見出し画像

動画撮影のFPS設定について

こんばんは!
今回も動画撮影についての続きです。

今回は、FPSの設定値について
お話ししていきますね!

FPSについての理解が深まると、、
・編集効率がup
・要領をどれだけ必要とするかが分かる

⇨活用シーンを踏まえて
 FPSの設定を変えることができる!


◇FPS設定値◇

◎FPSとは

=Frame Per Second
“1秒間に何枚写真はあるのか?”


◎FPSの数値の違い


カクカク←ーーーーーーーーー→なめらか
(低)24fpsーーー30fpsーーー60fps(高)

24fps…主に映画で使用
    残像感による味わいのある雰囲気に

30fps…主にTVで使用
    最も見慣れている映像に

60fps…最新ゲームやスポーツなどの
    動きの速い映像に


◎高FPSで撮影する時はどんなとき?

→スローモーション撮影したいとき

元々60fpsで撮った写真を、
秒数を2,5倍の24fpsに引き伸ばすことで
スローモーションとなる


◎おすすめ設定

・編集で映像素材をスローモーションに
 する場合は60fpsで撮影

・スローモーションにしない場合は、
 24-30fpsで撮影し、要領圧迫を避ける

・基本24-30fpsで書き出しを行う


◎iPhoneでのFPSの設定方法

設定→カメラ の順に設定

ビデオ撮影:1080p/30fps
スローモーション撮影:1080p/240fps


FPSについては以上になります。
奥が深いですね〜、、

次回も引き続き、カメラの設定について
お話ししていきます!

引用:MUPカレッジ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?