マガジンのカバー画像

つぶやき✍️|noteの温度でつぶやいてみたこと

266
Twitterとはまた違うぬくもりが、noteにはある。この温度でつぶやいてみたくて、つぶやいたことを集めるだけのマガジンを作りました。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

わーい!みなさんいつもありがとうございます🥰 ドイツに移って1年の記念日だった|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/n7440d478bfef

今日のベルリンは雪。すぐやむかと思ったら、思ったよりもずっと降っていて、夕方になったいまはこう。もうすぐ一時帰国をしてしまうけれど、こんなベルリンを見たら後ろ髪をひかれてしまう。

恋人の実家にお邪魔しては、ただごはんだけ食べさせてもらって帰ってくるという日が増えた。最初はお手伝いに行って食事という流れだったけれど、そのうちただごはんだけ食べるようになった。昔の私だったらできなかったと思うけど、いまはただありがたく受けとっている。これは私の好物。

私にとってのお休みの今日、あまりにひまで久しぶりに音声配信を録って予約しました。8時に配信されます、よろしければご査収ください🥸

少しでも晴れてる日は外に出たくなる。でも、外に出る頃にはたいてい青空ではなくなっている。

#人生シェア会 の東京オフライン編。気づけばもうあと2週間とかで、最後の準備期間というかんじ。当日のシェアに使う資料にも手をつけ始めて、今回はどんなお話しができるといいかなぁと考えているところ☺️ https://forms.gle/zKgbkdCPxqDre16Z7

何かをしないことには無意識になるけれど、私がそれをしなくていいことには理由があったのだと気づいた話です☺️ 私が怒らなくて済むのは私が優しいからではない|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/ncf4329082cd4

弟が置いてってくれたお手製の焼肉のタレと、弟がこっちでやってた調理法を見たおかげで、今日は簡単においしい夕食ができた🙏

空港の雰囲気はおろか弟との別れを悲しむ余裕もないほどに、迷走神経にやられて吐きながら空港を往復したのだけど、コーチである私が「これは何を伝えたい体験なのか」と問うてくる…ひとまずの私の答えは「別れ際に泣かないように」だけど、泣くのと吐くのはどっちが心配させなかったのかはわからない

どのくらい働くかは自分で決めていいし、働くために生きなくていい、私たちは人生を楽しむために生きるのだと思います☺️ 数日だけ働いて1年分の収入が得られたらという問い|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/nd300a785b0d3

今日は恋人と弟の誕生日。特に恋人の誕生日というものについて、あなたの誕生日!おめでとう!よりも、生まれてきてくれてありがとう、お母さんありがとうの念がわく。誕生日という日は理由なんかなくおめでたいと思っていたけど、だんだん私なりのおめでたいの理由ができてきたというか😌

夫婦で別の会社で働きながら家で並んでリモートをするという方をしばらく前に知ってから、そんなこともできる世の中になったんだと思った。自分とは縁遠い世界の話だと思っていたけど、ここしばらくは恋人と同じ空間で互いに仕事とかをしていたりして、私にもこういうことって起きるんだなぁと気づく。

コーチングを受けたら毎回記録を残しています、いつもありがとうございます☺️ コーチの私がコーチングを受けたら、不要になったプログラムに疲れる私がいた|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/nf1f249cfa600

弟がいる生活もあと少しで、ドイツにいる間に食べておきたいものはない?と聞きながら、実際には私が食べておきたいものをリクエストして作ってもらう日々。