マガジンのカバー画像

MOTHERはじめました。

35
小学生の頃からずっと気になってた『MOTHER』シリーズをこの歳になってやりはじめました。-の記録。
運営しているクリエイター

#MOTHER2はじめました

仲間が増え、やっとRPGらしくなってきた。

昨日来た【ほぼ日MOTHERプロジェクト】のスカジャン、めっさ欲しい~

あひろて
3年前

久々のMOTHER2です。

とりあえず物語の続きを思い出しながら、ウォーミングアップでレベル上げに励む。

所持金もPPも0にして、ただただ拳をぶつけ合うレベル上げを思いついた。

力尽きて街に戻され、また拳をぶつけ合う。

”あるくめ”を一撃で倒せるようになったら先に進もう。

あひろて
3年前
1

久しぶりにMOTHER 2を開いてみたら、息子が進めていたようでどこだかわからない洞窟にいて、雑魚だろ?って思った”あるくめ”にボコボコにされ、力尽きた。。

記憶を取り戻しながら、またちょっとずつ進めるかな。

あひろて
3年前

ねぇ、そういえばさぁ、「PK ビーム」とかの”PK”って何なん??

あひろて
3年前

あっ、そういうことか!

どんなにググっても「PK やり α」って出てこないんよ。

やり・・

あっ!!

”かっこいいもの→「やり」”

これかっ!!

っぽい演出だったから全然気づかなかった。語呂悪いなと思ってた。

PKやりαのおかげで、”きょだいあり”にギリ勝ったぜよ。

あひろて
3年前

MOTHER2を1時間ほどプレイしてみて――

MOTHER2のチュートリアル付きの親切さもいいだけど、psiを試し打ちしなければ効果が分からないMOTHERの不親切感の方が僕は好きだなーと。

MOTHER2なりの楽しみ方を見つけていきたい。

あひろて
3年前

ちょっと待って、「フランクリンバッヂ」って、MOTHERにもあったの?? てっきりMOTHER2に登場するアイテムなんだと思ってた。 ①~③通しプレイしたらまたもう一周するべか。

MOTHER2 はじめました。

主人公→かずー
女の子→いちー
お友達①→りくー
お友達②→ひー
ペット→シロ

MOTHERの名前をそのまま継承した。ペットは「クレヨンしんちゃん」から。

「かっこいいもの」に悩んだよ。

息子に聞く→結果、「やり」に。

ん? やり???

あひろて
3年前

夏休みの終わりと共に、MOTHERが終わった。

さて、「MOTHER2」へと冒険を進めようじゃないか。

名作たる所以がMOTHER2にあるんだろ?

MOTHERで貯めた経験値がきっと大きな財産になる。

あひろて
3年前