見出し画像

この人、すごいなあ!って思える人、周りにいますか?

人にはいろいろな能力があると思いますが、とりあえず仕事の範疇に区切った話です。

どんな人間にだって、得手不得手があり、自分よりも優れていると感じられる部分はあるものだと思います。そこをはるかに凌駕し、まったく何もかなわないなあ、すごいなあって思える人、周りにいますか?

僕はひとりだけいます。今は部長職に就いておられます。この方は特別としても、こういう、誰かを尊敬する気持ちとか無くなってしまったらダメなんだろうと思います。自分自身を律するために書いています。

自分が一番だなんて驕った気分でいるとき、なにか担当した事業が成功したときなど、自分には勘違いし始める悪い癖があります。

周りがすべて自分よりも劣って見えてしまうときが、確実にあるのです。実際には違うと言い聞かせてはいるのですが、そして理解しようとは努めているのですが、思ってしますのです。

だから、ある時、つまずくと弱いんですよね。弱いのは、この慢心・過信のせいでしょう。
つまずいて、失敗して、できなくて…
それは、自分の実力不足に起因しており、これから先も自分ひとりで何かができるなんて、ごく僅かだと考えています。

組織の力があってこそ、自分が生きられる。

そのバロメーターのひとつが、誰かを尊敬する気持ちがあるかないかだと感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?