしいビジネスの教習所 という場での学びです。 講義前から事前課題を通して学ぶことはたくさんありましたが、始まった1日目からもっとたくさんの学びを得ました。 自分への定着や思考の整理を兼ねて、こんなふうに話していこうと思います。「価値を磨く」「誰に何を届けるか」の2つが、昨日の私に刺さったテーマです。 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら昨日から新しい学

誰かの可能性を信じられなかった私

今でこそ自分の夢を叶えたし、誰かの願いを叶えるお手伝いをしている私ですが、過去の私はそういうことが自然とできたわけではありませんでした。 特に思い出すのは、大学生の頃の体験です。当時の私は塾の講師をしていて、担当していた子たちの大学受験に伴走していました。 あの頃から10年の時間を重ねたからこそ、私は「願いを叶える」を信じれるようになって、いまこういうお仕事をしています。当時の体験を思い出しては申し訳ない気持ちが湧く、でもあの体験があったから私はいまこういうことができてい

今度楽しげなイベントに登壇します☺️🫶3日間開催されるイベントで、私は海外に住むフリーランスとして話をします。お申込みが必要なので、興味を持ってくださった方はお申込みフォームからどうぞ☺️機会をつかんでください✨ ▼お申込みフォーム https://forms.gle/PgdhGg4GHVunZnJg6