異世界親父高レべ
どうも。
本記事はシレン&トルネコ アドベントカレンダー 2023向けの内容としても書いております。前回は異世界親父TAを書いており、後に親父封素の内容が続きます。
今回は、親父高レべが流行って欲しいという祈りを込めつつ、超簡易版指針を書こうと思います。
一応、自身も高レべちょいちょいやってるんですが、最近は鳴かず飛ばずで色々すみません。熱意はあります。
1.(異世界)親父高レべとは
トルネコの大冒険3の異世界の迷宮において、トルネコでどれだけ高いレベルで打開できるか挑戦することを指します。
語感がいいので親父高レべと呼ぶがよろしい。高レべとだけ呼んでもよろしい。
なぜ、遥か4億年前からこの"遊び"が、続いているのか、それは、
そんなことはないか・・・。4億年前からというのも、非常に申し訳ないのですが、ウソですね。
しかし、割と猫3発売当初から、この遊びに触れているプレイヤーは一定程度おり、今も楽しんでいる人がいるのである。脳内物質の件はさておき、高レべは楽しい。
高レべの快感は高レべでしか得られないのである(小泉構文)。
トルネコ3のレベル経験値テーブルは、中盤以降レベルが上がりづらくできている。
細かく言うと、トルネコとポポロで違いがある・・・というかそれ以前にポポロだと、コンボでレベリングができるということが差異。
したがって、トルネコで99レベルにして異世界の迷宮を打開するのは至難を極める。自分も80中盤が関の山で、配信記録を残して99レベルにしている情報は、2023年時点で存在しないと把握している。(配信外では数件あり)
さて、普段ボコボコにされている、異世界の魔物たちに復讐したいと思ったことはないか?
やりたい放題俺つええええで無双したいと思ったことはないか?
簡単にレベルが上がらない経験値テーブルで究極の親父を育成したくないか?
そんなあなたに高レべをおすすめする。
そうでないあなたにも高レべをおすすめする。
ポポロ勢にもおすすめする。
コンボ勢にこそおすすめする。
2.ループ基準と各ゾーンの指針
2.1ループ基準
配信しているとよく言われるのだが、
「どういう基準でループ(良くない冒険をあきらめて、良い冒険を引くまでの低層での作業)してますか?」
そして、僕はこう答える。
「分かりません!!!」(オイ)
これは投げやりで言ってるのではなく、3/4くらいは当たってて1/4くらいは当たってない(やめろ)。
マジレスすると始まったら高レべなんです。認識したら高レべなんです。
どこで何が拾えるかなんてわからないので・・・事実、良くないアイテム運かなと思いきや、いきなり化けることがあるので、簡単に1Fに戻って最初からやり直すことが悪手になることもあるのではなどと思っている昨今です。
と、こう書くとあまりにも酷いので、一応の基準らしきものはちゃんと書きます。
キーワードは、
【壺、しあわせのたね、ハラモチの指輪、祝福の壷、水晶】
まあ、察しはつくでしょうが簡単に説明します。
・壺
アイテムを持ちたいので、壺!とにかく壺!!!
保存の壷、合成の壷、インパスの壷、草の神の壷、へんげの壷、回復の壷、もちろんただの入れ物でふつうの壷やうそつきの壷もほしい。ただし、とじこめ、てめーはダメだ。
(再掲しますが、祝福の壷ももちろんでございます。)
入れ物があればなんでもかんでもできます。いらないアイテムで敵処理も楽にできるし、モンスター化もはかどるし。
戦略が広まるのですね。
・しあわせのたね
飲むとレベルが1つあがる、しあわせのたね(以降しあたね)。しあたねは最後に必要、あればあるだけほしい。だから、早めにインパスされてほしいし、低層からたくさん出てほしい。
・ハラモチの指輪
ハラモチの指輪(以降ハラモチ)、粘るのに必要。ハラモチがないと、粘り稼ぎに対しパンが間に合わなくなる。普通は中盤までには一つくらい拾えるはずですが、一つも拾えなくて、魔窟で諦めた冒険もあります。
・祝福の壷
祝福の壷(以降、祝壺)、入れたアイテムを祝福してくれる壺。アダムとイブと祝壺で世界が構築されると、一説では言われていない。しあたねを入れることが前提。一つはマスト。二つ目以降あって枠があるときは、世界樹、白紙などを入れて、稼ぎをブーストさせる動きができます。
・水晶
「なんで水晶出ないん?」
1000回言ってます。
さて、水晶だけアイテムではありませんが、これは何かというと、16F~19Fで矢を集めるために必要となる重要なオブジェクトになります。
「水晶って確定で出ないじゃないですか?
例えば、1個も出なかったらどうするんですか?」
1Fに戻ります。
はい、1Fに戻ります。
これはマジです。
では、なぜ矢を集めるかというと、モンスター化のワナにより、強制的に稼ぎを行います。
矢稼ぎしないレギュレーションなら話は別ですが、矢が無いと、モンスター化のワナによる稼ぎができません。フロアに矢をばらまいて、一体ずつモンスター化するんですが、それができなくなります。
矢の本数にもよりますが100万程度の経験値が、得られないということとなります。
さて、これらを踏まえ、自身の感覚としては、
5,6Fまでに壺複数個、祝福壺込み
15Fくらいまでにしあたね複数個、ハラモチあり
一例ではこんな感じで、たとえば壺は少ないけど、しあたねは5個あるとか、適当に全体の雰囲気で進めていいと思います。
練習で流れだけ触れてみるのならハラモチだけあればとりあえずいいと思います。
そのうえで、水晶を出ることを祈って普段徳を積んでおくことがループの流れです。
なので、追加で加えるなら、
19F降りるまでに矢1000本
これくらいの気持ちです。
矢は1000本と言わずにもっともっとほしいのですが、1000本でも割ときつく、とりあえず水晶が2フロア以上出てほしいところです。500本は最低、700本でまずまず、1000本でヨシ、1200本で御の字といったところでしょうか。
水晶出なくて村に帰り続けていると、クリスタルが大切なゲームの、ファイナルファンタジー感が出てきます。
とまあ、こんな感じですが、他にも白紙(無限にほしい)、世界樹の葉(無限に欲しい)、身代わりの杖、とびつきの杖、場所替えの杖、かなしばりの杖、強い剣、強い盾、印剣、印盾、まどわし草、かなしばりのたね、すばやさのたね、爆発の指輪、力の指輪 など挙げ続けるとキリがありません。
2.2各ゾーンの指針
本当は、自分で高レべ動画あげておけばいいのですが、最近沼っていて特段ソースがないことをご容赦ください。
各項の終わりに☆がついているのは、特に稼げるゾーンです。モンスター化も意識して行ってほしいゾーンということです。
剣、悪、魔窟 は経験値が多く、剣と悪はドロップも見込めます。
もちろん他のゾーンでのモンスター化もできれば行いたいですが、矢に余裕が出た時に行うイメージです。
・1F~5F(低層_前)
再掲で恐縮ですが、20Fまではループです。
水晶が出ないと記録はないと思ってください。
2.1のループ基準等に従いつつ、適宜ループを進め、下地を作るようにしてください。
注意すべきモンスターは特段いませんが、開幕ハウスなどは気をつけてください(気をつけようがない)。
3Fあたりのワナチェックはお好みだと思ってます。設置数少ないし、かえって満腹度を削ってしまうかも。
5Fからは、オニオーンが出ます。ハラモチ出てるなら風粘りで、収支プラスになりやすいので積極的に狩る。
・6F~10F(低層_中)
6Fからのひとくいばこがここからつきまとう。
二フラムしない指針もあるようですが、祝福の壷やしあたねがひとくいばこで、無駄にしてしまうことが多々あるので、自分は最速で消します。
白紙二フラムできるけど、経験値150美味しいから一体くらいは倒してもいいんじゃない?って聞かれるけど、分裂狩りとかならまだしも、できるときに二フラムしないと、相乗的にマイナスになると思います。
なお、二フラムしなかった際の、あなたに降りかかる損害を当社は一切保証しかねます(二フラムすることによる時折生じる損害も補償しません)。
迷いどころは10Fの大部屋発掘に白紙を使うか、ひとくいばこを消すか、でしょうか。
ここだけは私も分からない時があります。
先は見えてるんだが、壺の数が少なく・・・という時に、二フラムに使わずに、強欲に発掘の上振れを狙って、白紙の巻物で大部屋にするという手です。
大部屋発掘は、「運」です。
石とゴールドしか出ないことが稀によくあります。それでも博打に出なければいけないこともあるでしょう。
二フラムせずに大部屋につないだ時の体感の勝率は2~3割くらいだと思ってます。
このくらいのフロア限定のコンボとして、
しあコン(しあわせの指輪コンボ)があります。
たまにやっていますが、おすすめはしません。
敵を毒矢のワナで被ダメ1にし、ホイミスライムにホイミしてもらいながら殴られ続けます。しあわせの指輪の効果で経験値が毎ターン1以上入り、これによりレベルアップします。
で、稀によく死にます。餓死状態と相まって、ホイミンが回復してくれなくて、ホイミン仕事して!!!っていっつも言ってます。
↑これが・・・
↓こうです・・・
低層の敵で、こちらが危うくなるということがなくなります。自己責任ですが、やってみてはいかがでしょうか。
なお、しあコン以外にもホイパンやペンコンもできます。
危険度は高いのでやはり自己責任でどうぞ。
さて、話をもどして。
10Fくらいまでにハラモチは出ててほしいですね。
壺もたくさん。
店やハウスがどの程度出たかも把握しておきたいところ。
・11F~15F(低層_後)
敵の強さが少しだけ強くなっていきますが、基本的にハラモチありの風粘り出来ていれば、強めの剣でほとんどワンパンできているはず。
逆に銅の剣などで進めさせられるていだと、かなり辛さを感じる。レベルだけでごまかせないんですね~。
低層のモンスターはドロップ率が高いので、経験値そのものより、ドロップをお願いしながら稼ぎたいですね。ラブレス、ファーラットなど。
13F以降のあやかことあやしいかげは、攻撃力が割と高いうえに視認できず、かつこちらの攻撃を避けやすいという盛り盛りモンスターなので注意。
15Fはバイスカフロア。祝福拾えたら嬉しい。
ここら辺までは、ある程度の粘りで、自然とフロアプラス1以上のレベルになっていると思う。
できるだけ、ゴーレム前に18とか19とかで耐久力を備えておきたい。
・16F~20F(ゴーレム)
敵の強さが一気に変わる。
ゴーレムくんを筆頭にワンパンできない敵ばかりになります。基本は2確くらいの強さ。
22レべくらいでぼそりならゴーレムも乱数かも。
16Fは店とハウス率たかし。
しかし、本当に考えるべきは何度も言うが「水晶」。
階段部屋に水晶あると、最後の最後まで粘ってリリパットで矢を集められる。
店とハウスで時間使って矢稼ぎが少な目になってしまうことが多々あるので、意識しておく。
18F、19Fの矢稼ぎはドッグスナイパー依存なので注意。
水がめかワナによる弱化をしないと集められない、また危険度も少し高いので注意。
・21F~25F(ヒョウマ)
ヒョウマのアイテム消しゴムマジックに注意。ワナチェを最低限に、アイテムは速めに回収したい。
かつ、階段部屋に手持ちアイテム置くときは消されないようにor消されてもいいものを。
シルバやキラーマなど、強い敵が多い。悪印or人形よけでいくらか楽できる。通過はもちろん大活躍。
・26F~30F(ゾンビ前)
前ゾーンから火力が下がる。
が、くさった死体とリビングデッドの修正値マイナスに注意。直前で装備外す、サブ装備で戦うなど工夫を。
経験値は微妙、ドロップもおいしくないので、巡回降りでよいはず。
26Fハウス率高め。
28F店はマップ排出率上出にくく、あまり期待できない。
マドコン、ゾンコンあるが、通過前提。
・31F~35F(ゾンビ後_バサカ)
ここも、経験値、ドロップ共においしくないので、巡回降りでよいはず。
バサカに倒されないよう注意。ピッカピカの一年生~。
35F店は期待したい。
がいこつけんしの装備弾き攻撃を利用して装備チェックできる。
・36F~40F(ゲーツ)
人形よけの指輪がないなら、巡回降り推奨。経験値は微妙~普通程度。
店が出やすいが、石像も多め。
ゲーツが杖を振って、飛ばされて、どろにんぎょうやミステリードールがドレインしてきたり、ベビーサタンにアイテムを盗まれたり、おっかない。
40Fはハウス。
・41F~45F(浮遊)
浮印あるなら、浮遊モンスターは基本ワンパンのはず。
経験値は悪くない感じ。
おおめだま、ラステンは気を付けよう。混乱よけがあるなら、サブ指輪的に装備して、凌ぐ。
ヘルトスの飛びつき、シャドーにも気を付けよう。
余談ながら、モンハウがあると、浮遊発掘ができる階層。
通常のモンハウ同様、異型の外周部分にアイテムがある。浮遊は壁が無いのでは、となるが、そのとおりで、壁がない代わりにアイテムが浮かんでいる、みたいな感じで、実はアイテムがある場合は、視認できることがある(壺などが見えたりする)。
ひきよせ、ふきとばしの杖などでうまく調整して回収できるとよい。
(画像等持っていたのですが、紛失疑惑あり・・・すみません。でも現象は説明できますので聞きたくなったら聞いてください)
・46F~50F(水)
グレイトマーーーーーマンがでる。赤いカニがちょっと強い。
転ばぬ先の杖が欲しいゾーン。
石像多発ゾーン。
経験値もアイテムもおいしくないゾーン
46F47Fは矢と雑草のみ。
49Fはハウス出やすい、50F発掘くらいかな。
転ばぬ先の杖がないのなら、巡回降り推奨。
46F47Fは即降りでも可。
・51F~59F(剣)☆
本格的な稼ぎが始まるゾーン。
さて、きみはだいまどうを知っているか。
だいまどうのすべてはここを見てほしい。
↑後者の方は大会中にやられた。たまたま、他の人の配信見ながらで、よそ見してたら最速手でやられて草も生えなかった。
だいまどうは、隣接ならブーメランやデバフ杖を準備しておくか、接近される前に矢を撃てるなら撃っておくが前提。
手持ちアイテムの壷や重要なものを全て階段部屋に置いて、矢やブーメランでほとんど埋める戦法がある。割れない壺や対処アイテムいくらかは持っておく。
賛否あるのだが、自分はこれをやる派です。
デメリットは、それでも装備に干渉されてしまう(装備投げなど)。別部屋に壺を置いたままワナチェックミスで、落とし穴→終了~。手持ちアイテムが無さ過ぎて敵に倒される。
それでもだいまどうがどうにかなるなら・・・とは思っているが難しいところ。
いやなことだけ書いたが、このゾーンの目玉は、
エミリー(エリミネーター)です。
いきなり経験値1050のドロップの鬼が出てくる。破格。
その破格に見合う強さで、少々怖いときもあるが、通過や水がめなども意識しながら積極的に倒したい。
3確でエミリを倒していく強さでありたい。
ぼそりで進めていると2確で倒せる。
水がめがあると、モストンや他の敵も多少楽。
・60F~65F(悪)☆
経験値の宝庫。デビッドなどのドロップもかなりおいしい。
悪印必須!!!
ここまでに印が全然入っていないときは、60F店にお願いだ!!!合成もデモバスもたくさんほしいところ。
できるだけこのゾーンの悪魔系の敵を2確以内で倒せるようにしたい。逆に、印なしで2確以内で倒せないと地獄・・・、稼げなくなってしまう。
デビッド反射芸などあるが詳しくはまた別の機会に。
キートンが出なくなる63F以降は、強さがあれば、非常に快適なゾーンになる。
適宜モン化を行って、ガッツリ稼ぎたいゾーンである。
・66F~70F(爆)
人形よけの指輪がないなら、巡回降り推奨。
だいまじんもいしにんぎょうもリビングハンマーも全員強い。
通過の指輪でも爆発やいしにんぎょうのビームもくらうため注意。
ブラッドハンドやらタマゴロンも余裕で注意。
70F固定モンハウ。やはり、人形よけがないなら、粘る必要はないはず。
・71F~75F(ラット)
親父にとって危険度は高くない。
石像多発のため、転ばぬ先の杖はいい加減出ていることを祈る。
経験値はおいしくないので、食料が怪しく見えるときは、巡回降りでいいと思う。
・76F~80F(竜)
ドラゴンの指輪はあるか。
経験値は少し上がるが、ドーラやメラードなど敵の耐久力が高く、4確程度?でつらい。
ヨガジンにアイテム消されないように注意。
石像多発なので、投げ効果+まじんの矢など、できるかも。
80Fは宝物部屋。
・81F~90F(魔窟_前)☆
81Fがモンハウ。
草神などで処理後に、最速でようじゅつしを二フラムする。
こいつがいると、すべて壊される。加えて全体の経験値がおいしくなる。
剣、悪もそうだが、魔窟は特にマップ構造のパターンとかも意識しておきたい。
さて、魔窟から始まるキラープラスター先輩のルカナン地獄。
前提として、まずルカナンをくらわずに倒しきることを意識。極端に言えば、マホトーンの石像があれば、そこが安全地帯になる。
そのうえでルカナンが少なくなる回数で、倒すことを意識する。広い部屋にいることを避けて、通路で矢を撃ってダメージを入れておいてメイン剣で殴って倒す。
それでもルカナンをくらうであろう。その時は、万能の杖、しんぴ復活などでの回復を視野に入れる。しかし、そのフロアでの稼ぎが見込めない(モンスター化のワナがない、フロアマップが悪い)場合は、適宜粘ったうえで降りて良いと思う。
84Fはハウス率高め。
スタッキ、ランガーは養分。
デマシンとじごくのよろいは経験値が良いが、前者は高火力および口ふさぎ、後者はカウンター、と注意。
魔窟のモンスターは多種多様で、ルカナン野郎もいるので、モンスター化で稼ぐときは色々工夫が必要である。
草神まどわしまで入れて無力化する、聖域を使う、鈍足弱化みがわりかかし、など色々な方法が想定されるが、完全に封じ込めることは難しいケースが多く、試行錯誤してほしい。
・90F~99F(魔窟_後)☆
最終ゾーン。
ラプラス、デマシン、ランガーの3強が圧をかけてくる。
ダースドラゴンが出てくる。が、ドロップも経験値もおいしい。ドラゴンの指輪を付けて、倒しに行こう。分裂の杖が使えるなら積極的に増やして狩る。
97Fからコロマージが入るので、96Fくらいまでにモン化をほとんど押し切っていいかなと思う。
60レべくらいあるとここいらの戦闘もかなり楽になっているはず。ランガー1確は非常に気持ちいい。
90F、98Fは宝物部屋マップのため注意。
特に98Fは小部屋連結が過ぎる。
99F、稼げるだけ稼いだら、最後の最後にしあわせのたねを飲みまくる。
しんぴ→(祝福)しあたねで間違いなく操作すること。
デマシンの口ふさぎも想定して、タイミングを見極めること!(なお、世界樹復活or万能で回復できる)
タイミング次第のところもあるが、経験値テーブルを見ておくこと。
階段上スクショを、番付表示のスクショを、それぞれ忘れずに取って、フィニッシュ。
3.まとめ
親父高レべについて書かせていただきましたが、いかがだっ
たでしょうか。
考えなければいけないことはたくさんあるのですが、やり始めると楽しい稼ぎローグです。
というわけで、お前も高レべの民にならないか?
長文駄文ながら、お読みいただきありがとうございました!