マガジンのカバー画像

いとかよギャラリー

68
陶芸教室でつくったうつわの紹介
運営しているクリエイター

#焼き物

花と焼きもの

黄 橙 白 緑 はなやかなブーケ お花数が減ってきました。 花瓶をチェンジ ひろがって見える…

いとかよ
4か月前
54

ピカソ顔

陶芸のお話です(^^) 最近出来上がったうつわたち 成形から焼成まで 写真を見ながら振り返りま…

いとかよ
1年前
75

花瓶、使っています

ひとつ前の記事で紹介した花瓶 使っています(^O^) 上から撮ると花瓶が見えないので 横か…

いとかよ
1年前
49

花瓶をつくりました

花瓶を2つ つくりました! 上から見ると こんなんなってます 側面も ぐるりと みてみて …

いとかよ
1年前
43

書いてみた

万年筆で すらすらすら 書いたものを のせてみま〜す。 読みにくいかもしれませんが お時間…

いとかよ
1年前
51

色と模様の楽しい世界

できました〜♪ いぇい! ヘッダーは新作のうつわです。 陶芸のお話 いってみましょー \(^…

いとかよ
1年前
61

チタンマットは秋の色

10月っぽい画像を チョイス🎃 陶芸のお話です。 陶芸愛がとまらなくなり、長めの文章になりました。 お時間のあるときに よろしくお願いいたしますっ \( ˆoˆ )/ 新しいうつわが焼きあがりました。 いぇい! 釉薬を何種類かかけたように見えるかもしれませんが 使ったのはチタンマットのみ。一色がけです。 全体はオレンジ色っぽいのですが、白く見えるところはチタンマットが重なって出来た色合いです。 (重なると白っぽく見える釉薬。※記事後半に補足あり) ①と②のうつ

さらさら すらすら

陶芸のお話からスライムまで いってみよう \(^o^)/ 完成した作品はこちら まるい模様をつ…

いとかよ
1年前
54

うつわのもよう 続き

こちらの記事のつづきです。 リボンのような ひらひら模様ではないけれど 同じ模様で色違い …

いとかよ
1年前
50

うつわのもよう

ひさびさの陶芸記事です。 長くなりましたので、お時間のあるときに よろしくお願いしま〜す♪…

いとかよ
2年前
68

うつわこれくしょん

新作 上から見る 斜めから見る 何を置く? 湘南ゴールド くだもの置くの いいね♪ 放射…

いとかよ
2年前
55

パン皿ものがたり

新しいうつわを使ってみました。 \(^o^)/ パン皿として じゃーん * はじめまして よ…

いとかよ
2年前
45

パパパパ パスタとカレー

色違いで作った新しいうつわ つかってみました(*^^*) レトルトで お手軽クッキングだぃ! …

いとかよ
2年前
48

冬のよそおい

作品展に参加しました。 陶芸用パステルで模様を描いた うつわたちを並べました。 素焼きしたうつわにパステルで絵を描き 釉薬(白マット)をかけます。 釉薬をかけると パステルの色は、もとの色よりすこし薄くなって ぼんやりします。 お花や葉っぱ、ぶどう、うねうね模様 落書きのようですが(^^;; 楽しく描けました。 早いものは夏頃からつくり始め 11月下旬までかかったかなぁ〜 他の作品と並行しながらの準備 最初は余裕があったはずなのに、出展するとなると 毎回直前にバタバ