見出し画像

Surface Laptop Go 2を買って失敗した話


12項目、4エリアは対角が相反要素です。

標準(3点)に達しないのは性能と容量だけですから
モバイル専用にはアリですが、
デジタル・コミュ力の向上を目指す学生さんなら
鉄板と言われる機種から選ぶ方が近道です。

とりあえず機種の特徴

◎12.4型3:2タッチパネル搭載で本体1.127kg

◎A4判に収まって薄さ15.7ミリのコンパクト筐体

◎天板はアルミ、底面は強化樹脂だが細部まで高品質
(Office付属だし底面にもネジ見えず、この価格には過ぎた外観

◎画面は色域sRGB 94%、最高輝度400cd弱
(黒表現、コントラストは大した事ない)

◎キーボードもたわみ無くタッチ良好
(ストローク1.5ミリ。Enterなど細い以外は日本語配列もマトモ)

〇スピーカーは音量こそ物足りないが、音質は悪くない

〇騒音はアイドル無音、普段使いも静か
(高負荷はそれなり。そういう用途は想定外だが)

〇指紋センサーは電源ボタン一体式
(ディスプレイも片手で開けて、使い出しスマート

短所

×画面は解像度(1,536×1,024px)からして、縦長というより横狭
(画面左で情報収集、右で文書作成なんて使い方に不向き)

△ペン入力には非対応

△バッテリ持ちは画面輝度150cdでWEB閲覧して7.5時間(容量41Wh)

×画面は盛大に映り込むし、輝度51%以下で微かにフリッカ

△Cinebench R23マルチは、i5-1135G7の平均スコアより2割も低め
(「最も高いパフォーマンス」モードで3,600点)

△パームレスト表裏を除く筐体温度も、高負荷は高め
(中央から左はキーボード面で41℃、底面で45℃超えも)

△メモリ8GBで変更不可。外付モニタは要注意

△SSDは128GBか256GBだが、前者は体感速度も遅い
(遅くなり易い。SSD交換は可能だが、工具いるし面倒)

×ディスプレイ135°までしか開かんので姿勢も選ぶ

×キーバックライト無し

△端子は電源、USBフル、USB-C、イヤホンが1つずつ
(Thunderbolt、SDスロット、HDMI無し

△直販の「60日以内、返品無料」は、我が国の新品定義にそぐわない
(初期不良交換が新品とは限らない。直販以外からの購入だと悲惨)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?