見出し画像

AJCCダビメトVer.8.2大反省会&APN(Application Note)

とりあえず1月21日の有料エリアにアップした内容をご覧下さい。
ここから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東海Sダビメト全頭AIスコア&私の狙い目(AIスコア活用法)

今日は道悪なので、買うならば芝の重賞よりもダートの重賞が良さそうですね。
AIスコア1位のオメガギネスは4戦しかしていませんが、飛び抜けた人気で不安は残りますが、スコアは高く、2位との差も大きく、軸はこの馬からにしてみます。もちろん相手はAIスコア複勝の2位~6位へ
馬券は
3連複・1頭軸 [全10点]
軸:10-(1,3,6,13,14)

血統的に穴だと思っていた1番ミッキーヌチバナがAIスコア6位に滑り込んでくれたので
1番の単複とワイド1-10だけ買い足したいと思います。

これは私の買い方であって、皆さんは先ずは自分の予想を中心にしてAIスコアを参考に馬券を組み立てて下さいね。

AJCCダビメト全頭AIスコア&私の狙い目(AIスコア活用法)

ポッケリーニがAIスコア複勝1位ですが、道悪競馬ですし、8歳馬(昔は9歳馬だよ。)が1,2番人気の重賞に手を出したくは無いというのが本音ですね。4歳馬とか5歳馬がスコア1位ならば軸にして買ってみたいのですが、、、ここは来年2月末で引退予定の宗像厩舎のラーグルフを少しだけ買ってみたいと思っています。陣営の狙いは昨年と同じ中山記念から、ドバイに有名どころは遠征してしまうので明らかに手薄な出走馬になる大阪杯だと思います。それにしても人気が有りませんね。ただAIスコア複勝は6位なので多少の望みはあると思っています。
馬券は
10番の単複を少しだけですね。

これまた私の買い方であって、皆さんは先ずは自分の予想を中心にしてAIスコアを参考に馬券を組み立てて下さいね。競馬は自分で予想しないと面白く有りませんからね?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで

東海Sは素直にAIを信じて的中できましたが、AJCCは見事に競馬認知バイアスにハマってしまいました。
※私は競馬を予想する上で発生する認知バイアスを競馬認知バイアスと呼んでいます。
何故ハマったのでしょうか?
それは年明けからのAIのほんの少しの不調がもたらしたものでした。先週の大反省会では「それでもAIを信じて買い続ける。」なんて宣言しながらも、競馬認知バイアスとは恐ろしものです。
AJCCなんか、普通にAIスコア複勝1位を軸にスコア2位~6位まで3連複で流せば3320円の配当が当たったのに、、、
今後私がAIスコア1位を無視するような買い方をアップした場合は「こいつまた競馬認知バイアスにハマってんな?」と思って参考にしないで下さいね。

今年になってからの重賞を上記と同じ買い方をした場合の成績を再度掲載しておきます。

1月6日
中山 金杯 ハズレ AIスコア1位馬11着
京都 金杯 的中 配当7910円 スコア6位、5位、1位の順に入線
1月7日
中山 フェアリーS ハズレ AIスコア1位馬4着
1月8日
京都 シンザン記念 ハズレ AIスコア1位馬5着
1月13日
小倉 愛知杯 ハズレ AIスコア1位馬1着
1月14日
中山 京成杯 ハズレ AIスコア1位馬12着
京都 日経新春杯 的中 配当3040円 スコア1位、3位、4位の順に入線
1月21日
中山 AJCC 的中 配当3320円 スコア2位、1位、4位の順に入線
京都 東海S 的中 1680円 スコア2位、1位、3位の順に入線

1点100円づつ購入した場合
馬券購入総額 9000円
配当金総額 15950円
回収率 172%

AIは頑張っているんですよ。問題はそこを信じ切れない人間ですね?
先週は特に日曜日は道悪競馬なのにAIは調子が良く、メイン競走の前にもAIが好調でフィットしている結果が多く出ていたのに、無視してしまうなんて最悪ですね。

以上


AIスコアを参考にして馬券が的中しましたらほんの少しだけサポートして頂けるとやる気が湧いてきます。趣味とは言え家族を犠牲にして莫大な時間を費やしております?