マガジンのカバー画像

人材紹介

38
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

STARフレームワーク

就職面接で用いる
Situation:状況。仕事や物事の環境を説明する。
Task:課題。どのような課題認識をしたか。またはどのような役割があったか。
Action:行動。どのような行動を取ったか。
Result:結果。どんな結果を得られたか。数字を用いるとより良い。

転職先を選ぶ時のポイント

1.大前提、いくら努力しても働く産業、業界を間違えたら給料は上がらない。一人当たり利益があなたの給料の原資となる。低いところに行くと、、!
2.経営者だけでなく、現場のメンバーも優秀であること。できれば自分以上に。
3.選ぶ職種がその会社の中心部署か。それで上に上がれるかが決まる。

好きなことを見つけるには

1.他の人から上手だと言われて自分ではピンと来ないもの
2.全くストレスに感じないこと、仕事
3.自分にラベル、キャッチコピーをつけてみる。しっくり来るか。理想的でも良い。それに向かってキャリアが走り出す。

やりたいことの見つけ方

1.過去に楽しかったことを挙げる
2.嫌いなことを挙げる
3.色んな仕事を知る。業界を越えて色々調べてみる。興味が引っかかるワードや仕事が見つかる。

転職のオキテ

1.ポータブルスキルとともにある業界の専門性、経験、ネットワークがビジネスにつながり、つまりは高い給料につながる。
2.その専門性を活かして変えたい、やりたいことは何かを見つける。時間はかかる。
3.そのを実現できる企業に入る。