職業訓練校日記①

詳しい内容をSNS等で公開することを
強く禁止されているので…
差し支えない範囲で書きます。

私が通っているのはデザイン系です。
・教科書ベースの座学
・パソコンを使った実技
・その他就職支援
こんな感じの授業が毎日あります。

まだ通い始めて間もないので、座学やパソコンの基礎しか学んでいません。

デザインの実技が本格化するのは来週からです。

毎日新しい事が学べて、こんな素晴らしい環境を用意してくださる人たちに感謝しています。

ですが、100%全力で頑張り過ぎたようで(身内の不幸があったり、音楽の方で演奏の依頼があった事も重なり…) 壊れそうになりました。

また倒れたりしないように、80%くらいのエネルギーで持続的に頑張っていきます。

自分の限界を知るいい機会です。

私は少々生真面目すぎるようで

勉強は100点を取らなければ!
演奏も必ずお客さんに満足してほしい!
少々腕が痛くても毎日練習するよ!
家事も手伝うよ!
(皆んなに良い子と思われたい!)


こんな感じの思考になってしまう。
頑張る所と力を抜く所を選別する必要があると思う。

体調が悪くなると、心にも余裕が無くなって、些細な事でも苛々してしまう。

今日から連休なので、最低限やるべき事は抑えて、ストレス解消に全力を注ぎます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?