AGOの2022年採用あるある

今年もありがとうございました
来年もぼちぼちやっていけたらと思います
あるあるって本当にいいもんですね

決して悪いことではないです
自分も日常会話でよくやっちゃいます

自分としては珍しく 好きのび で採用してもらえました
ヘビー松屋ユーザーなもので

ドラえもんの映画予告でのジャイアンを見て思いついたやつ
弱気なデブが漢気を見せるパターンも好き

もしや擦られてるかな〜と思ったんですが結構伸びて嬉しかったです
ツーーン…と来ますよね

カラオケでレミオロメンの「3月9日」を歌った時にPVでまさにコレがいたので探してみてください
自分ももしかしたらやってたかも

歌詞の替え歌リレーみたいなのにくっついてますね
「このリプが来る頃にはやめ時」って意味では良いのかな

たまたまこういうbio見かけた時に「この人だけじゃない気がする…」と思って
やっぱり見たことありますよね?


完全にHUNTER×HUNTERのシャルナーク
「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」です
HUNTER×HUNTER大人買いして読んでた時期です

ずっっっと言いたかったことを吐き出せました
ルー大柴みたいな語彙のキャラをもう少しなんとかしてほしい

攻めてるアピールしてるけど既に散々言われてる事ばっかり
もっと燃やす気で来いよ

かちかち山のビデオを保育園で見た時の記憶
ダメ!おばあさん!タヌキを逃さないで!

なんでちょっと誇らしげやねん
威張ってないで掃除しなさい

1度や2度ではないですねこの描写
図書委員であることにプライドを持ってるモブ

物をどかすほどのエネルギーはないけど一応やってますよ〜くらいの掃除
「掃除機かけてる時点でズボラじゃないだろ」って言ってる人は威張ってないで掃除しなさい

できる人って本当に何でもできちゃったりする
困ったら〇〇さんに聞こう!キャラになりたいようななりたくないような

自分がよく言いますコレは
自分も色白ですが姉の方が白いです

「ミサを大人っぽくコーデしてカケルを意識させちゃおう作戦〜!!」的な
やっぱり日常回のイメージかな

ボタボタ落ちちゃうよ?
カレーとか落ちると厄介だよ?

会社でよくあるやり取り
「忙しいと思いますがとりあえずスケジュールに会議予約突っ込んでおくのでそちらで調整してほしいです」の意

「ノロノロ歩いてないで来いよ早く…」と思ってた時期が僕にもありました
ゆったりとした時間を大切にしましょう

どう見ても音楽関係者の風貌ではない、けど
何か凄い経歴のおじさんかもしれない

傾けて1隅吸うだけでいいのにね
なんかやっちゃうのよね

「自分はかつて〇〇な経験をしたんです…同じ思いをしている人を1人でも助けたいと思って!」
などと言っているがしっかり有料会員プランも用意してある

失くすのに慣れすぎて冷静になれる時がある
人は学ぶ生き物だから
(最初からなくさないようにはできないと諦めています)


以上です
最後まで見てくれてありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?