見出し画像

モノが多すぎる時代を幸せに生きるコツ

こんにちは、高橋あいです。


前回、「私たちの脳がとても疲れている」ということについて書いたのですが、

今日は「どうして脳が疲れるか?」について書いていこうと思います。


結論から言うと、これはもう「モノ」が多すぎるからです。


今、私たちは、たくさんのモノに囲まれて、毎日、スマホを見る生活をしています。


すると、目から入ってくる情報が頭の中に溜まっていって、脳内で情報処理が行われて、脳のエネルギーを大量消費していきます。


そして、脳は、「疲れた~~」と感じるようになり、このような状態が続くと、「脳のエネルギーがなくなって命が危険だー!!」という判断をして、命を守るために脳を休ませようとします。


また、何かやろうと思っても、やる気や元気が出ない、カラダが動かない、前に進めない、という状態を作り出していきます。



反対に、自然がいっぱいで、新緑の季節に木々の葉っぱがやわらかい風を受けてゆらいでいる様子だったり、目の前に見える砂浜の先に地平線のところでゆっくりと夕日が沈んでいく様子だったりを見ると、脳はリラックスしてきます。


頭の中がフワッと気持ちよくなって、今まで頭の中でゴチャゴチャしていたモノがどこかへ吹っ飛んでいったりします。


そして、頭の中がいったんリセットされてクリアな状態になり、脳は元気な状態を取り戻して、また前に向かって進んでいこう!と思えるようになります。



このように

モノが多すぎると、脳はヘロヘロ状態でカラダが重くなって前に進みたいけど進めないといった現状維持状態が続くし


モノが少ないと、脳は健康な状態へと変わって、元気ややる気が出てきて、身も心も軽く、前を向いて進んでいくことができます。



もちろん

・衣食住

・仕事や趣味で使うモノ

・いざ!という時の備え

といったモノは必要です。


でも、「なんか多いなあ~」と感じたり 「部屋にいると気持ちが重くなる」「頭がゴチャゴチャする」といった場合は、モノが多すぎの状態があって、それによって、脳のエネルギーが大量消費されて、脳が疲れた状態が続いています。


なので、モノも情報も多いほうがいい! このままモノを増やし続けて、部屋も頭の中もゴチャゴチャで幸福度がどんどん下がっても構わない、という場合を除いて、


「元気な脳で、身も心も軽く、幸福度の高い人生を生きたい!」


という場合は


「不要なモノを片づけること」


がとても重要です。


びっくりするぐらい、部屋も頭の中もスッキリして、脳は疲れにくくなって、カラダも健康な状態に近づいて、何よりも幸福度が高くなります♪


ということで、今日は

「モノが多すぎる時代を幸せに生きるコツ」

についてでした。


あなたが、もし

「ゴチャゴチャした頭の中をどうにかしたい!」

「身も心も軽くなりたい!」

「本当にやりたいことをやって魂が喜ぶ人生を生きたい!」

「前に向かって進みたい!」

と思っているのだとしたら


できるところからで構わないので、


「不要なモノの片づけ」

やってみてくださいね♪



お忙しい中、最後まで読んでくださり、「本当にありがとうございます!!」


スキ(ハート)やフォローをいただけたらうれしいのでぜひよろしくお願いします♪


では、次回、note上でお会いできるのを楽しみにしております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?