マガジンのカバー画像

カーコンビニ☆セレナーデ

221
2006年からのメモ。
運営しているクリエイター

#kakolivenote

小鳥くんファーストアルバム展記念トークメモ

愛と夢
ニルバーナとつながる
風景写真


写真集の価値

一番うれしいのは曲が出来たとき

佐々木希はライバル

可愛い〜って小鳥くんの写真撮るときの掛け声。

木漏れ日のなかで
風が吹いて
スカートが揺れて
あなたが笑った
なんでこんな好きなんだろう
あいらいくゆー
あいみすゆー

1.なんとなく僕たちは大人になるんだ
2.骨
3.BabyBaby
4.なんでこんな好きなんだろう

あんな間

もっとみる

Oys@まさかの地元

2014/06/10(火) 10:05:23

まずはおおまかすぎるセットリストです。

片道切符の歌
インサイドアウトサイド
ファイトバック現代
ナニクソ節
また会おう(雨の歌)
ドッコイ生きてる街ノ中
人生いろいろ(カバー)
暁のサンタマリア
素晴らしい世界
サヨナラダケガ人生ダ
回転木馬
なんとかの窓?
夜明けの歌
en
雨曝しなら濡れるがいいさ

セットリストは最初最後とアンコールだけは

もっとみる

2014.01.26

2014/01/27(月) 00:31:52

なして、峯田くんまでか1988年ってタイトル!
しかも小学校5年生だって。

銀杏ボーイズの新しいアルバム。
じつはまだライブ盤の方は聴いてない。
新しいアルバムは新曲は4曲。
わたしは、だんぜん「ぽあだむ」が好きだ。
これだけでもぜんぜんいいんだ。
9年待って4曲かよ、って、
そんな声もあるらしいが、
だってぜんぜんいいんだ。すごいから。
今までだ

もっとみる

2013.01.12 怒髪天武道館

2014/01/14(火) 00:10:19

怒髪天、30周年記念の武道館公演に行ってきた。
本当に本当に心の底から楽しんだ。
4人が出てきた瞬間から、いや、その前からか
武道館界隈の空気までワクワク。そして、「ほんと、どうもね」
という気持ちがひしひしと伝わってきた気がする。

8700人もの人をしあわせにしてくれた怒髪天。
ほんとうにありがとう&これからもよろしくお願いいたします!!

この

もっとみる

gnb

2013/04/03(水) 10:39:43

今朝電車の中で、いつぶりかわからないひさびさに「東京」を聴いた。
わたしの「東京」はサニーディでもくるりでもない。銀杏BOYZだ。いずれも名曲だが!

2006年7月の名古屋クラブクアトロで1曲目だった「東京」
ずっとずっと出せなかった涙が全部一気に吹き出したことがあった。
その頃、わたしの泣く場所は他になかった。
それはたぶん東京でない他の曲でもよ

もっとみる

仙台の夜と昼

2011/09/24(土) 20:11:32

ARABAKI二日目の夜。
いろいろあって夜遅く街をさまよった。
また必ず来る気がした。この街に。
はじめて来た街だけど、なんかそんな気がした。
外を歩きながらする会話は、どこか現実味に欠けていて
だけどその分、言葉のひとつひとつが浮き彫りになって
その、曲がった角の角度とか、道の開けた感じとかと同時に
生々しい音量でよみがえる。
今年は想定外って言

もっとみる

水中遊泳、水浸し、イースタンユース!

2011/09/11(日) 15:43:56

アラバキのことをまとめたい、と思いつつ
ブログばなれのせいか、ぜんぜんまとめられないまま日々が過ぎ、
今度は記憶がもたないのでは、と焦ります。
昔はだらだらたくさん書いていたのにな。

イースタンユースは一日目。
午後2半。きっちり観ようと早めにスタンバイ。
空がきれいだった。東北の夏の空。
朝から予定をこなすのに一生懸命で、
なんとなく、風景と気持

もっとみる

My time table

2011/09/04(日) 03:08:19

☆27日(土)

津軽 Fuguri(Full)

鰰 SEKAI NO OWARI(2曲)

磐越 SAKEROCK(1曲とものまね)

陸奥 くるり(3,4曲)

花笠 Uhnellys(Full)

荒吐 noodles(1曲半)

津軽 eastern youth(Full)

陸奥 斉藤和義(3,4曲)

鰰 PONTIAC

もっとみる

ARABAKIへの道

2011/09/04(日) 02:32:14

行く3日前に右足をねんざした。
ありえなかった。
まだ寒いころから心待ちにしていたのに。
友達にも心配かけた。くやしかった。
レントゲンを撮ったら骨はなんともなかった。
その硬くてきれいな形の骨をみたら気が楽になった。
ガンガン冷やして、ガンガン固定して、おそれず歩いた。
水曜の朝も、木曜の朝もぜんぜんダメで
なのに金曜の朝、起きて一番にそっと足をつ

もっとみる

なにもかも、車につめこんで。<再>

2009/07/27(月) 22:20:22

フジにいってきました!

この絵を携帯の待ち受けにして、連れていきました。

真夜中に家を出たときから、翌日、家についた時の夕暮れの空の色まで
どの時間の色も、空気も、音も、風景も、思いも
できることなら、全部覚えていたい。

聴いたメロディも、もちろんぜんぶ。
忘れることはないでしょう。

チバの顔をみて、あんなに泣いたのははじめてだった。
もうで

もっとみる

パンケーキにまみれながら・・・<1月7日のこと>

2009/01/14(水) 16:05:46

ピックを拾えなかった夜、
ひっくり返すと裏が猫の顔になってるピックを拾う夢をみた。

イメージでいえば、長靴を履いた猫みたいな
ちょっと丸顔の誇らしげな顔の猫。

それをあの人に渡しに行った。

その方がずっとよかった。
拾えなかったあれはきっと、裏が白だからね。(つよがり)

でも、やっぱりいつかは欲しいな。
ハレルヤピック。
しかも、ホワイトファ

もっとみる

雪が降ったら、アイスを食べよう(部屋の中で)

2008/01/24(木) 03:41:25| live

4人の奇天烈戦士、お台場に現る!(1月21日@ZEPP東京)

大地讃頌
1.夜王子と月の姫
2.若者たち
3.駆け抜けて性春
4.SEXTEEN
5.リビドー
6.あの娘は綾波レイが好き
7.じゃんくBOY じゃんくGIRL
8.SKOOL KILL
9.日本発狂
10.童貞フォーク少年、高円寺にて爆死寸前
11.トラッシュ
12.も

もっとみる

バリ ダリ パリ 子猫

2008/01/14(月) 21:52:12| live

わたしは猫になりたかったです。

─SET LIST─

1.タランチュラ
2.LUST─チェリーの入ったりんご酒を見て想うこと─
3.LOVERS
4.ALRIGHT
5.オオカミのノド
6.STRIPPER
7.シャチ
8.WONDERFUL AMAZING WORLD
9.ジェリーの夢
10.モンキーによろしく
11.バブスチカ

もっとみる

第五波jealkb、銀杏BOYZ參戰決定!!

2007/06/07(木) 14:40:21

野台開唱 最新消息公布
男女糾察隊小淳領軍視覺系樂團「Jealkb 」、新搖滾之神 「銀杏BOYZ」來台!

音樂祭上全裸上陣驚動警方出動的日本厖克救世主!
被喩為「日本新搖滾之神」的人氣厖克樂團「銀杏BOYZ」?怪來台!!!

日本厖克音樂界人氣話題樂團「銀杏BOYZ」,前身正是於2003年當紅之際突然宣布解散的日本知名樂團「GOING STEAD

もっとみる