【UNCOMMON】本当に人生が激変するのは受講が終わってから

こんにちはagoです。

私は3月から4週間をかけてオンラインビジネススクールUNCOMMONを受講しました。

結論から言うと人生が激変しました。ただし激変したのは受講中ではなく、受講が終了した後からです。

本記事はUNCOMMONに対する率直な感想。そしてなぜ受講後に私の人生が激変したのか?を話していきます。

受講したきっかけ

私は現在、歯科医師として働いています。毎日の仕事にもやりがいを感じ、それなりに楽しく毎日を過ごしていました。

ただ、ふとした瞬間に『毎日、同じことの繰り返しでつまらないな。』と感じることがありました。でも、具体的に何をしたらいいか分からず何もできないでいました。

そんな中、MakonariインサイドストーリーでUNCOMMONを知りました。

自分を「どこか違う世界に連れて行ってくれる」そう思って受講を決意しました。

UNCOMMONの感想

■良かった点

◎アウトプット中心で自分のできていないことが分かる

正直言うと、内容に関しては普段からビジネス書やマコなり社長の動画をしっかりと見ている方には目新しさは無いかと思います。

ただ、どのビジネス書や自己啓発書も本質的な部分は似通っていると思っています。

重要なのはその内容を実践できるかどうか。

私自身、本や動画を見て分かったつもりになっていた部分が、実は本質的には理解できていなかったり、実践できないことを痛感しました。

普段インプットの学習をしているのに中々成果が上がらない人には効果は絶大です。

◎生活のリズムが作ることができる

UNCOMMONは朝は7時から7時半、夜は20時から21時半の1日2時間を4週間続けるかなりハードなプログラムです。そのため、朝は早起きする必要があり、夜はそれまでに仕事を終わらせる必要があります。

朝の早起きの効果はみなさんイメージがつきやすいと思います。

ただ、私は夜の20時に予定があると言う状況がそれ以上に良かったです。

・ダラダラとしていた仕事を素早く終わらせることができるようになった。

・自然と夕食も集中力が落ちないように心がけるようになった。

・家でテレビなどを見てなんとなく過ごしていた時間が有意義になった。

これらのことで受講中から生活の質は格段に上がりました。

◎自分の人生を深掘りして考えることができる

具体的には受講時の体験の質を下げるので話せませんが、自分の人生を深堀って考える機会があります。

普段中々考えることがないことなので、凄く悩みました。なかなか答えが見つからず少し受講が嫌になったほどです。でもそのおかげで、自分の本当にしたいことが見つかりました。

そして、最終日は涙が止まらなくなりました

◎最高の仲間ができる

UNCOMMONでは受講生が10人程度のグループに振り分けられます。その中で毎日別の相手とペアワークを行っていきます。

正直このメンバーはめちゃくちゃ仲良くなります。そもそもUNCOMMONを受講している時点で、お互いの価値観は共通の部分がある可能性が高く当然とも言えます。

普段いるコミュニティの周りで、「一緒に学習する仲間が見つからない」「自分の価値観や話があう仲間がいない」という方にとってはこれだけでも価値があります。

■気になった点

◎時々運営の不手際があったこと

まだ開始して間もないサービスであったので仕方ない部分ではあると思います。致命的な不手際ではないですがユーザー体験を下げてしまうことが何度かありました。

◎知識面での目新しさはあまりない

前述もした通り、学ぶ内容の多くは世に出回っているビジネス書や動画で広く知られていることです。UNCOMMONのコンセプト自体がアウトプットを通じて、実践者になることなので問題はないとは思います。

ただ、普段から勉強をされている方で、何か目からウロコの新しい知識を期待して受講するのであれば注意が必要です。

継続してこそ人生は激変する

■受講終了が近づき感じた違和感

受講終了が近づいた時の感想としては、とても満足していました。ただ人生が激変した実感があるかと言われるとそうでもありませんでした。

カリキュラムをやりきって満足もしている。学んだ内容も力になっている実感もありました。

でも、これで終わりでいいのかな?』と考えるようになりました。

そして『ここで終わったら、きっと元の退屈な毎日に戻ってしまう』と感じました。

■仲間がいたからこそ

そこで私は思い切って、同じグループのメンバーに終わった後もこのメンバーで学習したいことを伝えました。

正直、『こんな提案をして、みんな参加してくれるのかな?』という不安がありました。

そんな私の不安は綺麗さっぱり吹き飛びました。なんとメンバー全員が

『もちろん参加します。』

『実は誰かが発案するの待ってました。』

『私も一緒に学び続けたい。』

と言って喜んで参加してくれました。

こうして、受講終了後も学習を継続しています。

正直自分一人では続けることができていなかったと思います。

同じ思いを持った仲間がいたからこそ継続できています。

■自分たちで創意工夫していく

現在、私たちは毎朝のマインドワークと夜の学習を毎日行っています。

そしてその内容はUNCOMMONの内容を踏まえながら、自分たちで創意工夫しています。

例えば

日曜日に中長期目標の「夢を実現する」のアクションプランを考える。

毎日のアクションプランをフォームとスプレッドシートで一括管理できるようにしている。

・各自が緊張感を持って参加するために運営・司会を持ち回りで行う。

・出席シートを作成し各自、翌日の出席を宣言する。

などです。

正直、UNCOMMON本家を超えるクオリティで学習できていると感じています。(笑)

■思わぬ副産物

そして自分たちで学習の継続を行ったことで思わぬ副産物がありました。

・『どういったツールを使えばより良い体験ができるのか?』『どうすれば他の人が分かりやすく理解できるのか?』といった試行錯誤をし、色々なアイデアが生また。

・今まで使ったことのないツールの使用方法を学ぶことができた。

・(簡単にではあるが)運営をするノウハウが身についた。

■一緒に学習する効果

夜の学習では職業も年齢もバラバラなこともあり

ただzoomでつないで各自勉強するだけという単純な方式を取っています。

これが思った以上に効果を発揮して驚いています。

・適度な緊張感があり集中できる。

・予定があることで突発的に学習をサボることが無くなる。

・最初と最後にやることと結果を宣言することで計画性を持って学習できる。

■学習を継続して

UNCOMMON受講終了から3週間以上経ちました。受講終了時に感じていた不安はなくなりました。

今なら胸を張って『UNCOMMONは私の人生を激変させた』ということができます。


ちなみに、今日この記事を書いたのは水曜日だからです。(UNCOMMON受講生ならわかるはず。笑)

最後に

UNCOMMONを受講した方も、していない方にもお伝えしたいのは継続することの大切さです。

正直、たった4週間の学習単独ではなかなか変わることは難しいと思います。

UNCOMMONで学んだことを継続し自分なりに創意工夫をすることで『人生を変える4週間だった』と、後で振り返ることができると確信しています。

なので本当に自分を変えたいと思っている人は是非受講してみてください。逆に変わりたいと思っていないのであればきっと何も変わりません。

そしてUNCOMMONを受講した方で一緒に継続して学習したい方がいれば、是非コメント頂けると嬉しいです。

最後にいつも一緒に学習してくれているメンバーのみなさん

『いつもありがとう』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?