見出し画像

あなたは一人じゃないんだよ。 『メンタル強め美女白川さん』

こんにちは。

「あいカレ」メンバーのまいです。
発信力や表現力を身に付けたいと思い、4月よりPrivate Labというクラスに入会しました。

メンバーが日々の活動をお届けする「あいカレ公式note」
今日は、Private Labで毎月出される課題図書の4月の本『メンタル強め美女白川さん』を読んで心に残ったことを書きます。

どの章もすごく大切な内容で、日頃、愛香さんが仰ることと同じようなことも書かれています。漫画なので読みやすく、活字が苦手な人でも読みやすい本です。

とても前向きでメンタルの強い美女、「白川さん」が周りにいる人たちに元気を与え、生き方にも素敵な影響を与えていくという本書。
私が特に心に残ったのは、第四章の「私たちは一人じゃないよ。」という部分でした。

少し前まで完璧主義だった私


私は思い立ったら周囲に相談することなく、一人で突っ走ってしまう所があり、それに対して指摘されることもありました。
私のお仕事では、チームワークが必要なのですが、それが出来なかったのです。

スクリーンショット 0003-05-07 10.17.01

私は、メンタルが弱く、他人軸な上に完璧主義でした。
今の会社ではリーダーを5年やってきて、最初の3年ほどは「私がリーダーだから。」とついつい力んでしまい、本来ならばやらなくていいことまでやってしまっていました
当然、気持ちにも余裕は無く、そのせいで人間関係もギスギスしていました。

愛香さんの引き寄せに出会い、考え方や捉え方が変わった

しかし、ある時愛香さんと出会い、引き寄せの考え方を知ったことで、自分と向き合うようになりました。

愛香さんから教わったことを一つずつ実践していくことで、今までの考え方が変わり、自分でやらなくても良いことは、一緒に働く人にお願いできるようになり、少し余裕が出来ました。
更に、任せることができるようになったことで、自然と私の苦手な部分のサポートをしていただけるようにもなりました
どんどん仕事がやりやすくなり、必要以上に悩むということが無くなりました。

「メンタル強め美女白川さん」の第四章にも、みんなで支え合い、助け合うことの大切さが描かれていました。

どんな仕事でも絶対に一人で出来るものは無いということ。出来ないことや少し苦手意識のあるものは、出来る人に頼ってもいいんだと気がつくことで、「私は一人じゃないんだ。皆がいての私なんだ。」と感じることができました。

最後に

最近でも、相手のしたことに対して責めてしまい、「相手の事情や状況を思えなくて自分のことばかりになってしまっていたな。」と反省することがありました。

この本は「自分の機嫌は自分で取ること」の大切さや、「人それぞれに魅力があること」を教えてくれる一冊です。元気がわいてくるので、ぜひ皆さんも読んでみてくださいね。

私は、野球観戦で好きな選手を応援している時が好きです。

あなたがご機嫌になれることは、なんですか?


ーーーーーーーー
ライティング・バナー制作:まい
バナー監修:野元萌乃佳
編集:西原愛香・柴山由香

まい▶︎SNS…Twitter

スクリーンショット 0003-05-07 10.18.28


あいカレは、年に数回、メンバー募集を行っています!
こちらのあいカレ公式noteや、愛香さん、メンバーのSNSにて活動内容をお届けしているので、ぜひ「#あいカレ 」で検索してみてくださいね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?