見出し画像

【レポ】カニノケンカ終代世杯:予選Dブロック

どうもレクルムです。
いよいよカニノケンカ最終大会 終代世杯が始まりました。本記事では予選Dブロックを軽く振り返っていきたいと思います。

予選Dブロックについて

概要

第4会場としてYoutube「えどわーど(円形ぬけげ)」さんのチャンネルで開催しました。進行および解説は「えどわーど」「くおりあ」の2名でお送りしています。
ちなみにこの日JCOMで大規模な通信障害があったらしく、このブロックがもろに影響受けてました。「なんかいい感じにやっといてください」って事前にふわっとした指示を出したので、いい感じに進行してくれました。すごい。
アーカイブはこちら

予選組み合わせ

予選Dブロックの組み合わせの組み合わせは以下になります。

試合レポ

各試合を軽く振り返ってみます。ラウンドごとのあらすじを書くつもりだったのですが、文字数がとんでもないことになりざっとした要点にまとめました。詳細はアーカイブで熱き戦いを確認して頂ければと思います。

1回戦第1試合:ちまりーた vs まめなつ

ちまりーたさんはクリスマスアカガニのドリルトライデント・グレハン構成に対し、まめなつさんはシオマネキのジェットカタナ・ジェットトライデントで対面。
防御よりの構成のちまりーたさんだったが、序盤ドリルを失う不運もあり好機をものにしたまめなつさんが先制。2R都市では中盤ちまりーたさんが優勢のまま決まるかと思いきや、突如謎挙動でダウンしそのまま沈む。1試合目がまめなつさんが先制。
続く2試合目はちまりーたさんのグレハンに対し、まめなつさんはトライデントを採用。武芸町、海底とハンマーが振りにくいステージが続く中なんとかハンマーを当ててダメージエリアまで吹き飛ばしを発生させる場面があったが、まめなつさんはこれを即座にリカバリ。安定してトライデントによるダメージ有利を作り勝利を収めたまめなつさん。ちまりーたさんもステージ運とトライデントに判定を吸われる不運こそあったが、的確に当てた場面も多く飯店などのステージ次第ではまた違った結果になっただろう。

1回戦第2試合:ジャふぁーん vs りょくかやさい

距離をつめたいりょくかやさいさんに対して、ジャふぁーんさんのヘビトラ構成が刺さる。動きにくい展開となったが、ハイパーからの疑似コプターで一気にダメージ有利な展開をとったりょくかやさいさんに対し、カニレンキンでジェットを錬成したジャふぁーんさんが猛攻をしかけるがこれをいなしダウンを奪ったりょくかやさいさんが1R先取。これに対し、ジャふぁーさんも疑似コプターの被害を抑える立ち回りやジェットレンキンで機動力に対応するなど試合巧者ぶりを発揮。2R3Rを制し1試合目はジャふぁーんさんが逆転勝利した。
りょくかやさいさんは2、3試合目は打って変わってスタミナ削り武器を採用。ジャふぁーんさんのトライデントに圧力かけつつ、エンチャントでダメージを稼いでいく展開に。終盤弱いよろけで体勢が崩れたところを見逃さずりょくかやさいさんが悉く追撃。ジャふぁーんもダメージ有利な状況を作っていたが逆転され、1回戦突破はりょくかやさいさん。

1回戦第3試合:Will-E vs KOH

ある意味予選で一番熱い試合はここだったかもしれない。
お互い近接武器を採用し、正面から殴り合う展開。相手がコプターを使えばこちらもコプターというまさに一歩も引かない様相。
3試合すべて3Rまでもつれこみ、3試合目についてはすべて蟹卓のステージという謎演出もあった。
どちらが勝つか分からない組み合わせだったが最終的に試合を制したのはKOHさん、Will-Eさんも相手が崩れたところにすかさずバーストを叩き込むなど高い技術を魅せつけた。くおりあさん曰くこういうのが一番好き。

2回戦第1試合:えどわーど vs りょくかやさい

シャコWヘビソを採用したえどわーどさんに対し、りょくかやさいさんはショットガンを使用。ショットガンでヘビソを失う苦しい展開になるも、即座にカニレンキンでのリカバリや海底での耐久合戦を制し、えどわーどさんが1試合目を制した。
続く2試合目も同じ構成を持ち込むえどわーどさんに対し、りょくかやさいさんはショットガンからヌンチャクに変更。この変更が明暗を分ける。
ヌンチャクがヘビソを早々に剥がしシャコ自体が鈍器に弱いことも相まって、終始えどわーどさんは苦しい状況に。2試合目はりょくかやさいさんが勝利。第3試合ズワイクサリガマでジェット対策を試みるも、エンチャントのスタミナ保護でりょくかやさいが切り抜ける。ダメージ先行の有利状況を維持したままりょくかやさいさんが試合を制した。
ちなみにこの試合は司会が急にイチャついたり、えどわーどさんが猫になったり、落下中のりょくかやさいさんに暴言吐いたりするのでぜひアーカイブを確認してほしい。

2回戦第2試合:まめなつ vs KOH

マネキジェットカタナのまめなつさんに、クリスマスグレハンのKOHさん。
マーケットとリングという一撃でリングアウトがあり得るステージだけに、慎重かつ冷静な立ち回り魅せるまめなつの妙技が光った。そのころ、解説陣はシオマネキの生物学的な話で盛り上がっていた。
2R以降KOHさんもグレハンのリーチを活かし、相手の体勢を崩しまめなつさんのジェット喪失などの好機を的確に押さえ1試合目を制した。
2試合目KOHさんのグレハンに対しヘビソを採用したまめなつさんがダメージ先行し、試合を勝利すると3試合目、まめなつさんが逆にグレハンを使用し、KOHさんがジェットカタナという1試合目の逆構成に。
お互いの適応力をいかんなく発揮し、フルセット3Rグレハンの吹き飛ばしが炸裂し、熱戦をまめなつさんが制した。

Dブロック決勝:りょくかやさい vs まめなつ

りょくかやさいさんはエンコウジェットヘビソ、対するまめなつさんは対ジェットを意識したマネキジェットクサリガマと、火力に振ったカムリジェットカタナで対面。
1試合目はりょくかやさいさんは序盤からハイパーでダメージ有利な展開に。体勢を崩すもまめなつさんはふわふわと空中で絶秒な耐久を決めるシンクロぶりを魅せる。マネなつさん状態。
エリア際に押し出せるかという場面だったがギリギリでハイパーが溜まり、形成逆転したりょくかやさいさんが1試合目を制す。
2試合目カムリコプターを軸に盤面を進めたいまめなつさんだったが、りょくかやさいさんは空中離脱でこれをいなす。ダメージ有利を終始作り終盤はジェット投擲など器用に立ち回り、りょくかやさいさんがDブロック優勝を決めた。

Dブロック結果

Dブロックを制したのはりょくかやさいさん。
1,2回戦相手が1試合目を制する苦しい展開だったが、巧みな試合運びと猪口才な技術でブロック優勝を決めた。流行ってないカニは再び玉座に座ることができるのか。

カニ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?