ChatGPT面白い

年末から体調を崩していましたが、やっと調子が戻ってきました。
やっぱり、体調管理が何よりも大切ですね
今年はもう風邪引きません。決めました。

少し体が元気になってきたこともあり、色々活動的になっています。

AI関連の情報を集めてて思うのはやっぱり、ChatGPTすごい、、、

今までもSiriとか色んな人工知能とのチャットができましたが、やっぱり1個レベルが違う。
無料で使えるツールがここまでの精度があるのが驚きです。

これから数年経ったら、どれくらい進歩しているのか?

もはやグーグルで検索する時代は終わり、わからないことはAIに聞くという時代がもうすぐ先まで来てそうです。

それくらいこのジェネレーティブAIの進化はすごいものがあります。

海外のツイッターを漁っていたら、ChatGPTを効率よく学べるようにまとめてくれていたスレッドがあったので、今日からコツコツ学んでいきます。

やはり情報は英語の方が圧倒的に多いので、
「英語で学んだ情報を日本語で発信」
という作業をやっていこうと思っています。

英語で学んだ情報を日本語で発信というのはとても効率が良い。

まず日本人のほとんどが圧倒的に英語に対して苦手意識を持っているから、そもそも英語で情報収集している人が少ない。

さらにAIの分野の情報を英語で読んでいる人がまたさらに少ない。

そして、それを継続して、日本語で発信している人もかなり少ない。

というわけで、すごーく話題性もあり、将来性もある分野なのに、日本語で情報発信をしている人が少ない。

圧倒的にブルーオーションだなぁと感じています。

note
Twitter

などで発信しつつ、youtubeとかも始めてみたら面白そう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?