見出し画像

朝の登園時間と私のモヤざわの行方

おはようございます。
曖昧な世界が苦手、ワーキングメモリー低めみかです。

今日は、子どもたちの登園をゆっくりにしてみました。8時半過ぎでした。

いつもは8時10分くらいに行っています。
夫の出勤に合わせて、4人で登園。短い時間ですが、家族全員の貴重な時間です。

(私は12月末までフルタイム保育士、
3月末までパート保育士、
4月からフリーランスで在宅ワークしてます。
フルタイムの時の朝のバタバタ、夕方のバタバタが嫌で、
気持ちの余裕がなく、子どもたちに強く言ってしまう自分が嫌いでした。
いまだに言っちゃうけど。
そんな問題も解決すべく、
起業に踏み切ってサラリーマンを辞めました。)

で、今日は夫がゆっくり出勤でOKみたいだったので、私も朝、
のんびり、ぼーっとおもちゃをハイターで拭いたりしてみたりして。

夫はそれでも、できるだけ早く家を出たかったようで、
私や子どものスピードにヤキモキ。
まだ出発しないなら、と私から皿洗いを頼まれてまたヤキモキ。

でも私にとったら、早く行きたいんか、家族と一緒に登園したいんか、
どっちやねん。って思っちゃう。

意地悪だなぁって自分でも思います。
夫のために色々お膳立てしてあげることはできる。
お皿も気にしないでいいよ、テーブルの朝ご飯の片付けも私がやるよ、
早く行きたいなら2人の子どもたちの登園やるから、先に出発していいよ、
色々言えるけど、実際言ってるけど、
夫はやりにくい状況。
私が本心で言ってないって感じるから?
夫本人が子どもたちと一緒に出発したいから?
まぁどっちもあるかなぁ。
何より私が急いでお支度してくれないから?
いつもと違うルーティンで、いつの間にか動いてダラダラしちゃってたから?
まぁそんな感じです。

そりゃ本心では、全部やってくれたらこんなに楽なことはありませんよ。
片付けも皿洗いも登園も。
でも今日は急ぐ気になれなかったんだもん。ごめんね。
(私は自分の楽なようにやるよ。
今日は急ぐとしんどいなって体が言ってたから、そうしないことを選んだ。
夫から見ると、その時々でやり方やスピードが違うことに戸惑うのかな。
私は私で楽を追求するから、
あなたもあなたがどうしたいかを追求してくれると助かるんだけどな。)

さて、そんなこんなで登園完了。夫も無事出勤。

家に戻る途中、同じマンションの子達とすれ違いました。
在宅ワークらしきお母さん2人、在宅ワークらしきお父さん1人。

いいなぁ、この人たちは仕事があって。
9時始業なのかな、
こんなのんびりできていいなぁ。
そう思います。

(起業して、今は集客中。
相談会の予約が入らなくて毎日ヤキモキしています)

私はそういうのに憧れてたのかなぁ。

でも、
サラリーマンで、週5で働いて、満足いく給料もらえなくって、
家族で旅行するお金も暇もない、
そんな不満だらけで
小さな願いすら叶えるのを躊躇してしまう生活が嫌だったから
副業を探して在宅起業をしようと決めたんだった。

でも
満足いく給料もらえてたら
サラリーマンでも良かったのかなぁ。

起業塾に入って1年経って、
1年前の自分よりは
だいぶ成長してきたと思えている。

でも
気持ちの大元は、
まだそんなところにくすぶったまま。

成功している起業家の人のように、
もっと大義を語れたらいいのに、

私のモチベーションは、家族旅行、とか、
お金の不安なく、朝、のんびり登園すること、
とかいうところを
漂っています。

そういうしょーもない欲望を、
叶えたいって、
大きな声で言っていいんだ、って
言ってくれる人がいたんだけど、
私はその人の言葉がとっても好き。

しょーもない私たちの、
しょーもない欲望を
叶えたいんだ!!って言っていいんだよ。

私たちはそのために生きてる。

そうやって堂々と言っていいんだ。

堂々と生きていきたいと思います。

ではまた!

みか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?