マガジンのカバー画像

カーコンビニ☆メタモルフォーゼ

52
2019〜
運営しているクリエイター

#yn

The Beginning Place ここから / 青森県立美術館

まだ要調整。書き足すかも。
自分が書くまで他の人の感想や記事を見ないようにしていて、でももう見たい!
し、キリがないから一回開放!笑

10月14日の初日に行ってきました。
トーク前の時間と、トークの後にも駆け足で閉館まで。

本当に本当にこの展覧会を楽しみにしていて、そのたのしみをキャッチしたメーターは、2つ目の部屋でもう振り切ってしまった。
豊田の時に感じた、その作品を見た時の自分にタイムトリ

もっとみる

明大トークメモ

2020.02.09

絵がもう少しでできて、力が欲しいとき
エルヴィスを飾ったりすること

エルヴィスから力をもらいたい

信じる気持ちは
自分はトクをしている

ドイツ時代
絵の話よりもっと伝えるべきことがある
話す必要があることを話した

捨てられたものに命を与えたい

自分を作っているもの=絵

なんで好きなのか
なんでそうなるのか
自分でもわからない
理由がわからないのが本当のこと

もっとみる

ロック部とは

郡山でのロック部はすごかった。
6時間という時間もすごかったけど、その謎とも思える空間がすごかった。
DJ、トーク、スライド、音源、YouTube、全部を駆使しつつ
ただのラジオでもなく、ただのトークショーでもなく、スライドショーでもない。
(ただの、という言い方は違うかもだけど、それも十分すごいから)
絵を使わずに、絵と同じくらいの魂を惜しげなくわけてくれる。
わかりやすく、やさしく、びっくりプ

もっとみる

豊田メモ2017.08-09

あのときの気持ちを思い出せ
戻るんじゃなくて思い出せ
あんな顔してたっけ
不安だらけでなんもなかった
だけどある日、味方をみつけたんだ
もう大丈夫。
一生の友達だ。

思い出すんじゃない
忘れていないことを確認するんだ

名前はふたば大使にしよう
2001年

*****************
夏の豊田市美術館

ユリイカと疾駆をまだ読んでいないのは、たぶん自分の感じたことをきちんと納得してから

もっとみる