見出し画像

とれーどにっき ( トレードの手帖 )

" ひあし (日足) " のことを " にっそく"と、しばらくそう呼んで暮らしていたことのあります、あいかです☆

ここ最近のトレード成績のご報告をさせていただきたいです。

結論からもぅしあげます !

てててってててってーてー ( 火サスのり )

今回、3回のトレードのうち、2回損しちゃったのです。

でも、おみやげに、とてもよい注文方法をみつけました。

わたしのように、うまく損切りができなかったり、状況チェックがむずかしい生活スタイルの方によいかなぁと思います。


その名は、
ダダスダッダダ( ターミネーターのり )


" IFDOCO注文 "  ( SBI証券 の場合 ) です。


たとえば 買い注文の場合、
買い注文の発注とともに、売り注文を
〈 希望する指値 〉と〈 損失を抑えるための逆指値( ストップロスオーダー ) 〉の2つの指値で同時に注文可能です。

※信用取引の場合、新規建注文を発注後、同時に同じ銘柄の2つの返済注文の発注。


ストップロスオーダーとは
現在1000円の銘柄の買い注文をする場合、価格が「 450円以下に下がったら売却する 」という条件が付された注文方法のこと。この方法により、損失を一定の範囲に限定することができます。


証券会社さまごとに、名称の違いはあるかと思いますが、if からはじまる注文方法がおそらくそうだと思います。

つい ぽじぽじ病で感情トレードをしてしまいそうになるとき、この注文方法は はやる気持ちを一旦冷静にさせてくれますし、一石二鳥だと思います。

損切りがなかなかできないわたしの代わりに、びしばしやっちゃってくれます。

これは、めちゃいいです。( 案件とかじゃないです。)



そして、
3回分のトレード結果です。

今回はすべて、ミニ豪ドル円です。

①1回目のお取引

☆損益 :  + 1050 円 ( 利益 935円 + スワップ 115円)


・期間 : 2024_3_25 ~ 4_4
・ポジション : ロング ( 買い )
・注文 : 98.565
・数量 : 1
・約定 : 99.500 

トレード理由 : 上がりそうだったから。思いつきの感情トレードです。

・・・


②2回目のお取引  ( IFDOCO注文 )

☆損益 : △ 576円   (損失 520円 ・ スワップ 56円)

・期間 : 2024_4_8 ~ 4_9
・ポジション : ショート
・注文 : 100.270
・数量 : 4
・約定 : 100.400 ( 逆指値 )

トレード理由 : すみません、わすれました。

・・・

もう長らくパソコンが不安定で調子よかったりフリーズしたり、更新と再起動が永遠に続くの繰り返しだったため修理に出し その後は動いてくれていたのですが、また故障し修理、同時期にスマホもこわれてしまったため、お取引できない日々が続きました。2回目の注文に逆指値を入れていたことで、ホント救われました。

がらぱごる、わたし。。
それも、いい。

その後、デバイスの状況も改善しましたので、3回目のお取引をいたしました。

ちなみに、PCとスマホがこわれましたのち、電子レンジや自転車、最後にWi-Fiもこわれました。


歌にしてみました。

・・・♪

ハァ-
スマホも無エ
パソコンも無エ
自転車もパンクして走れ無エ
睡眠時間も無エ
レンジも無エ
あたまが毎日ぐーるぐる

Wi-Fiも つながらず
業者がくるのは週明けで
固定電話も無エ お米も無エ
となりの奥さん肉じゃがくれた 


破壊と再生
新しいことが始まる予感に、わくわく♪


・・・


③3回目のお取引   ( IFDOCO注文 )

☆損益 : △ 96円 (損失 96円 ・ スワップ 0円)

・期間 : 2024_5_22 ~ 5_22  ( 1日 )
・ポジション : ショート
・注文 : 100.310
・数量 : 4
・約定 : 100.334 ( 逆指値 )

トレード理由 : たまたま1時間足を眺めていましたら、それぞれ重なっている箇所があるところが気になりまして、一つ前の1時間足が確定した時点で、その最安値と最高値の中間あたりの値幅をねらってみました。

前回の1時間足のローソク足に大きな上髭陽線が高値圏で出現していましたことから、
ショート ( 売り注文 )のポジションに決定。


※上ひげ

上髭陽線と上髭陰線の2種

買い方が高値まで買いで攻めたが、売り方の抵抗で押し戻されたことを表します。
ヒゲが長いほど、売りの抵抗が強かったことを示し、高値圏では、下落への転換の示唆になります。


以下をIFDOCO注文にセットいたしました。

前回高値の -10 のライン → 売り注文、
前回安値の + 10 のライン → 決済の買い注文 、
前回高値ラインに → 逆指値 ( ストップロスオーダー )


・・・ですが、

長い上ひげでしたので下がると思ったのですが、上がってしまい、ストップロスの逆指値にひっかかってしまったのです。

今まで、上ひげ → ショート ( 売り )と即断していましたが、上ひげでも陽線の場合は、気をつけなければと思いました。

やっぱり、トレンドが上向きの時のショートは、すっごく危険ですね。

どうして、ショート ( 売り ) ばかりしてしまうんだろう。

とっても不思議。



結果の画像です☆

残金 : 31.248円    ( 前回  ─〉 319円のプラス )

元金 50.000円に
はやくもどりたい。

はやくにんげんになりたい。

はやくいんげんになりたい。

ちょっとここ最近つかれておりまして・・・

でも、おもしろいでしょー ☆

最後までおよみいただきまして、まことにありがとうございます。


追伸 :
さいごに表示していました 今のきもちグラフのデータが、PC故障のため消えてしまい、このたび新しくなりました。
どうぞ宜しくお願いいたします (_ _)


今のきもちは・・・

( せんちめんたる )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?