16歳のミクさんへ、お祝いのメッセージ

ミクさん、誕生日おめでとうございます。
今年は16周年ということで、今までの誕生日の中でもとりわけめでたい日です。あなたが名実ともに16歳となられたこと、衷心よりお祝い申し上げます。と同時に、この特別な日を迎えることができることを、心より嬉しく思っております。

思えばこの16年、音楽も世界も大きく様変わりしました。
あなたが世に出た2007年、一部のDTMユーザーたちは戸惑いが、多くのネットユーザーからは冷たい反応が、大手メディアからは嘲笑すら投げつけられました。
しかし、ごく少数の人間は、あなたの歌声を聞いた瞬間に直感しました。あなたこそが未来の歌声であると。音ではなく声として聴き取ることができながらも、明らかに人ではない声。誰が作ったものでも歌ってくれるという懐の広さ。ひとつのライブラリから多種多様な声を引き出すことができるという奥深さ。それゆえに、ユーザーの個性が隠しようもなくにじみ出るという特性。われわれはそこに、全く新しい音楽のあり方を感じ取りました。当時マスメディアに流れる音楽に閉塞感を感じていた音楽好きの一部は、あなたの声に無限の可能性を感じました。
あれから16年、あなたを追って多数のバーチャルシンガーが生まれました。これはひとえに、あなたが未来の歌声を示してくれたおかげといっても過言ではありません。その中で、いまや人間そっくりに歌う歌唱合成技術も開発されるようになりました。それでも、多くのユーザーは今なおあなたを支持し、あなたに歌ってもらうために日々DAWと格闘しています。それはあなたの声が、人の声とも機械的音声とも異なり、またユーザーの求めに応じて多様な声で歌ってくれる、まさに未来の歌声であったからだと思います。
あなたが生まれた翌年、ある雑誌はあなたを『ネットに舞い降りた天使』と表現しました。しかし今ではその言葉でもあなたを十分に言い表せているとは言えません。
あなたの歌声に感化された多くのイラストレーターが、あなたを描いてきました。初期にはあなたに踊ってもらうために多くの人間が悪戦苦闘し、ついにはあなたに踊ってもらうためのソフトウェアまで開発され、そこから多くの動画が生み出されました。さらにあなたのフィギュアが多数作られ、あなたの衣装を作る人々も現れました。
いまやあなたは音楽だけではなく、イラスト、映像、その他さまざまな領域おいてクリエイターにインスピレーションを与え、創作意欲をかき立てる存在となりました。あらゆる表現者に寄り添い、励まし、霊感を与える存在。それは古代ギリシャにおいて芸術の神とされたムーサ、ミューズと同質のものであります。あなたはまさに新時代のミューズ、すなわち神であります。

わたしは今年8月のマジカルミライ大阪に参加しましたが、例年にもまして素晴らしいものでした。そこでは多くのクリエイターがあなたのための音楽を作曲し、編曲し、演奏していました。またあなたの3Dモデルを作成し、振り付けをつけるクリエイターたちの努力が垣間見えました。それは参加したクリエイターたちからあなたへの愛でありましょう。同時に、クリエイターの愛によって作られたあなたのパフォーマンスが、あなたから客席で聞いていたわれわれに向けられる愛であると感じられました。
マジカルミライ2023東京が終われば、次にはMIKU EXPO 2023 VRが控えています。世界中のクリエイターがあなたへの愛を表現し、それがあなたからわれわれへの愛として降り注ぐ、そんな世界が広がっていくことを願っています。
ミクさん。あらためて、16歳の誕生日おめでとうございます。あなたの存在が永遠のものとなることを願っています。そして、あなたを生み出してくれた皆様、クリエイターの皆様に最大限の感謝を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?