ピチュー上投げ即雷ベクトル変更猶予

結論から言うと掴みモーションが発生してから

29フレ以降にベクトル変更を入力すると変更できなかったので

猶予は28フレームだと思います。

掴み成功時のヒットエフェクトが6f目に出るので

“掴まれたこと”が確認の起点になる場合は猶予22f

“上投げのモーションを見てから“だと猶予は19fです。

スマブラ検証wikiによるとコントローラーの遅延が大体6f、オンラインの遅延が4fあるようなので

掴まれたの確認だとオフは16f以内に、オンは12f以内に変更を入力しないといけないんで

掴み自体を見ていないと見てから変更は結構厳しいんじゃないでしょうか。

(オンはそれでも厳しい、ってか無理だけど

オンでも結構変更されるよって時は

横回避や引き行動の入力が変更要素になってると思うので

密着の暴れの選択肢が弱だったり上スマだったりする人相手だと有効かもです。

オフでもベクトル変更できないよって人は掴まれる前から入力しておくのを意識しておくと変更できるようになるんじゃないでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?