見出し画像

ブーゲンビリアが満開✨〜#透明な栄養

ブーゲンビリアが満開✨
真夏ほど暑くないけど夏感を楽しめる今時期は心地良さも格別。
いのちが喜んでいる感覚。


岬への一本道は、いつも違うお花や野草が咲いて、たった一日でもガラリと雰囲気が変わる。飽きることがない。


海の色も空の色も草木の色模様もいつもいつもちがう。
そしていつも美しい。
わたしたちにはたくさんの恵みが降り注がれている。


ご近所にあるパン屋さんがとっても美味しくて、美味しいパン屋さんが近くにあるしあわせを堪能。

何のパンがあるかな?

週末のお楽しみ。
お母さんが無農薬の野菜を作って、娘さんご夫妻はパンを焼く、週末の特別なお店。
颯爽した旦那様は実は漁師さんですって!

お花がいっぱいのお庭や綺麗な果樹のある畑を眺めながら工房を訪ねるのはなんとも楽しみ。
お庭の輝くような柑橘を頂いた。
輝く果実は宝ものみたい。


大人気のパン屋さんだから、棚にパンが並べてあるとやったー!と嬉しくなる。
ここまででとってもしあわせなのに、おいしい野菜や果物をお土産にもたせてくれる。

バッグも気持もいっぱいに満たされて、家族と小鳥の唄う詩を真似しながら帰る道は、いつだっておもしろい。

202006006

『透明な栄養』をテーマに有形無形の造形活動をしています。ホリスティック~全体観~という捉え方を活動の基盤にしています。この捉え方は、いのちの息苦しさが紐解かれたり、改善される可能性をかんじます。noteでは日々の思考研究も兼ねて、この考えをもとに書いたものをシェアしています。