一緒に歌う歌

たまには普段やらない方、選ばない方の選択肢を選ぶとやっぱり何かが起こったりする。
それは生き慣れた自分の生活にニュースを与えてくれて活性化する。
わたしは時間が許されれば、なるべく人に会わず一人大人しく何をするでもない時間を持ちたい。笑。
自分だけのアンテナをチューニングする。
それでもそれは心地よく必須だけど、安定の逃避にもなっていく。
だから、時々はえいやって外に出る。
出ないと始まらないし、人には会えない。

昨日、ここ数年、どうしてるかな? 連絡してみようかな、と思っていた師匠に12年ぶりくらいに会った。その場所に行くまで誰に会うかなんて、実は何も考えずに行った自分だったけど、で、思いの外知っている方にお会いしたけれど、どんなに思い巡らせてもその人がいるかなんてまったくもって思わない!!www
そもそも師匠の元で働いていた時に超絶お世話になった方に誘われて行った場所だったのだが。師匠の元でその方に会えたのも私には人生の奇跡とご褒美だからな。その方(大好きなHさん)からの縁なのかもな、と思った。
わたしは基本へなちょこだが、ひとつだけ言えることは、あきらめずに明確な目標を持ってしゃきりがんばれば、それは叶うと言うことだ。
叶わないときは何かが足りなかったのだ。
明確じゃなかったり、しゃかりきじゃなかったり、どこかであきらめたりしてたんだ。
もちろん身体能力ときには当てはまらないのかもだけど、それだって人の心の力は結構すごいと思う。
そこには、人をうらんだりねたんだりの感情があってもならぬ。なんていうか、頭の中に果てしない地平線が見えて、視界が300パーセントクリアになる感じ。

Hさんと話していると、自分の中の不安な価値観を全部肯定してもらえる。それは何気ない会話だったりするのだけど、 嫌なこと面白いこと大事にしたいことをするすると共有出来る。
ま、大変なことも時々はあるけど、でもなぜか嫌じゃない。だから長い時間一緒に過ごしてみたくて、今回二人で遠出してみようと思った。

12歳の頃から憧れていた人。
不思議な縁だ。会えるなんて思ってなかった。
仕事を一緒に出来るなんて。
一緒に旅に行けるなんて。

でもじつは、
それはあの時、あの瞬間
人生をあきらめたくない、
もう一度ちゃんとがんばりたい!
と思わせてくれた
そもそも
その師匠の元で働くことを決意させてくれた
スーパーマンのおかげだ。
スーパーマンがわたしの過去と未来をつなげてくれたのだ。
でもって、そのスーパーマンに出会えた理由を考えていくと、パーツはやっぱり全て自分の中にある。
誰かの紹介なんかでは、縁はつなげない。
繋げないは言い過ぎかもだけど、紹介はきっかけにしかない。そこからは自分次第。
いや、もちろんたくさんの方のおかげはたくさんある。
でもなんていうか、数々の選択によって人生は決まるから。
そして、またそこからもたらされた素晴らしくありがたい友への話は書ききれんので今日は割愛いたしますが。

うー
とりとめもない感じになってしまったが。
とにかく縁には感謝しかない。
そして猛烈に好きなものを信じること。
大事にし続けること。
そうしたら、いつか一緒に歌が歌える日がやってくる!(そこ?笑)
それは計算では辿り着けない場所だ。

あー、いつか
わたしはわたしの歌を作りたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?