あいか

ことば ・ プログラミング勉強中☆ NSC卒(R-1ぐらんぷり…

あいか

ことば ・ プログラミング勉強中☆ NSC卒(R-1ぐらんぷり2回戦出場)☆ すきなたべもの : シャインマスカット ・ なし(梨)☆

マガジン

  • あいのこまど

    あいかです 気になることを 綴ります

  • こてんこてん

    こてんな気分 ♬

  • 伝わるレシピ

    伝わるレシピの投稿をまとめています☆

記事一覧

屋根を打つ

雨のタップは

アステアの

ステップ踏んで

夢にいざなう

あいか
1時間前
1

初夏の日差し煌めく
ローズガーデンにて ☆
まるで桃のような薔薇
明るくわらうね ☆

あいか
9日前
1

あをやかなる
風もてあそぶに
よか時分
わが背過ぎては
またも過ぎ行く

あいか
3週間前
2

とれーどにっき ( トレードの手帖 )

" ひあし (日足) " のことを " にっそく"と、しばらくそう呼んで暮らしていたことのあります、あいかです☆ ここ最近のトレード成績のご報告をさせていただきたいです。 結…

あいか
4週間前

ふと、陰は
秘して微笑む 
ロゼの香で 
心しゅわしゅわ 
発泡してゆき

あいか
1か月前
1

古の
鞠が弾んで
今宵咲く
あの日の二人
ここに落ち逢う

あいか
1か月前
1

きょねんより
ことしのほうが
たのしいの
らいねん もっと
たのしい きっと

あいか
1か月前
2

悲しそうでない いかやき 【 作詞 閲覧注意 】

悲しそうでない、いかやき ♪ ひ~とりイートインでたべる いかやき あわせソースの味がする 一味か七味か まようけど あすは一味にするだろう (セリフ) あぁ たべたあ…

あいか
1か月前
1

夢ごはん
いっぱいたべて
甘酸っぱい
夢Sweetsも
たべてねむるの

あいか
1か月前

授業中にスルメたべないで ~ 飲食自由パラダイス ~ 【ノンフィクション 作詞】

シャイでクールなUpsideDown 授業中にスルメたべないで あなたはアタリメというけれど あなたの辺りはAtarimeフレーバー ※ ever ( コーラス )  右手にマウス 左手にスルメ true or false たべた…

あいか
2か月前

ぱんださん
竹、どんな味?
しあわせそ
何もかけない派?
あじへん いかが

あいか
2か月前

風と共に去りぬ 99.9%

倒れそうになっても、倒れて持ち物が散らばって擦りむいてうずくまってしまっても、起き上がって、希望を胸に歩いていく。 そんな湧き上がる力を、この映画は与えてくれま…

あいか
2か月前

風と共に去りぬ 0.1% 

「 あでぃぐぁとぅお -っ ごじゃいました~ ぁ ( 最敬礼 ) 」 いつも バスの乗降の時は、必ずこのようなごあいさつする女の子 これでもかーというくらい、とーってもゆ…

あいか
2か月前

櫻 パフェ 🌸
甘いささやき
ゆめのとき
光のほいっぷ
歩一歩 そえて

あいか
2か月前
2

ゆっくりと
寄り道してね
優しい背
さみしく遠く
さよなら またね

あいか
2か月前
2

伝わるレシピ 5

1. 伝えるテクニックって ? 伝えるためのテクニックは、いろいろありますよね。  中でも、音声的に有効なテクニックとしては、間・緩急・高低・強弱などがよく知られて…

あいか
2か月前
3

屋根を打つ

雨のタップは

アステアの

ステップ踏んで

夢にいざなう

初夏の日差し煌めく
ローズガーデンにて ☆
まるで桃のような薔薇
明るくわらうね ☆

あをやかなる
風もてあそぶに
よか時分
わが背過ぎては
またも過ぎ行く

とれーどにっき  ( トレードの手帖 )

とれーどにっき ( トレードの手帖 )

" ひあし (日足) " のことを " にっそく"と、しばらくそう呼んで暮らしていたことのあります、あいかです☆

ここ最近のトレード成績のご報告をさせていただきたいです。

結論からもぅしあげます !

てててってててってーてー ( 火サスのり )

今回、3回のトレードのうち、2回損しちゃったのです。

でも、おみやげに、とてもよい注文方法をみつけました。

わたしのように、うまく損切りが

もっとみる

ふと、陰は
秘して微笑む 
ロゼの香で 
心しゅわしゅわ 
発泡してゆき

古の
鞠が弾んで
今宵咲く
あの日の二人
ここに落ち逢う

きょねんより
ことしのほうが
たのしいの
らいねん もっと
たのしい きっと

悲しそうでない いかやき 【 作詞   閲覧注意 】

悲しそうでない いかやき 【 作詞 閲覧注意 】

悲しそうでない、いかやき


ひ~とりイートインでたべる いかやき
あわせソースの味がする
一味か七味か まようけど
あすは一味にするだろう

(セリフ)
あぁ たべたあとはごきげんなの
でも 後悔なのね 
小麦粉7割
お水3割の生地だから
もちもちで もちもちすぎるの
いかやきよ 
どうして どうして
おかわりを
あきらめたらいいの
あきらめたらいいの

いかやきよ もし気持ちがあるならば

もっとみる

夢ごはん
いっぱいたべて
甘酸っぱい
夢Sweetsも
たべてねむるの

授業中にスルメたべないで     ~  飲食自由パラダイス  ~    【ノンフィクション 作詞】

授業中にスルメたべないで ~ 飲食自由パラダイス ~ 【ノンフィクション 作詞】

シャイでクールなUpsideDown
授業中にスルメたべないで

あなたはアタリメというけれど
あなたの辺りはAtarimeフレーバー ※ ever ( コーラス ) 

右手にマウス
左手にスルメ
true or false
たべたくなるぢゃない

授業中にスルメたべないで
せめて個別包装にして

あなたの席のUpsideDown
授業中プロテインのまないで

たまにシェーカーふらない

もっとみる

ぱんださん
竹、どんな味?
しあわせそ
何もかけない派?
あじへん いかが

風と共に去りぬ  99.9%

風と共に去りぬ 99.9%

倒れそうになっても、倒れて持ち物が散らばって擦りむいてうずくまってしまっても、起き上がって、希望を胸に歩いていく。

そんな湧き上がる力を、この映画は与えてくれます。

「 風と共に去りぬ 」

第12回アカデミー賞で、作品賞・監督賞・主演女優賞など8部門に輝いた不朽の名作。

原作はマーガレット・ミッチェル著「 Gone with the wind 」。1936年に刊行され、ピューリッツァ

もっとみる
風と共に去りぬ  0.1% 

風と共に去りぬ 0.1% 

「 あでぃぐぁとぅお -っ ごじゃいました~ ぁ ( 最敬礼 ) 」

いつも バスの乗降の時は、必ずこのようなごあいさつする女の子

これでもかーというくらい、とーってもゆっくり話す、
いつもほっぺがりんごのような、ぽっちゃりした女の子

これが8歳のころのわたし。

いつもほっぺが紅かったから、りんご病にかかっていたことに気づかれなかった女の子、でもあります。

わたしの通う小学校では、バス

もっとみる

櫻 パフェ 🌸
甘いささやき
ゆめのとき
光のほいっぷ
歩一歩 そえて

ゆっくりと
寄り道してね
優しい背
さみしく遠く
さよなら またね

伝わるレシピ 5

伝わるレシピ 5

1. 伝えるテクニックって ?

伝えるためのテクニックは、いろいろありますよね。 

中でも、音声的に有効なテクニックとしては、間・緩急・高低・強弱などがよく知られています。

①間
無音の状態
間の長さを使い分けて、ききてをひきつける

②緩急
スピードの調整
大事な部分はゆっくり、補足部分は速めにいうなど

③高低
音の起伏
声の高低を使い分けて、たてたい部分を強調するなど

④強弱
声の強

もっとみる