見出し画像

KEYTALK ACTION!ツアー九州

KEYTALKファン歴4年にして初ワンマンに行ってきました。長崎住みなので九州の2会場に参加できました。KEYTALKはMC面白いのに再現能力がないため、セトリ中心に感想をまとめてみました。

2021.10.11 Zepp Fukuoka

1 .もういっちょ・・・1曲目はアルバムの最初の曲「宴はヨイヨイ恋しぐれ」を予想していましたが、この曲もお祭り気分になれて良き!

2.MONSTER DANCE・・・え2曲目に?と誰もが思うはず。踊って体力を使い、最後までもつか少し不安になった笑

3.大脱走・・・義勝さんの歌い出し鳥肌立つ!ゾワッとしているうちに巨匠のAメロ。赤いライトが横から当たりカッコいい。この曲の巨匠パート好き。

4.ダウンロードディスコ・・・武正曲。今日は飛ばしていくな、と思う。

5.サンライズ・・・爽やかそのもの。

6.桜花爛漫・・・定番曲、大好き。

7.愛文・・・きゅんです。今日の君に愛文を送りたい。

8.FACTION・・・この日の巨匠いつも以上にカッコ良い。

9.DROP2・・・武正曲2曲目。ライブにぴったりの疾走感!

10.不死鳥・・・しびれますね、この辺り大人ゾーン。

11.誓い・・・一生聴けないのかなと思ってたから感激。静かな歌に激しめの演奏がギャップ。

12.Orion...実は冬曲あまりピンときてなかった。ライブで聴くと和んですごくいいことが分かった。

13.アカネ・ワルツ・・・もちろん好き!「誓い」もだけど去年とった人気曲アンケートの結果をセトリに反映しているもよう。

14.ロトカ・ヴォルテラ・・・おお!今日のセトリ激しめと確信。

15.Love me・・・一転してハッピームード。

16.照れ隠し・・・からのエモ。

17.スターリングスター・・・聴きたかったー!行ったことないけど武道館を思い出します。

18.マスターゴッド・・・途中の八木氏のサンプリング(アス!、続きはウェブで)が忘れられん。前にいた男子2人組「マスターゴッドやべぇカッコいい!」と言いあってた。この曲刺さるの女子だけじゃないのね。

19.お祭りセンセーション・・・再びお祭りモードへ。

20.宴はヨイヨイ恋しぐれ・・・本編最後にもってきましたか。盛り上がり必至!

21.a picture book・・・ここからアンコール。みんな結構振り付け覚えてるのね!前のうまい人の真似する。

22.ラグエモーション・・・新アルバムで1番聴きたかった曲。感情全部もっていかれる。

23.MATSURI BAYASHI・・・ラストは定番曲。やっぱり振り付け忘れてる。前の人の真似...しつつ楽しくライブ終了!

福岡はセトリの衝撃が大きくてMCそんなに覚えてない笑 どういう経緯か巨匠がフォーリミのGENさんの真似してたの面白かった。あと武正さんが行く飲食店は消える運命にある「デブノート」笑

福岡の余韻おさまらず、ワンチャン熊本行ける?と調べてみたら運良く一般販売あったので申し込みました。

では熊本へ!もういっちょ!!

2021.10.24 熊本B.9 V1

1.もういっちょ

2.MONSTER DANCE・・・学習して抑えめに踊る。

3.大脱走

4.YGB・・・熊本は昔の曲多めでした。

5.サンライズ

6.桜花爛漫

7.FACTION

8.DROP2

9.不死鳥

10.誓い

11.Orion

12.アカネ・ワルツ

13.コースター・・・おわーっ。これは聴きたかった!ありがとうございます。

14.Love me・・・義勝さん上手側に来たとき無造作にピック投げよって今の何かっこよと思った。でもその後やらかしたー巨匠に見られて、あっ自分のパートだったと気づいたようだ。

15.summer tail・・・過ぎた夏をしっとり歌う曲。コーラスきれい。

16.照れ隠し・・・巨匠「熊本でこそ歌いたかった曲です」。巨匠のご両親聴かれたかな。

17.愛文

18.マスターゴッド・・・熊本ということで最初のMCから馬にこだわっていた八木氏。途中のサンプリング、アスより馬のいななきが多くて大爆笑。

19.お祭りセンセーション

20.宴はヨイヨイ恋しぐれ・・・「この恋叶うのでしょうか」に巨匠が熊本弁で「%$€÷#+」と答えてて聞きとれないのに方言萌えした。

21.FREEDOM・・・アンコール1曲目。ドキドキしたー。

22.MATSURI BAYASHI

23.ラグエモーション・・・この曲ラストは嬉しい!大大大余韻。

ツアーが進んだことと、巨匠の地元のこじんまりした会場ということもあるのか和やかな雰囲気でライブが進んでいきました。

巨匠を前面に打ち出すセトリでもMCでもなかったのは意外でした。でも最後に巨匠が熱く語った「KEYTALKの音楽を止めてはいけない。ずっとバンドは続いていくので、安心してついてきてください」という言葉、忘れません。

私は特に義勝さんのファンで、熊本ではたくさんお話が聞けて嬉しかったです。ライブではご自分からお話しする方ではないのですが、武正さんに振られたりして返す言葉ほんと面白いです。翌日巨匠の弾き語りでは椅子になって潜入するらしい(武正「肌の色も木みたいですし」そこから義勝さんは木に)。最後には、地元の狭山より足を運んでいるので「熊本が第一の故郷になりました」。これにはみんな大歓喜(ツイッター見たら狭山の方泣いてましたよー)

会場の雰囲気ですが、福岡はみんな物販で買いたてのTシャツを着て、振り付けも完璧って感じだったけど、熊本は私服のお客さん多く、振り付けも何となくでゆるかったー。居心地よかった。

以上KEYTALK ACTION!ツアー九州編レポでした。最後までお読みいただきありがとうございます。今回封印されていると思われる「あなたは十六夜」いつか聴けますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?