マガジンのカバー画像

つぶやき✍️|noteの温度でつぶやいてみたこと

266
Twitterとはまた違うぬくもりが、noteにはある。この温度でつぶやいてみたくて、つぶやいたことを集めるだけのマガジンを作りました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

私が女性と男性という対立で怒るとき、これは私が好んでそういう見方をして怒り続けているだけなのか、それともやっぱり誰かの不快がくり返されないために怒るべきなのかと悩んだりする。結局すべてのことはエゴなのだと思うけれど、怒りを誰かに説明しては、また私は怒っているなと反省したりする。

また恋愛からの学びが多いのでnoteに残したい、でもすごくプライベートなことだし有料にしたりするけれど、コーチとしてドイツで自分らしく生きることにした私の話に関心を持ってくださる方は、いまなら500円買い切りなので受けとってください!🍉https://note.com/aimi2191/m/md02acc17c2d4

家にいたら、すっかりスーパーにも出かけたくない。でも、恋人といたらスーパーに行くことさえも楽しい。つくづく人は、誰かと生きる生き物なのだと思い知る。家に1人でいる時間も大事だけれど、私は恋人と一緒にいるときのほうがちゃんと生活をしている。

わ!ありがとうございます!🥹 3年ぶりに恋愛を始めたら笑い方が変わった|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/n795435332c7d

私はやっぱり、ベルリンが好きだなぁと思う。できることならここにずっと住みたい、少なくともまだまだ飽きないというか。そこにいるだけで幸せと思える場所に出会えたことは本当にラッキーだった、これからもここに居たいのだけど。

緩急のつけ方がいつまで経ってもうまくならない私なので、やりたいことがあるときは渋滞するし、余裕のあるときはゴロゴロしている。これはもう私の性質だから仕方ないのだと思いながら、もっとうまくできないものかとあきらめの悪い私もいる。

1か月以上ぶりに泳いだ、完璧な暑さではないけど夏らしいことがひさしぶりにできてとっても嬉しい☺️

昨日はよく泣いた。そのおかげで目は痛いけど、涙のおかげで悲しかった過去に気づけたから、心はスッキリしている。もうとっくにひとりで生きていくことにしていた私だったけれど、人にはこうやって頼るのだ、私もひとに頼れるのだと学んでいる。

地元の祭り、夏の祭りというのはいいなぁ。夏らしい暑さにならないドイツからヒートテックを着て見ているけど、一気に地元にいる気分になった。ありがとう配信。来年以降もお願いします。今日の配信終わって、いま追いよさこい中。ひとりで歌ったり踊ったりしながら。

いつもありがとうございます☺️自分を自分で信じ続けるのは、時にはやっぱり難しいなと思う私です💭 自分を一番に邪魔するのは自分|aimi💐 https://note.com/aimi2191/n/n52fa0c469cf4

雲さえなければ、その上の太陽は元気なのにと思うなど。夏の再来を待ちわびすぎている私。

真珠湾攻撃の日に日本に生まれた私なので、今日という日のことには必ず触れておきたい。戦争は何があっても正当化されない、何があっても私は反対。武力の準備は必要ない、同じお金で違う方法をたくさん用意することができる。いまの政府を軽蔑する。もうすぐ弟の誕生日である終戦の日がやってくる。

ちょっとだらしない話をするけど、恋人の家にいるときの私は、違う世界に来てしまったかのように時間と生活の感覚を失う。たとえばシャワーも忘れるし、でもなんかそんな私のことも恋人は好きだと受け入れてくれるのだろうと思ったりもする。今日はシャワーしよ。

ベルリンでバービーを観た。英語の上映で、字幕はドイツ語。たくさんの人が笑ってるのについていけない悲しさと、ドイツの小さな映画館で友人たちと集えた嬉しさと、またひとつここでの暮らしを体験した夜だった。