バリ ダリ パリ 子猫

2008/01/14(月) 21:52:12| live

わたしは猫になりたかったです。

─SET LIST─

1.タランチュラ
2.LUST─チェリーの入ったりんご酒を見て想うこと─
3.LOVERS
4.ALRIGHT
5.オオカミのノド
6.STRIPPER
7.シャチ
8.WONDERFUL AMAZING WORLD
9.ジェリーの夢
10.モンキーによろしく
11.バブスチカ
12.BABY TONIGHT
13.NIGHT LINE
14.プレスファクトリー
15.MEXICO EAGLE MUSTARD
16.アリシア
17.KAMINARI TODAY

EN-1
18.stupid
19.Nude Rider
20.45 CLUB

EN-2
21.ハレルヤ
どの曲もほんとに、ぜんぶよくて、でも「ハレルヤ」はダントツによかったです。
初めて聴いたはじまる前のギターのアルペジオに倒れそうになりました。
(レナードコーエンの「ハレルヤ」のフレーズだそうです。)
そこからすべてが美しかったです。
このハレルヤだけは、今日この場所でしかありえない「ハレルヤ」だった気がしました。
大きなミサが終わったような感じ。

全体的には武道館だからといって何か違ったかというと
そんなのはぜんぜんなくて、いつもの通り。
あーでも、最初出てきたときの「ハーロー↑」は
バースデーのライブでは初かな?の叫びバージョン。+サングラス
その声に反応したお客さんの地鳴りのような歓声がすごかったです。
あと、個人的には「アケマシテオメデトッ!☆」って
あんなカタカナでいうチバさんにまずは心を打ち抜かれました(なぜかさんづけ)
音は武道館だからか、ボアボアしてくもってる感じもしましたが
声はどんどん天井までのびて行きました。
わたしはアリーナ席のEブロックだったのですが
上を見上げると、スタンドの熱気がぐるぐるまわってるように見えました。
一緒に行った友達ははじめて観たのだが
とにかく「チバの声はすごい」と言い続けていました。
なんか呼ぶので「ん?」ときくと
「チバの声がすーごーいー!」と何度も言うので笑えました。
そう、最初のツアーのときに「The Birthdayは優しい」って思ったのだけど
その優しさはどんどん深みを増していってて、
それにもっと強力なパワーと技術?なんていうか職人さんみたいな熟練力?
すごかったなー。音職人や。
あとね、キュウちゃんのドラム、最高ちゃん。

はー。しかし・・・あえて何も言うまい。(恋わずらい)


The Birthday☆勝手にツアーファイナルキャンペーン

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?