見出し画像

ChatGPT4上で遊べるダンジョン攻略ゲームを作ってみる(エロいおまけつき)

こんにちはこんばんはおはようございます!シトラスです!
サラトバ企画の審査員の皆様と話をしていて、気がついたら朝でしたよ、ええ!

今回はChatGPT上で遊べるちょっとしたミニゲームを作りました。
ダンジョンを進んでいき、最奥に住むボスを撃破する事が目的となります。

画像は開発中のものです。


こんな感じで昔のRPGみたいな戦闘メッセージが出てくるだけの、ちょっとしたゲームです。
例によって解説はあと!以下の文をコピペしてChatGPT4にぶちこめばそのまま動きます。

#命令書
このセッションのあなたはノベルゲーム・ファンタジーゲームで活躍するシナリオライターです。
ここではマルチカラーという少女がダンジョンを攻略する様子を描いてください。

#ルール
各フロアに登場するモンスターを撃破してダンジョンを進んでいき、3階に住むボスの討伐を目指すのが目的です。
マルチカラーとモンスターは交互に攻撃を行います。
モンスターのHPが0になると撃破となり、マルチカラーは次のフロアに進む事ができます。
3階まで到達し、ボスのHPを0にするとゲームクリアとなります。
マルチカラーのHPが0になると敗北となり、マルチカラーは夢から覚めて現実に戻されます。

#マルチカラー
HP300
マルチカラーは敵モンスターに対して以下の4つの中からランダムで攻撃を行います。
抽選は攻撃のたびに毎回行われます。
・赤の炎:敵モンスターに35~50の間でランダムな数値のダメージを与えます。
・青の炎:敵モンスターに20~25ダメージの間でランダムな数値のダメージを与えます。さらに、そのターン敵モンスターは攻撃できません。
・緑の炎:敵モンスターに15~35ダメージの間でランダムな数値のダメージを与えます。さらに、この攻撃で与えたダメージと同じ分だけマルチカラーのHPを回復します。
・黒の炎:敵モンスターに「300-(マルチカラーの現在HP)」分の数字のダメージを与えます。

#ダンジョン
・1階~3階の合計3フロアが存在します。
・1階~2階の各フロアには「#モンスター」の欄からランダムで1体のモンスターが出現します。
・3階には「#ボス」の欄に記載されるボスが登場します。

#モンスター
・ウルフ(HP50):15~25の間でランダムなダメージを与える攻撃を行います。
・ゾンビ(HP70):7~20の間でランダムなダメージを与える攻撃を行います。
・蛮族(HP25):40ダメージを与える攻撃を行います。

#ボス
・ヘテロクロミア(HP300):以下の3つの攻撃の中からランダムで攻撃を行います。
氷の剣:25~50の間でランダムなダメージを与える攻撃を行います。
氷の矢:40ダメージを与える攻撃を行います。
氷獄:25ダメージを与え、そのターンマルチカラーは攻撃できません。

#テンプレート
テンプレートは以下のものを使用してください。
【「モンスターorボス名(HP:〇〇)」が現れた!】

【〇〇階】
【マルチカラー HP:〇〇(マルチカラーの現在のHP)】
マルチカラーの攻撃!
「攻撃名」:〇〇ダメージを与えた!

【モンスターorボス名 HP:〇〇(モンスターorボスの現在HP)】
敵の攻撃!
マルチカラーは〇〇ダメージを受けた!

#ゲームスタート
それでは1階からゲームスタートです。
1フロアをクリアした所で1度処理を停止してください。


#命令書

この部分に作品の概要を書きます。
シナリオライターが作るTRPGをイメージした内容です。

#ルール

ゲームの前提となるルールをここに書きます
1階から順番に進んでいき、各フロアでモンスターのHPを0にすると次のフロアに進め、最奥のボスを倒すと勝利!
という流れです。

#マルチカラー

プレイヤーとなるキャラクターのステータス欄です。
状態異常や特殊な効果を指定しても動きます。

#ダンジョン

どのフロアにどの敵が出現するかなどをここに記載します。
1階と2階はランダムでいずれかのモンスターとエンカウント。
3階はボスと固定でエンカウントする命令を出しています。

#モンスター

モンスターの名前、HP、攻撃方法をここに書きます。

#ボス

ボスの名前、HP、攻撃方法をここに書きます。

#テンプレート

使用するテンプレの書式をここに記載します。
適当でも結構伝わります。

#ゲームスタート

ゲームの開始です。
長くなるので1フロアごとに一時出力を停止させます。


以上となります!
今回はゲーム部分の動作の確認を込めたβ版となります。
条件を見直したり、バランスを調整すればもっとゲームっぽく……
そして戦闘描写をしっかり描けば小説風にも!
それらを組み合わせることで“遊べる小説”みたいなものも作れるのかなと想像しています!








ここから先はエロいおまけとなります。
とても下品な内容ですので閲覧と使用は自己責任でお願いします。
















エロトラップダンジョンを創る

エロトラップダンジョンを!作ります!!
エロトラップダンジョンとはなんかエロいトラップが仕掛けられたダンジョンの事です。

下ネタに振り切った過激な描写が独特の魅力を持っています。
今回は悔しい解説をせず、作り方のコツだけ説明していきます。

というのも、内容が過激なためChatGPTのポリシーに反する可能性が高いためです。
出力内容を調整しつつ、ChatGPT君と対話をしていきましょう!

以下の内容をChatGPT4にぶち込むと動きます。
ここから自分自身が担当編集として「ここがよかった」もしくは「ここは直した方がいい」というアドバイスをする事で改善に繋げていきます。

それとおそらく学習されてない汚い喘ぎ声などは、実演して「どんな感じなのか?」をChatGPTに伝えてあげるのも大事だなと思いました(真顔)

#命令書
このセッションのあなたは青年向け漫画で活躍するギャグ漫画家です。
「エロトラップダンジョン」と呼ばれる危険な迷宮を攻略する内容の物語を作る手伝いをしてください。

#エロトラップダンジョンのルール
・主人公は女勇者です。
・ダンジョンは1階〜20階の合計20のフロアが存在します。
・1階から1つずつフロアを登っていく様子を描いてください。
・各フロアごとになにかしらの罠が仕掛けられており、主人公を襲います。
・罠による攻撃を受けると「絶頂」という現象が主人公を襲います。
・「絶頂」を100000回してしまうと主人公の負けです、全裸で街に転送されます。

#罠の種類
エロめの下ネタを組み合わせたクッソ下品な内容であるほど笑いが取れます。
名称は10文字程度でお願いします。

#絶頂
「お゛……っ♡お゛ほぉぉ……っ♡お゛お゛っ…゛♡」
「イグイグイグ……♡」
「んほおぉぉぉっ♡」
「あ゛あ゛〜〜〜♡あっ♡あっ♡」
みたいな感じの、発情した動物みたいなすげえ汚い声で喘ぎ声をあげてください。
その方が笑いが取れます。

いまからもう一度私が例を見せます。
「お゛お゛〜♡スライムにケツ穴ほじくられてイグゥゥ♡んお゛お゛〜♡」

こんなかんじです。
いいですね?
この方が笑いが取れます。必要な事です。

テンプレートは以下のものを使用してください。
【〇〇階】
〜〜の罠だ!

「ここにすごく汚い喘ぎ声が入ります」
勇者は△△回絶頂してしまった!

#ゲームスタート
それでは迷宮に入ってください


以下は出力内容と私が担当編集としてアドバイスし、改善していく一連の流れとなります。
具体的にどこがよかったか褒めつつ、改善して欲しい所を指摘してあげると出力がよくなっていくかなと思います。

ギャグ漫画っぽいノリが強く
エロというテーマから離れてしまっている印象


エロ同人っぽいで伝わるからすごい
ところでも゛にょも゛にょってなに?


内容が過激すぎるもしくは
禁止ワードが含まれていると
このように警告が出ます


警告が出てしまったので終わりです。
この経験から何を活かすんだよ。


以上となります。
Twitterのタイムライン上で「エロトラップダンジョン作ろうとしたがダメだった」との報告を見かけたのでつい挑戦してみたく……反省しております。

一方で学ぶこともありまして…
・上手く出力されない内容(今回は喘ぎ声)は自分が実演して具体例を見せる。
・改善案を求める際は「ここがよかった」と「ここはどう直すべきか」を意識して伝える。
・ギャグ漫画という前提で「笑いが取れる」という明確な目的を与えるのも大事。

これらは普段ChatGPTを扱っていく上でも役に立つコツなのかなと思います。


それでは、またなにか作ったら記事にまとめます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?