見出し画像

やっぱりテンタクルズは最高でした

皆さまお久しぶりです!!
今回は先月配信されましたスプラトゥーン(以下スプラ)3のDLC「サイド・オーダー」についての感想を先日クリアしたので書きたいと思います
※ネタバレを含みますのでご注意

何とも不思議な世界観

まず、この「サイド・オーダー」の舞台はスプラ2の「ハイカラスクエア」
しかし、なぜか白色になっていて不思議な雰囲気に
(なぜそうなってしまったのかはぜひプレイしてみてください)
スプラ2から始めた投稿主は色が変わって雰囲気が少し寂しい感じでしたが、久しぶりのハイカラスクエアが見られて、懐かしく思いました
そして何故かドローンになってるヒメちゃんが現れ、プレイヤー(8号)と一緒にハイカラスクエアの中央にそびえ立つ「秩序の塔」へ向かうことに

”背景が白色”というのも今までのスプラにはない色でしたが、インクの色が今流行のくすみがかった色で落ち着いた感じでとても好みでした
(普通のバトルでも使って欲しい……)

まさに秩序!?なBGMたち

BGMも個人的な感想ですが、いつものスプラのBGMに比べて落ち着いていて大人な感じがしました
バンカラではお祭りみたいなのに対し、サイド・オーダーはIT業のオフィスにいるような感じ?(説明が下手ですみません💦)

ではその中で投稿主のお気に入りを3つご紹介
まず「demoli2h」という曲がカッコよく、戦闘中で流れると燃えますw
戦ってる感めっちゃ出ます!!あくまで”感”です😂
あとカッコイイといえば「d3molish」という曲も最高です

「j1tters」という曲は逆に可愛い感じで謎解きをしているような気分になります
サイド・オーダーでは謎解きまでとはいきませんが、いかに敵の攻撃をかわしミッションをこなすか……とても非常に頭を使うゲームです💦インク管理も大変💦

3つ目は「オンリー・オブリガード……(ネタバレのため書きません)」
こちらの曲はボス戦で聴ける曲でして、何とあの曲のアレンジ……!!
テンタクルズの曲が好きな方はきっと感動するでしょう!!

最初は”激ムズ”からのだんだん”優しい”に

サイド・オーダーの難易度は最初はとても難しかったです
と言いますとエレベーターに乗って上の塔へ上がっていくシステムなのですが
最初は何の補助も無しに進みます
投稿主のような下と中の間くらいの腕ですと20階過ぎたくらいで詰みます💦
そしてやられて最下階に……

そしてその間にゲットした「ネリコイン」を「シンジュ」に変えて「攻撃アップ」や「ライフアップ」など強くしてもらえます
投稿主はこの時どうしてもコンテニューだけはしたくなかったので
「攻撃」「ライフ」を主に上げていました

特に「攻撃」はおすすめです
あるステージで大量に敵が現れた時は全く対処出来ませんでしたので💦

それで何とか最上階まで行きボスを倒すことができました👏

そして…

ボス戦も爽快で楽しく、演出もなかなかで面白く、リズムを打つというあの部分は投稿主はちょっと遊んでましたw
そしてエンディング後にはサプライズが!!

クリアしましたがまだまだやり込み要素があるので
今後も挑戦していきたいと思います💪🔥

感想

ということで今回まだブログとしてご紹介していないスプラ3のDLC
「サイド・オーダー」について語りました。
ざっと書いたものなので誤字がありましたらすみません💦
次回は先日配信がありました「モンハン」について感想を語りたいと思います
それではまた次回=*´∀`*=/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?