見出し画像

雨パ考察 剣盾キングドラvs受けポケモン

命の珠持ちC特化キングドラからのダメージ計算
ダイマックスも終了ということで記事を公開します。
キングドラ好きなからはぜひ参考にしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水受け/高耐久ポケモンへのダメージ計算からの個人的有利不利評価
相手の受けだしからの勝敗を想定をしてます。
◎お互いにダイマなしで勝てる
○雨ドロポンで後出しさせない(こちらダイマ有)
△立ち回り次第
×サポートありでも厳しい

ナットレイ(HB△ HD×)
ドヒドイデ(HB○〜△ HD△)
カプレヒレ(HB○ HD△)
ナマコブシ(HB◎ HD△)
ポリゴン2(HB◎ HD○)
ハピナス (B△ )
ラッキー (BD× B△〜×)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ナットレイ

H振り
雨ハイドロポンプ 71 ~ 86(39.2 ~ 47.5%) 確定3発
雨ダイストリーム 91 ~ 108(50.2 ~ 59.6%) 確定2発
※H振りナットレイが雨ドロポン+雨ダイストリームでたべのこしがなければ乱数。たべのこしを持っていることが多いのでペリッパーではたき落とす+火傷or少ダメージできれば後出しは不可で対面での突破も不可能ではない。
HD↑振り
雨ドロポン 55 ~ 64(30.3 ~ 35.3%) 乱数3発
雨ダイスト 66 ~ 79(36.4 ~ 43.6%) 確定3発
※HD振り雨ドロポン+雨ダイストリームでも7割程度しか入らない。たべのこしをはたき落とす、火傷状態でも宿り木の種を外してもらうorダメージがそこそこ入った状態でないとグドラでの突破は厳しい。

ドヒドイデ

H振り
雨ドロポン 61 ~ 73(38.8 ~ 46.4%) 確定3発
流星群 95 ~ 113(60.5 ~ 71.9%) 確定2発
ダイドラグーン 103 ~ 122(65.6 ~ 77.7%) 確定2発
C+1ダイドラグーン 153 ~ 181(97.4 ~ 115.2%) 乱数1発(81.3%)
※黒いヘドロの回復なしの雨ハイドロポンプ+流星群で高乱数、雨ハイドロポンプ+ダイドラグーンで確定、C+1ダイドラグーンで高乱数。へどろの回復ありの場合でもダイドラグーンが受かっていないのであとだしなら勝てる
雨ドロポン+ダイドラグーンでヘドロ回復込み乱数なので落ちなかった時に引かれたら再生力できつい
HD振り
雨ドロポン 47 ~ 55(29.9 ~ 35%) 乱数3発
流星群 74 ~ 87(47.1 ~ 55.4%)
ダイドラグーン 78 ~ 94(49.6 ~ 59.8%) 
C+1 ダイドラグーン 117 ~ 138(74.5 ~ 87.8%) 確定2発
C+2    ダイドラグーン 156 ~ 185(99.3 ~ 117.8%) 乱数1発(93.8%)
※黒いヘドロ回復なしの雨ハイドロポンプ+ダイドラグーンでも落ちない。
ヘドロなし+自己再生連打前提でダイアシッド+ダイドラグーン×2で高乱数、ダイアシッド×2+ダイドラグーンも高乱数で落とせるが、前者はトーチカからの後続交代で流される、後者はヘドロ関係なく落とせるが黒い霧をされると突破できないなど相手の型プレイングによっては詰む。

カプレヒレ

H振り
雨ドロポン 65 ~ 77(36.7 ~ 43.5%) 確定3発
雨ダイスト 83 ~ 99(46.8 ~ 55.9%) 乱数2発(76.6%)
雨クイタン 27 ~ 31(15.2 ~ 17.5%) 乱数6発(24.2%)
ダイアシッド 75 ~ 91(42.3 ~ 51.4%) 乱数2発(4.3%)
C+1 雨ダイスト 123 ~ 146(69.4 ~ 82.4%) 確定2発
※H振レヒレ後出しから突破する場合は雨ドロポン+ダイアシッド+ダイストリーム。ちなみにアシッド後ダイマックスを切られても勝てる。グドラにダイマックスを切りたくない場合はクイックターン。雨ドロポン+雨クイタン+雨ダイストが中乱数。

HD↑振り
雨ドロポン 49 ~ 58(27.6 ~ 32.7%) 確定4発
雨ダイスト 62 ~ 74(35 ~ 41.8%) 確定3発
ダイアシッド 57 ~ 68(32.2 ~ 38.4%) 乱数3発(89.1%)
C+1 雨ダイスト 74 ~ 87(41.8 ~ 49.1%) 確定3発
※雨ハイドロポンプ+雨ダイストでも落ちない。後出しから突破する場合はダイアシッド+ダイストリーム。ダイマックスを切られたら負ける。一旦引くが吉。
H無振り
雨ドロポン 65 ~ 77(44.8 ~ 53.1%) 乱数2発(22.7%)
※ゴリ押し可能。

ナマコブシ

H振り
雨ドロポン 65 ~ 77(40.1 ~ 47.5%) 確定3発
流星群 103 ~ 122(63.5 ~ 75.3%) 確定2発
ダイドラグーン 110 ~ 133(67.9 ~ 82%) 確定2発
※雨ドロポン+流星群で落ちる。流星群連打。
HD振り
雨ドロポン 49 ~ 58(30.2 ~ 35.8%)
流星群  78 ~ 94(48.1 ~ 58%) 
ダイドラグーン 83 ~ 99(51.2 ~ 61.1%) 確定2発
→ダイドラグーン連打。流星群連打。たべのこし持ちは落ちない。

ポリゴン2

H振り
雨ドロポン 114 ~ 136(59.3 ~ 70.8%) 確定2発
C+1雨ドロポン 169 ~ 200(88 ~ 104.1%) 乱数1発(25%)
雨ダイストリーム 144 ~ 172(75 ~ 89.5%) 確定2発
C+1雨ダイスト 218 ~ 257(113.5 ~ 133.8%) 確定1発
※雨ドロポン×2でゴリ押し可能。

HD振り
雨ドロポン 83 ~ 99(43.2 ~ 51.5%) 乱数2発(6.3%)
C+1雨ドロポン 122 ~ 146(63.5 ~ 76%) 確定2発
雨ダイストリーム 105 ~ 125(54.6 ~ 65.1%) 確定2発
C+1雨ダイスト 153 ~ 183(79.6 ~ 95.3%) 確定2発
きせきなし C+1雨ダイスト 231 ~ 274(120.3 ~ 142.7%) 確定1発
※雨ドロポン+ダイストでゴリ押し可能。
ちなみに対面の場合はC+2ダイストリームかC+1ダイスト×2で突破する

ハピナス

H4 B↑252 D無振り
雨ドロポン 129 ~ 152(38.9 ~ 45.9%) 
雨ドロポン ダイストリーム 160 ~ 188(48.3 ~ 56.7%) 
C+1雨ドロポンダイスト 239 ~ 282(72.2 ~ 85.1%) 確定2発
雨クイタンダイスト 187 ~ 222(56.4 ~ 67%) 確定2発
※雨ドロポン+雨クイタンダイスト×2で落ちる。アシッド→ドロポンダイストでもゴリ押し可能。交代側にダイストリームうてれば2発で勝てる。

ラッキー

B↑D252
雨ドロポン 86 ~ 101(26.3 ~ 30.9%) 確定4発
C+1雨ハイドロポンプ 125 ~ 148(38.3 ~ 45.3%) 確定3発
雨ドロポンダイスト109 ~ 129(33.4 ~ 39.5%) 確定3発
C+1雨ドロポンダイスト 160 ~ 188(49 ~ 57.6%) 
奇跡なし C+1雨ドロポンダイスト 238 ~ 281(73 ~ 86.1%) 確定2発
雨クイタンダイスト 138 ~ 164(42.3 ~ 50.3%) 乱数2発(0.4%)
奇跡なし 雨クイタンダイスト 204 ~ 242(62.5 ~ 74.2%) 確定2発
※たまごうみされなければ、雨ドロポン+雨クイタンダイスト×2、アシッド→雨ドロポンダイストでもゴリ押し可能。ただ、基本たまごうみ連打されるので、奇跡をはたき落として、C UPドロポンダイストか、クイタンダイストでゴリ押すしかない。
ちなみにD無振り
C+1 雨ドロポン 157 ~ 187(48.1 ~ 57.3%) 乱数2発(91.8%)
C+1 雨ダイスト 199 ~ 235(61 ~ 72%) 確定2発
奇跡なし C+1雨ダイスト 298 ~ 351(91.4 ~ 107.6%) 乱数1発(43.8%)
※奇跡をはたき落としていなければ厳しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?