見出し画像

IdeaPad Slim 5i Gen 8 14型を買って失敗した話


OLED画面+i5-13500H+SSD 512GB構成の採点です。

この構成ならもっと高得点を期待しましたが、
実際に使ってみましたら表示品質、性能、バッテリが
標準(3点)やっと超える(理由は後述)だけで、
本体10万円切りに期待した私がバカした

エンタメ中心に無難に使いたいなら
癖が強いOLEDよりIdeaPad Flexお勧めです。
コチラの上から順に16型、14型の評価が載ってます)

とりあえず機種の特徴

◎14型16:10のOLED画面(IPS構成もあり)

◎色域はsRGBとDCI-P3が100%、Adobeすら99%(IPS版は凡庸)

◎Hプロセッサ搭載(Pプロセッサ構成もあり)

〇メモリ(DDR5)、SSD(PCIe 4.0、512GB~)も高速

〇バッテリ容量も大き目56.6Wh
(OLEDゆえ白ページのWEB閲覧は8時間キツイ)

〇アルミ外装だし米軍規格もクリア(底面はプラ版もあり)

短所

×WUXGAなので100%表示で使いたいのだが、文字ギザギザ
(OLEDはペンタイルの疑似解像度)

×映り込み有るし、どの輝度でもフリッカ(IPS版はフリッカ無く、非光沢)

△せっかくHプロセッサなのに25W動作な為、ベンチ冴えない
(Cinebench R23マルチはエキストリーム・パフォーマンスで11,600点)

△騒音はアイドル無音だが、高負荷うるさい
(冷却ファンはPプロセッサ構成より羽の枚数おおく、排熱は寧ろマシ)

△ただしディスプレイ閉じると排熱も塞がる

△本体1.46kgは所詮、ホームモバイル

×ThinkPadと違って、無線LANメーカー選べない
(この機種も運が良けりゃインテルだが、悪けりゃRealtek

×キーボードは日本語配列だが、Enterキーなど左隣と陸続き
(ストローク1.4ミリも、ちょい浅め)

△HDMIあるが、4K出力はUSB-C経由のみ

×USBはフルサイズ、Type-C(電源兼用)が2つずつだがThunderbolt無し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?