見出し画像

ダービーメトリクス 3月19日 AIスコア0.55以上成績 複勝率74.4%

3月19日
3着以内率74.4%

3月19日ダビメトAIスコア0.55以上成績

土曜日は休みました。日曜日はAIスコア0.55以上は39頭中19頭が3着以内の74.4%とこのAIの適合率なりの成績となりました。これは土曜日は雨の為に芝の馬場が道悪となりましたが、日曜日は馬場が回復し、特に午前中は芝の競走が無かった為に比較的ノイズの少ない状態で臨めたので適合率なりの成績が残せたのだと思います。※決して上振れではありません。
ただ中山は10頭選んで7頭が3着以内でしたが、外した3頭はすべて戸崎圭太騎手騎乗でした。
何度もこのAIの調子の見極めはAIスコア0.7以上の成績と言ってきました。要するに適合率の高いAIスコア0.7以上の馬が馬券圏内に入らないようでは、スコア0.7以上より適合率が低い0.55以上0.7未満の馬が馬券圏内入る確率はより低くなるという考えです。
今週私自身が反省する点は一つです。それはAIは万能ではありませんし、100%的中するものではありませんが、戸崎騎手は中山9RでAIスコア0.8を超えたローシャムパークに騎乗して5着と敗れましたが、0.8を超える馬を馬券圏内に持ってこれないのは、AIの読み違いもありますが、その日の戸崎騎手の判断力にも何かしらの問題があったと考えなかったことですね。
スプリングSではAIスコア0.581の戸崎騎手騎乗のセブンマジシャンを本命にして馬券を買いましたが、スコア0.8で外している騎手がスコア0.581で馬券圏内に持ってくるハズが無いと判断すべきでしたね。
もちろんAIは万能では無いですし、100%的中するものでは有りませんが、そう判断していれば少なくともセブンマジシャンを軸には買うことは避けられた思います。
馬券は自己責任なので、外した責任は100%自分の判断ですね。
まあ日曜日は配当は低いが非常に高い確率で的中できた阪神大賞典があったので、そこをしっかり的中させた方が偶然調子が悪かったのか、馬の調子が悪かったかもしれない戸崎騎手を結果的にディスらずに済んだのではないかと反省しています。

以上


AIスコアを参考にして馬券が的中しましたらほんの少しだけサポートして頂けるとやる気が湧いてきます。趣味とは言え家族を犠牲にして莫大な時間を費やしております?