見出し画像

試してみることに失敗はない

「飛沫防止のアクリル板に映像を映し出すことができたら、バーチャルカウンターになって、かっこよくない?」

「それ、サイコーっすね!」「やってみましょう!」と盛り上がったのが、去年の年末ぐらいだったような気がします。プロジェクターを投影できるシートを取り寄せて、早速作業開始です。

画像1

ひとまず完成!おおーなんか浮かび上がってるー。でも・・

画像2

「な、なんか気泡だらけじゃないか・・」
「スマホと比較にならなぐらいデカくて、シート貼り付け難しいっす!」
「プロジェクターで映すので、部屋を暗くしないと見えません!」

などと、「もっと早く気づけよ!」という問題が盛りだくさん(笑)

それから1ヶ月後の朝方、「ZIPの枡さんみたいな仕組み作ったら、今度こそバーチャルカウンターできないかな?」で、これまた「それ、サイコーっすね!」「やってみましょう!」と盛り上がり、試作品を作成。

画像3

「気泡もできないし、とても明るい!」と当たり前のことで喜び、子供向けのお仕事体験イベントで試してみたり、

自分の席に設置してリモート部長と言い張ってみたり、有人店舗に設置してみたりして、色々と検証を繰り返して、遠隔接客の運用を確立させて行きました。

そして、それから約半年後の今日(9/10)、スタッフレスショップフジグラン松山店がリニューアルオープンしました。

画像4

無人物件検索端末「スタッフレスGO」の隣には、なんと「ZIP!の枡さんみたいなシステム」改め「スタッフレスバーチャルカウンター」が登場です。

画像5

早速お客様にご利用いただいており、感激!!

さらに、利用後のアンケートには「モニター越しで緊張せず話ができて、資料も簡単だし、質問ができて良かった!」と。その言葉に、私たちは全員涙します。

「試してみることに失敗はない」
(『仕事は楽しいかね?』著:デイル・ドーテン)

その言葉を信じて、これからも盛り上がったり、涙したりしながら、挑戦を続けていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?