見出し画像

2019/03/17 ノートをまた描きたい欲が出てきました。

くるウサ🎩です。
ノートをまた描きたい欲が出てきました。

それも、
Note.muのほうで、
他の人に読んでもらうための文です。

これまでも、
自分のノート(正確には、googlekeep)に
書いていました、けども。

しばらく自分の事を書いていなかったので、
少しこれまでの経歴も話します。

1.仕事を辞めました

正確にはクビになりました。
障害福祉の施設で事務やSEやってました。

賃金や業務改善を長年求めてたのですが、
あまり上手にコミュニケーションとれなかったり
人を粗末にするようなワンマン組織で
労働組合もないことから
他の場所で働くほうが合理的、ということで
やめる事になりました。

今は、
パソコンとかデジガジェットに長けているので
地元の人にティーチングする便利屋を
1h2500円でやってます。

売り上げはほとんどないですが、
会社や上司の命令がないのは
心の安定があって良いです。

問題は
コミュ障で人の付き合いを狭めがちなので
家族の人に助けてもらっていますが・・
チャンスまで狭めているのが悩ましいです。

2.動画作品を作るようになりました

2019年1月から本格化に始めました。
tiktokで投稿してますが、
拡散力がすごいですね。。

TOP画に写真があるのですが、
コマ撮りを独学で学習して
ちっちゃなスタジオも作って
ほぼ毎週、投稿続けています。

やるからにはブレイクさせたいと考え、
どんな投稿がウケるだろうと、研究しています。

承認欲求を満たすためでもあるんですが、
コミュ障で人付き合いが苦手な私としては、
知名度を上げて、向こうから人がやってくるのを
待ったほうが楽かなと。

また、
何かを知る上で、このキャラを視点とすると
色々覚えやすかったり、活動しやすいので、そうしてます。

ついでに
スタンプやグッズ作って売るとか
何らかの形で収入にならないか模索しています。
僕は描けませんが、、
描ける人に仕事を渡せれば、
そのひとにとってもいいんじゃないかな、って。

こういう経緯があって、
再び描き始めようと思い立ったわけです。
また止まるまで、書いてみようと。
短い期間かもしれないですが、
またよろしくね、ノート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?