見出し画像

バックエンドエンジニアからデータアナリスト・データエンジニアへの転職成功!

Aidemy Premium卒業生で、データアナリスト・データエンジニアとして転職に成功されたT.Tさんにインタビューしました。

T.Tさん プロフィール
教育系の大学を卒業後、新卒で小学校教諭として就職。その後転職し、JavaやPython、PHPを扱うバックエンドエンジニアとして、正社員やフリーランスなど様々な働き方でキャリアを積む。システム開発以外にも専門分野を身に付けたいと考え AidemyPremiumに入会し、データ分析講座を受講。卒業後に転職活動し、データアナリスト・データエンジニアとして転職。

システム開発だけでは物足りない。データ分析を専門分野として身に付けたいと考え学習開始

ーーこれまでのご経歴と、AIとの関わりを教えてください。
小学校教諭として4年勤めた後に、金融系IT企業に転職し、バックエンドエンジニアとして保守・運用やシステム開発を経験しました。中にはAIを一部活用したシステムの案件に携わることもあり、その頃からAIにとても興味を持っていました。

ーーデータ分析を学びたいと考えたきっかけは何ですか。
長期的に見て、自身の専門分野となるスキルを身に付けたいと思ったのがきっかけです。業務でSQLを用いたデータ分析を行っていたので、もともとデータ分析には関心がありました。ただ、予測分析や専門的な統計分析などは仕事では扱っていなかったため、よりデータ分析を深めていきたいと思い、学習することに決めました。

ーーどのような学習方法を考えましたか。
大学は心理・教育課程を専攻していて、専門的にデータ分析を学んでいたわけではありません。全体像を学ぶためにまずは大学に通おうかとも考えましたが、それでは時間がかかり過ぎると思い、別の方法を検討しました。インターネットで調べる中で、プログラミングスクールであれば、大学よりも短期間で学べるため、自分に合っていると思いました。

色々なスクールがある中で、AIに特化している Aidemy Premiumを知り、学習しようと考えました。実際に学んだ方が書いたクチコミも参考にしながら内容を重視して検討したところ、 Aidemy Premiumは体系的に学べそうだと思いました。最終的にはオンライン個別相談で、一通りの説明を聞いて、申込講座以外にも様々な講座を学べることも確認できたので Aidemy Premiumで学習することを決めました。

具体的にイメージができるまで繰り返し手を動かした

ーーフリーランスとして働きながらの受講だったそうですが、学習にはどのくらいの時間を割きましたか。

1日あたり12時間学習し、毎日欠かさず学習していました。3ヶ月の受講期間でデータ分析を習得しようと考えていたので、できるだけ学習に時間をあてることを意識しました。仕事は平均1日あたり2時間程度していました。フリーランスなので自分で仕事量の調整もできたので学習に専念できたと思います。

ーー学習する中で意識していたことを教えてください。
具体的なイメージを持つことを大切にしていました。
ただ調べて疑問点を解消するだけではなく、コーディングしながらイメージし、更にコーディングすることを繰り返していました。

また、機械学習や統計の基礎、時系列分析の細かい理論なども書籍を購入して学習しました。結果として30冊ほどの書籍で調べながら学習したので、濃い内容を学べた3ヶ月間でした。Aidemy Premiumや書籍での学習を進める過程で、改めてデータ分析は奥が深いことを再認識しました。

ーーわからないことがあった際に活用した方法は他にありますか。
学習サポートのSlackでの質問やオンラインカウンセリングをよく活用していました。Slackでの質問に対しては返信が早かったので助かりました。またオンラインカウンセリングは相談内容に適切なアドバイスをしていただき、毎回解決に役立つ内容でした。とても丁寧に対応いただけるので、今受講中の方やこれから受講する方にはぜひ活用してほしいサポートです。

ーー成果物の技術ブログはどのような内容をまとめましたか。
データ分析の前処理について細かくまとめました。ほかの方はデータ分析をした結果をまとめているかと思いますが、転職活動で活用することを前提として自身のアピールができるうに工夫しました。入社後はデータ分析などにすぐに携わるというよりも、前処理などの作業から担当すると考えていました。私はエンジニアとしてデータ前処理の経験があるので、すぐに仕事ができることが伝わることを狙いました。

データ分析を仕事にしたい。希望を叶えて転職成功

ーー転職活動はどのように進めていましたか。
Aidemy Premiumの受講期間が終了してすぐに始めました。G検定対策を中心に学習を継続しながら転職活動を進めました。 Aidemy Premiumの転職サポートを活用して、担当のキャリアカウンセラーから紹介された求人や転職エージェントを中心に選考に進みました。

転職活動を終えてからG検定の結果が出たため、合格したことをアピールすることはできませんでしたが、 Aidemy Premiumでの学習やG検定や統計検定に向けて勉強していることを面接でも伝えていたことで、新しい分野に自らキャッチアップしていくところなどが評価されました。

ーー転職活動をする際に、譲れない条件は何でしたか。
3つありました。1つ目はデータ分析に携わる仕事内容であることです。2つ目は自分がスキルアップしていきやすい環境であることです。会社として勉強会を開催しているところは、自己研鑽をしている社員が多いと感じました3つ目は副業可の会社を探していました。

ーー複数内定を獲得したと聞きました。内定承諾した決め手を教えてください。
データサイエンティストとAIエンジニアを中心に選考に進み、最終的には4社から内定をいただきました。どの会社も魅力的だったのですが、ビジネスモデルや会社としての方針・考え方が、私自身の成長のイメージと一致していて、一番カルチャーが合っていると感じた会社にデータアナリスト・データエンジニアとして入社することに決めました。WEB系のデータ分析やAIを取り扱っているので私の経験との親和性が高く、早期から活躍できるイメージを持つことができました。

ーー入社後の展望を教えてください。
入社後はデータエンジニアやデータアナリストとしての業務を進めていき、データサイエンティストを目指すキャリアパスとなります。

まずはこれからも学習に力を入れていき、数学と統計を大学で専攻していた人と同じレベルに到達させたいと考えています。またインフラエンジニア経験者として早く成果を出して、会社に貢献していきたいです。