祝福の世界

2024/05/16
白馬に来て1ヶ月半が経つ。まだ1ヶ月半だけど、色濃い毎日だ。
バイトでは、注文をとる練習が始まった。
注文を転記する書き方、特に決まりはないと言うけれど、書き方が緊張する。
その二日目がすごく混んだ。
そこで私がとっても苦しくて、困った体験の中にどんな「〇〇してはならない」があったかを洗い出してみる。禁止事項だらけ。こんな公園いやや😂
・一度習ったことはもう聞いてはいけない、メモもとったのだから
→わからなかったら何度でもきいてねって言われてるのに
・(まだ働いて半月であっても)全ての業務をそつなくこなさなければならない。
・片付けを先輩にさせてはならない
・一番先に食べ始めてはならない
・従業員の方の邪魔をしてはならない
・相手の顔色を見ながら行動しなければならない
・相手の気持ちを害してはならない
・でしゃばってはならない
・必死にできる限り頑張らなければならない そうしないと認めて貰えない そうしないと私の価値がない。
・人の話に割って入るべきではない
・おしゃべりしてはならない

↑いつも誰かに評価されてる気持ち

でも実は自分を評価して縛り付けてるのは、自分自身だった@@

あーー!自分で創り出してるなんて不自由な世界!😂

マスクをしなければならない、は、自分の呼吸のことを考えて、なおみさんに2回も確認して、「自分の体を守るためだから」という理由でマスクしてるから、自由ということで、マスクしてない。これは私を守ってる!
勤務形態について
扶養内で働く 夏休み冬休み、家族がきた時、取ったらいいよ それで調整してね、
ありがたい職場です。

N VCのコミュニケーションで、勇気を出して対話する。
こういう時にために、私は対話を勉強してきたし、まめのめでななが実践してきたのを目の前で見せてくれていたんだ!
怖い思いをする原因になった人に、「自分は戸惑っていた、怖かった」と伝え、「明確にどう動いたらいいか、教えてもらえたr」とリクエストを出した。
彼女も「今まで1人でやってきたから、なんて指示を出したらいいかわからなかった」と気持ちを話してくれた。片付けのやり方とか教わってないもんな。こうやってこうやってう、自分は。と教えくれた。ニコニコ笑って話せるようになる。と信じる。
なおみさんが言ったように、「離れとけばいいんよ」という解決策もある。でも、いつまでも怯えて顔色伺って勤務し続けるんは嫌なので、挑戦した、対話に。私天晴れ!

夜、ココさんの瞑想に参加。
このことを報告したら、めっちゃおめでとうnメッセージをいただいた。嬉しかった!インスタ越しに届くメッセージが「asaka]
とココさんが呼んでる私に届いて、嘘か?夢か?と思う。双眼鏡でのぞいている神様が、「あ!あそこで愛が光った✨」って」見てるね♡って。

昨日は自分で創り出す安心の世界を実感。
「教えてくれてありがとうございました。わかりやすかった」って伝えたら「え?何も買えてないけど?わかるようになってきたからちゃう?」と言われて笑
ま、そうかもしれないけど笑 そこでスズキの祝福でした✨

意識が現実を創る。
ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?