マガジンのカバー画像

つぶやき✍️|noteの温度でつぶやいてみたこと

266
Twitterとはまた違うぬくもりが、noteにはある。この温度でつぶやいてみたくて、つぶやいたことを集めるだけのマガジンを作りました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

年始のセッション、1/3(水)までお申し込みを受け付けています☺️年始の気持ちをつかんで走り出したい、去年の自分のことを振り返って進み出したい、などの方におすすめです。…と言いつつ、ただaimiと話したいという方も大歓迎です🥳https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSs6f9WJo66WjQ15krhPuezAl2-DCbuNj2vSNC8oc8rP_juA/viewform?usp=sf_link

主催している #カナエルバ で、先週には1月のことを考えた。前身から含めれば立ち上げて1年が経ったけれど、期が変わらずに年を越すのは今回が初めて。よいお年をとしめくくり、また来年も会えるのだということにワクワクする。年末年始というのは、いつもと違うエネルギーが応援してくれるから。

楽しく真剣にやるという言葉がピンときている最近。旅行の3週間は楽しかったけど、やっぱり私は仕事に集中できる環境が好きだしエネルギーが高まるなと。いま自主隔離中のホテルでは、母が作ってきてくれたおにぎりを夕飯に食べて、湯船に浸かって、夜もお仕事を楽しく真剣にやりました。

ささいなことから喧嘩をしつつ帰ってきたので、移動中の写真がぜんぜんない。けれども、高知には帰ってきました。地元はやっぱり安心感が違う。家族に会うまで、数日は自主隔離。

クリスマスイブはいとこの家にお邪魔して、クリスマスらしいことをした。同い年で家族でも、まったく違う生き方をしている私たち。人生にはこういう体験もあるのだと、いとこの話を聞きながら擬似体験をしたような時間だった。

各地のおいしいものたちを、かろうじておさえながら旅行が終盤にきた。大阪でも食べたいものがたくさんあるけど、食事の数は限られているから、あと何を食べようかと優先順位をつけている。

公式マガジンに追加いただいたそうで、タイトルに反してこっそり恋愛のことを書いたような記事なので、すこし恥ずかしさもありますが🫣 私の人生で二番目に長く住んだ場所|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/n6b1d907fd015

日本の食べ物は安くておいしい。ほんとうに安い。安いということはそれを仕事にされている方たちの賃金も安いのだろうと推測できるわけで、もっと適切にお金を受けとってねと思う。それで食べれなくなる人が出てもそれはお店が悪いのではなく政府がなんとかすることだし、政府よ仕事してくれ、と思う。

ベルリンにいると恋人の友人くらいしか会う人がいない私だけど、日本に帰ってくると私にも会える人がいたと思い出せる。今日は人に会う予定の多い日だった、大切なひとに大切なひとを紹介できて嬉しい。

恵比寿にて #人生シェア会 が無事に開催できました。いつもSNSやZoomでお話しする方たちとオフラインで会えるのは、感慨深いしエネルギーをたくさんいただくなぁと。最大5時間の会、みなさんのおかげでずーっと楽しかったです☺️

私が食べたいものを食べながら、恋人が見たい場所を見に行っている。出国前にたくさんもめたので、着いてからはそこそこにバランスを保てて過ごせていると思う。よき旅、今日は私の誕生日。

なんとか無事に一時帰国をしてきました。帰国直前に飛行機がキャンセルされるなど大変だったので、またどこかでnoteにも書こうと思います✈️

私ひとりでは見(に行か)ないような景色を、ほかの誰かと一緒にいるから見る。最近はもっぱら恋人のおかげでそんなことが起きている。一時帰国は私が恋人に見せる景色がたくさんになるかな、見てほしい景色はもうすでにたくさんある。