見出し画像

【シーズン7終了間際】お前もマーカス使いにならないか?

挨拶

突然だが、俺はマーカスが大好きだ。つーかぶっちゃけ筋肉男は大体好きだ
顔も声も性格も俺の性癖にぶっ刺さっている。だが、俺は最近マーカスを使っていない…何故か?強くなりすぎたのだ(スキルを当てる必要があります)ニンブルニューロンの度重なるバフにより、俺の好きだったマーカスはいなくなってしまった。雑に入っても勝てる対面が多くなったのだ(スキルを外すと有利にすら普通に負けることがあります)
だが、それは今からマーカスを始めようと思っている皆様には好都合というものだろう。この記事を読む人の中にはまだゴールドに行けていない人もいるかもしれない。俺はそんな人の助けになれれば嬉しく思う

ちなみにエタリタ用語とかマーカスのスキルを理解している前提で話しています。わからない方は局員さんのWikiを見ながら記事を読むことを推奨します

マーカスってどんなキャラ?

闘志というゲージによりスキルが強化され、圧倒的パワーで敵を薙ぎ払う。
見た目通りパワフルな動きをするキャラです。ただEを外すと小動物化してしまうので注意

強いところ

CCスキルが豊富

Wのノックアップ、Eのノックバック、RのスロウとほぼすべてのスキルがCCを与える。敵を動けなくして固め、一方的に殴れるのが最大の長所でしょう。デュオスクでも強化Wにより味方の方に敵を投げ飛ばすことができる。
しかし投げ飛ばすキャラによってはチームが壊滅するので相手は選ぼう!

ASが低くてもQでカバーできる

AAキャラはASを1盛らないと快適にAA出来ないのだが、マーカスはQの発動効果により3回までASを上昇させることができます。これがめちゃくちゃ強い

熟練度による強力なスケールでレア装備への依存度は少ない

マーカスに限った話ではないんですが、斧キャラは総じて熟練による強力なスケールが約束されているため、レア装備が少なくても熟練さえ上げていればレア装備差がある相手にも勝てるポテンシャルを秘めています

シンプルなスキルセット

おそらくエタリタの中だと割とスキルセットが理解しやすい方だと思います

高い逃げ性能、追い性能

Eのクールダウンが短いため追い、逃げ性能がめちゃくちゃ高い
殺せるやつは地平の彼方まで追い、勝てないやつは背中を向けて突進しまくろう。そうすればきっとLPが稼げるはず


弱いところ

スキルを外すとキツイ

一個スキルを外すと一気に死が近づいてきます。

勝てない相手にはマジで勝てない

自分がどれだけうまくやろうと勝てない相手が存在します。相手がミスしてくれることを祈ろう

ルート

メイン 浜辺ホテル森学校(647784)

強い。接着剤は路地裏で拾う

サブ 下町協会墓場病院池(608745)


ホテルが多いときはこれ。弱点は阻害が積めない

特性

絶対武力(ソロ用)


ダメージがめちゃくちゃ出るので敵をワンコンボで落としやすくなる。弱点は脆い

金剛(ソロ、デュオスク、コバルト)


CCが豊富なため発動しやすい。発動すればめちゃくちゃ硬くなるのでデュオスクなどでおすすめ。
ソロでも使える


特性解説

絶対武力

5秒以内に3回攻撃すると敵の防御力を下げて固定ダメージを与える。
脆いレンジはブッシュから仕掛けることでこの特性込みで一瞬で死ぬ

徹甲弾

防御貫通が6%増加する。
説明不要!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イバラの棘

相手に移動不能効果を与えると6秒間対象が受けるダメージを4%増加させる
説明不要2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

割引券

転送コンソールの値段を初回10クレジット割引してくれる。2回目からは5クレジット割引
バンコ斧を作るためにフォースコアを呼ぶため、これは必須級

基本コンボ

Q(三回)→E→AAQ(1回)→W→RE→AA

大体の立ち回り(メインルート)

前提

ホテルが3以上の場合は事故る可能性があるためサブルートを使うことが丸いです
あと基本保安コンソールは付けましょう。視界のあるなしで生きるか死ぬかが決まる
あと自分は感覚でプレイしているので、ここに書いてあることはアドリブで変化させる場合もあります。
オブジェクトにもたまに寄ります

1日目昼

カメラはその場に置いておこう。
学校で叩き終わったら洋弓のファームを食べましょう。念のため保安コンソールは付けること
ファームが終わったら路地裏で接着剤を拾ってください

1日目夜

接着剤を拾ったら学校、下町でファーム
ここからクレジットが70貯まるまで変異体を狩ります
保安コンソールをつけて戦闘は基本ブッシュから仕掛けること。不意打ちの方が安全
正面から仕掛けるのは有利な相手だけにしておきましょう
バンコ斧の中間素材も作ると後が楽です
クリングオンブーツを必ず作る 作ったら装備

2日目昼

隕石とアルファが湧くが、オブジェクト近辺は非常に危険地帯なため、
洋弓の生き返ったモブを狩ります。洋弓が閉まっている場合は適当なところでファーム
クリングオンブーツを必ず作る

2日目夜

生命と隕石の時間帯です。欲しいオブジェクトは生命なんですが、オブジェクトに寄らずファームしましょう。クマを狩れたらデカい
ここら辺で運が良ければ70クレジット貯まるため、空いてる転送コンソールで呼び出しましょう。
クリングオンブーツを必ず作る

3日目昼

流石にここら辺でフォースコアを呼びたい。バンコ斧完成後はパワースパイクのため戦闘を仕掛けていこう。ここまでファームしていたならきっと熟練も高いので自分のパワーを押し付けまくろう
ウィクラインの近くに寄っておきましょう

3日目夜

ウィクラインができそうなら狩りましょう。
速攻狩れなさそうなら適度な距離を維持しつつ隙を見て狩る。それまで護衛って感じです
正直ここからはアドリブと個人の戦闘能力がモロに出るので、保安コンソールを出来るだけ確保することを意識して行動するくらいしか言えないです

大体の立ち回り(サブルート)

1日目夜以降は大体メインルートと一緒です

1日目昼

カメラ、水は飲みましょう。墓場でコーヒーを1個(出来れば2個)取ること。病院ではアルコールを拾ってモカブレットを作りましょう。
余分にコーヒーが拾えているなら牛乳とパンを一個づつ拾ってモカブレとカルーアミルクを作ります
池が危ないと判断したら帽子を呼んでも構いません。その場合は病院のファームを食べて隕石が落ちていないなら学校。落ちているなら浜辺、下町、高級に飛びます。

ビルドアップおすすめ

上からオススメ順です

武器

バンコ斧


絶対必要。作れたら超絶強い


バーガンディー47


服がない場合最優先で作る。これあるとないとで勝てないものをひっくり返す力があります
OP

ガーディアンスーツ


拾えたら装備する。わざわざ作るのはクソめんどくさいので他に回します。
紫箱からバトルスーツを拾えたら一応持っておきます

ミスリル鎧


結構ナーフされましたがまだ強いです。ミスリル拾えたら頭か鎧かどっちか作ります

炎のドレス


弱くはないけど正直微妙です。

エンジェルヘイロー


めちゃくちゃ相性が良くて強いですが、フォースコアはバンコ斧に使うため拾えたら装備します

ミスリルヘルム


つえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!頭一個でこんだけのステータス盛れるのヤバいです。ヘイローとミスリルヘルム好きな方装備しましょう

月桂冠


これもめっちゃ強いです。生命拾えて頭ないなら月桂冠にしましょう

瞼譜


すべてのダメージ吸血がめちゃくちゃ強いです。拾ったら装備候補ですが、わざわざ作るほどではない

光の証票


序盤に拾えた際に装備してもいいですが、終盤だと致命も低いので入れ替え候補です。
ぶっちゃけいらない

タクティカルバイザー


ゴミ 体力盛れるのが偉いです。でも月桂冠でいい

血寺爪


つよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!なんじゃこりゃああああああああああああ!!!ってレベルで強いです。

オートアームズ


欲しいもの全部乗せ。フォースコア2個目はこれ作ります

ミスリル盾


普通に強い。でも頭優先でいいかな…頭が更新出来てるならこれ作る

キューブウォッチ


ゴミ2 落ちてたら拾います

ブレードブーツ


阻害必須環境に輝く光。隕石の使い道は大体これです

赤い靴


ブレードブーツの方がお手軽 でも強いです。

装具

ぶっちゃけなんでもいいです
状況に応じて

スルタンの矢筒


スタッツいいように見せかけて矢筒からあんまり上がらないやつ

ミスリルクイーバー


紙装甲だけど軽い足取りが偉い

芭蕉扇


CD減少と固有効果が強い

月光ペンダント


説明いる? 

マッチアップ

わからないものは想定と昔のマッチアップで話すため参考程度に
間違っていても責任は取らない!修正はします!!!教えてね!
書いてる人間自身が不利だろうがガンガン行ったり有利だろうが負けるやつなのでホントに参考程度にしてください。

アイソル


拳銃 ★★

増幅拳銃か致命拳銃かもありますがQを避ければこいつは雑に入っても殺せます。ただ増幅の場合大量の罠を作成している可能性が高いため、望遠カメラを作っておきましょう。EMPドローンがあればなお良し

自動小銃 ★★

Qを避ければ勝てます。アイソルEで透明化してくるのでちゃんとカメラは準備しておきましょう。ダメージは自動小銃の方が高いのでブッシュから不意打ちかREで一気に距離を詰めることをおすすめします。

アヤ


拳銃 ★★★

足が速くWのカイト、Eのブリンクにより一生引き撃ちされてめちゃくちゃ辛いです。接近できたと思っても拳銃DでCD短縮と加速で逃げられます。
ただWはCCを受けると止まるため、Rのスロウなどで減速させながら一気に接近するのが一番可能性あります。相手が上手かったら無理

自動小銃 ★

CDRを積んでいないため簡単に接近出来ます。後は殴り殺すだけなので結構楽。ただ壁抜けブリンクがあるため薄い壁のある所ではアヤ側に軍配が上がります。強化Wを当てればショックで壁抜け出来るので勝てないことはない…かも…

狙撃銃 ★

結構楽に殺せます。

キアラ


致命レイピア ★★

Eのチェーンにさえ繋がれなければ勝てますが、当たった場合バーストで落とされることがほとんどなので気合で避けましょう。幸いEは発生が遅いため見てから避けれます。Rを吐いてきたらEで逃げるかそのまま戦闘するかなんですが、判断基準は近くに壁ドンできそうなところがあるかないかで決めます。

増幅レイピア ★★?

キアラの母数が少ない上増幅レイピアキアラとなるともっといないです。
RのダメージとQのダメージは高いですが、致命に比べてシールドと防御力が低いため普通にやっても殴り勝てると思います。ただ距離を取られるとキツイのでブッシュから不意打ちが一番楽かも

ザヒル


投げ 無理

無理です。正確にはEを避ければ勝てるのですが、投げはDスキルとかいうぶっ壊れOP無理無理スキルがあるので接近してもDからQとWのカイトでぶっ殺されます。

暗器 無理

同上。Dスキルのスロウ重すぎ

シウカイ


槍 ★★★?

シウカイ側のEでノックアップされると体が蒸発します。
というかシウカイ全然見ないのでよくわかんねえ!気合で殺せ!
あ、R切られたら逃げましょう。強化Eで吹き飛ばすか強化Wで後ろに投げてEで一気に距離を離しましょう
あとこいつ1日目夜は大体池にいるイメージなのでぶちのめしに行ってもいいです。時間の無駄かもしれませんが…

短剣 ★?

増幅短剣はいないのでAAになるんですが、もっといないのでわかりません。多分純粋な殴り合いならマーカスに軍配が上がると思います。
つかランクで短剣AAシウカイとか使うやついねえだろ

ジャッキー


短剣 …?

増幅ドローンか絶対武力の二種類います(いません)
増幅ドローンは脱出することだけを考えている修行僧なので追うだけ無駄です。逃がしてあげようね。舐めてきたら殺せ
絶対武力は噂程度にしか聞かないし実際対面したことないのでわかりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!つか短剣ジャッキーなんていねえよ!!!!!!!!!!!!!!

両手剣 斧 ★★★

序盤は殺せます。問題はスケールが非常に良いため終盤のジャッキーに勝てるかどうかは自分と相手の育ち具合によります
要は育ってるほうが勝ちます。両手剣Dはめちゃ警戒しましょう

双剣 ★★?

全然見ないです。双剣ジャッキーは序盤が強いイメージがあるので両手剣、斧の気分で戦うと痛い目見ます。バンコ斧が出来たタイミングだとお互いの育ち具合によって変わります

ダイリン


拳 ★★?

わっかんねえ…注意するべきことはWの酒飲みで通常攻撃を回避される。
回避されるともちろん闘志は貯まらないのでマーカスにとって辛い状況になる。ただ、ショックをきちんと与えれば勝てるのでそこまで辛い対面ではない。

ヌンチャク ★★

同上。Dスキルは拳より弱いが、致命がめちゃくちゃ痛いのでダメージ計算を狂わされないようにしよう

ナディン


弓 ★

楽です(壁抜けされないところなら)
ナディンの体は脆すぎるのでショックさえ付与出来れば勝てます

石弓 ★★★

なんで弓とこんなに差がつくのかって?石弓Dのノックバックで近づいても戦闘拒否されます。体の脆さは変わっていないため勝てる可能性はあります

ハート


ギター ★★★

ハートのEが3段ブリンクなのがマジでキツイです。
ワンチャン近づけてもRで回復しながらCDを待たれます。本当につらい
でも勝てなくはない

ヒョヌ


拳 ★★

漢と漢の殴り合いです。ただヒョヌにはWでCC無効があるため上手くフェイントを入れるなどで無駄に吐かせましょう。Eを防がれたら死にます。
先手必勝されても死にます

トンファー ★

壁ドンさえ喰らわなければボコボコに出来ます。でも油断禁物

フィオラ


増幅レイピア ★★

レイピアは大体増幅…だと思う…
Rがクソ痛いです。ぶっちゃけ戦闘するだけ無駄なので戦わざるを得ない時以外は近づかないでおきましょう。

両手剣 ★★★

Dスキルに武装解除にRのノックアップとかマジで許せない。
バンコ斧必須なので完成前は逃げたほうがいいです

槍 ★★★

両手剣と大体一緒の理由です。

致命レイピア ★?

フィオラから近づいてきたら多分勝てます。

ヘジン


致命 ★★★

CCの塊みたいな子。AAがクソ痛い上Eの超長いブリンクと恐怖でまともに戦うと殺されます。でも体は脆いので不意打ちでなんとかなる…かも
致命ヘジンはWが生命線なので安易に吐いてきたらRから入ってもいいかも

増幅 ★★

相手がビルドアップしていなければヘジンのコンボをギリギリ耐えられます。逃げましょう
Rがないヘジンには勝てます。

マグヌス


増幅 ★★★

WのCC無効グルグル大回転に勝てません。いってえええええええええええええええええ!!!!!!!!!

致命 ★★

壁ドンに当たったらそのままバットでハメ殺されます。バンコ斧があれば勝てます。マグヌスWにCCを防がれたら死を悟ってください


両手剣 ★★★★

最近黄昏の鎧というアイテムによりWが有り得ないスピードで回ります。つまりEがアホみたいなCDで回るためめちゃくちゃキツイです。
さらに両手剣Dもあります。ついてこないでください!あーんもう逃げちゃお~!

双剣 ★★

Eの武装解除に合わせてマーカスEやWを合わせましょう。ダメージにビビると余計不利になります。高校生に背中を向けるなストロングマン

シセラ 


暗器 ★★★

接近出来れば殺せます。大体その前にQEDRQみたいにフルコン叩き込まれて顔面がボコボコに歪んでると思いますが…
シセラがEを外したらチャンスです。見逃すな

投げ ★★★★

粘着爆弾OP!粘着爆弾OP!

致命投げ ★★

メジャーリーガーです。そんなに強くない

シルヴィア


拳銃 ★★★

序盤にこいつに出会ったら死にます。シルヴィアの燃料がない時を狙いましょう。狙われたら命を燃やせ!!!!ワンチャンあるぞ ホントにワンチャン

アドリアナ


投げ ★★★★

近寄れないです。アドリアナの体は豆腐のように柔らかいため捕まえられれば勝てます。バンコ斧があれば★★★

彰一


短剣 ★★

最近のマーカスは絶対武力を採用しているため、彰一のフルコンボをまともに喰らえば余裕で体が消滅します。
ただ彰一サイドもマーカスにCCを入れられるとかなりキツイので上手くスキルを当てましょう。外したら彰一がミスしてくれることを祈りましょう。

あ、特性が金剛だったら余裕で勝てます。LPいただきます

エマ


暗器 ああああああああああああ無理無理無理無理

勝てない

アルカナ 

無理

レノックス


鞭 ★★★

メレー相手ならめっぽう強いお姉さんですが、マーカスも例外なくキツイです。レノックスサイドのカイト性能は凄まじいものがありますが、壁ドンが当たれば勝てるので上手く接近してください。気合

ロッジ


拳銃 ★★★★

マーカスEは発生が遅いため見てから避けられてシュンシュン動きながら体を溶かしてきます。逃げようとしてもDスキルで加速、こちらが追う側でもDで加速と殺せないです。戦うだけ無駄

ルク


バット ★★

バットDがキツイです。ただルクも接近して戦う実験体のため、こちらも壁ドンで対抗しましょう。危なくなったらルクはカメラブリンクで逃げますが、追う際はルクのQに当たらないように気をつけてください。普通に反転されます

キャッシー


短剣 ★★

固定からの壁ドンにさえ注意すれば普通に勝てます。
追っているときキャッシーは常に壁ドンから反転を狙っているので少しでも怪しいなと思ったら一歩下がるといいかもしれません。
短剣Dから背後に回ってEしてくるのでカメラを用意しておきましょう

双剣 ★

壁ドンにさえ注意すれば短剣よりも楽に勝てます。

アデラ


レイピア  知らねえ!

しらねえ…!ルミア島に生息する数が非常に少なくアデラとの戦闘経験もあまりないため全く分からないです。
強化Qから確定でノックアップまで喰らうため避けることに全神経を集中させます。

バニス


狙撃銃 ★★

RからWの束縛コンボとWの罠によるエリアコントロールは場所によってはかなりやりづらい相手です。カイト性能がかなり高い代わりに体は結構脆いのでコンボ入れれば勝てます。バンコ斧があると楽
R外したバニスは地の果てまで追いかけて殺します。

バーバラ


バット ★★★★

Eを安易に切って近づいた瞬間「調整は終わった…!」とか言いながらビームを100万回撃たれて体が蒸発します。基本近寄らない方がいいです
Rがないバーバラは雑魚なので殺します。

殴りバーバラ 

幻のポケモンです。


アレックス


武器熟練7未満 ★

雑魚です。

武器熟練7以上 ★★★

逃げ性能が鬼のように高くこちらが追い詰めても拳銃Dで加速されて逃げられます。こいついっつも拳銃Dに苦しめられてんな
というかアレックスがいる試合は一回も会わずにどっかで野垂れ死んでるか
ウルトラ育ってもう勝てないかがほとんどなので対処法とかわかりません!
許して!

剣豪アレックス

謎の存在X
普通に殴り合えば勝てます。両手剣Dに注意

スア


ハンマー ★★★★★

スアWのシールドを割る手段がマーカスにほとんど存在していないためクソほどキツイです。スアのQの中心に当たるとそのまま殺されるので本気で避けてください。
ブッシュから先手取れればワンチャンあります

レオン


拳 ★★?

水の上でまともにやり合うと勝てません。
レオンのEに当たるとそのままRでCCチェインを喰らうため避けましょう。
レオンは強い時に大量発生するので勝てないことが多いです。

Eleven


ハンマー ★★★★

無理かも~!Rがないなら勝てますが逃げ性能が高すぎて基本Rある時にしか戦闘出来ないです。
おいしそ~!(ベチベチ) 草

莉央


弓 ★★

ウィクラインを取られたら普通にぶちのめされますが、莉央ちゃんは体が紙のように脆いので接近さえ出来れば余裕で勝てます
R2段目とEの壁抜けブリンクに注意

ウィリアム


投げ ★★★★

一時期大量発生してました。「キャッチ!キャッチ!」とか言いながらシュンシュンブリンクするのでスキル当てるのマジで難しいです。
煙幕DからRで何も出来ず完封されるので正面からではなく不意打ちを狙いましょう

ニッキー


拳 ★★

Wのカウンターをしっかり見れば普通に勝てます。
カウンターされるたびにマーカス側が辛くなるので相手の動きを読むことが大事です。

ナタポン


カメラ ★

ナタポンのEに当たったら死にます。もし当たってしまったら即座にREで吹き飛ばしてショックを入れればワンチャン殺せます。
E外したナタポンは余裕

ヤン


拳 ★★

漢と漢の殴り合いじゃ!

トンファー ★★★

ワンコンボで殺されます。こっちのコンボはトンファーで返されます
クソが

エヴァ


投げ ★ (薄い壁があるところなら★★)

直線距離からこんにちはならぶちのめせます
エヴァが抜けれる壁があるところなら無限カイトされます。追うのではなく待つのだ 

ダニエル


短剣 ★★

こいつ逃げ性能が高すぎて追えないので絡むだけ無駄です。
壁抜けれる場所がないなら食えます。食われる可能性もあります
ドレスフラガラックが揃ったダニエルは要注意

ジェニー


致命 ★★★★

ブリンクが(R込みで)2つ、拳銃Dが1つ、Rのチャームが1つ、Wのノックバックが1つ、蘇生が1つ
ここから導き出される答えは…
パッシブが落ちてるなら勝てます

増幅 ★★?

接近さえ出来れば勝てます
接近出来るかどうかは謎です

カミロ


双剣 ★★★

接近して殴り合うならカミロ側に分があります。壁ドンしっかり当てれば勝てる
カミロ側のQ3に注意しましょう。引き寄せられたら死にます。

レイピア ★★

ちょっと前まではぶっ壊れで絶対勝てませんでしたが、ナーフにより育ちきったカミロじゃなければ勝てるようになりました。
ジョワユーズ完成後は結構厳しいのでこちらの武器更新まで待ちましょう

クロエ


暗器 ★★★

かわいいトリンダメアです。ニナを吹き飛ばしてクロエに当てればショックが入るため勝てない相手ではありません。
クロエが育ってたら無理です

ヨハン


アルカナ

ソロでこいつ見かけることないです。やってる人は確実にマゾ
見かけたら殺します。

ビアンカ


アルカナ ★★

ビアンカR展開後は固定でEが使えません。範囲から出られそうなら出て、出られなさそうなら棺桶に閉じこもってるビアンカをRWで出してからボコボコに殴ります。
バンコ斧があれば比較的楽に勝てます

セリーヌ


投げ ★★★★★★★★★★★

ほぼ無理です。ニンブルニューロン様が生み出した最高傑作に勝つためにはスキルを全部当てることが大前提になるため、逃げられないなら覚悟を決めて突貫しましょう。熟練度とバンコ斧があれば本当にワンチャンあります。セリーヌが聖法衣持ってたら諦めてください
リワークプリーズ

エキオン


VF義手 ★?

最近見ないね君…多分普通に殴り合いになればお互いの育ち具合によると思いますが、マーカス側が勝てそうです
ブラックマンバのRのノックアップに当たらないように気をつけてください。正直よくわからん

マイ


鞭 ★

めちゃくちゃ育ってない限り余裕で勝てます。ファントムジャケット込みでも勝てるので怯えずに行きましょう
WのAAのダメージを1にする効果は厄介ですが、それに合わせてマーカスのEやWを当てればいいです。

エイデン


両手剣 ★★★

Dスキルとレンジモードのカイト性能が厄介なキャラです。
エイデンのEを避ければ勝てる可能性がグッと上がるので命かけて戦ってもいいです。逃げ性能はあまりないですが、HPが2割でも逆転出来る性能をしているので油断しないことをおすすめします

ラウラ


鞭 ★★?

めっちゃデカいナーフが入りました。そのため今使っているラウラは愛好家か化け物しかいないイメージがあります。
めちゃくちゃシュンシュンブリンクするのでスキルが当てにくく、ラウラのRに当たった時点でほぼ死ぬことが確定するのでラウラの動きをよく読むことを意識しましょう。

ティア


バット ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

無理です。青黄色R赤近づいてもバットDで完封されます。
0距離に接近してもEで逃げられるので声が聞こえたら逃げましょう
プライド賭けて戦ってもいいです。俺は逃げるけど

フェリックス


槍 ★★???

こいつほんまに実装されてんのか?ってレベルでいないです。
通常攻撃を回避するスキルがあるため多少やりにくいところはありますが、フェリックスの射程はマーカスのスキルが当たる範囲のため他キャラに比べて結構楽に勝てると思います

エレナ


レイピア ★★

凍結からRのコンボを喰らっても死にはしませんがかなりの大ダメージを受けます。先手取ったほうが勝つ

プリヤ


ギター ★?

うーん、よくわかりません
ソロの大地にはほぼ生息していないキャラです。
殴れば死にます。

アディナ


アルカナ ★★★?

この子も度重なるナーフにより使っている人間は化け物しかいないです。
近づこうとすると月が飛んできて、CCを当てようとすると星Wで無効化されるので個人的にかなり苦手なキャラです。
天体リロード中は足がめちゃくちゃ速くなる代わりに何も出来ないので、そこにスキルを当てさえすればワンチャンあります。

マーカス


斧 上手い方が勝つ

説明不要

カーラ


石弓 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

勝てない

エステル


斧 ★★★

かなりキツイです。こちらのフルコンボを当てようがRのインチキシールドと回復により余裕で巻き返されるので、Rのない時間帯を狙いましょう。
Eの突進には阻止不可が付いているためマーカスのCCは一切効かないです。逃げたそうにしてるエステルがいたら逃げるであろう方向に先回りしましょう。ブリンク距離は長いですが、壁抜けがないためRがないなら追いかけて殺します。
ちなみに盾を構えた直後にダメージ無効効果があります。

ピオロ


ヌンチャク ★★

WのCC無効でEやWが防がれると結構厳しいですが、こちらのペースにさえ持ち込んでしまえば勝てます。
Eを外したピオロはしばらくダメージがめちゃくちゃ落ちるためチャンスです。見逃すな
バンコ斧があれば楽

マルティナ


カメラ(進化前)★

地の果てまで追いかけて殺します。

カメラ(進化後)★★★

ブッシュから接近さえ出来れば勝てます。
マルティナのR中心に当たるとそのまま殺されます。

ヘイズ


突撃小銃 ★★★★★(バンコ斧があれば★★★)

カイト性能が凄まじく高いためマーカスで勝つのは難しいです。
万が一ヘイズ側がWを外したら勝てます。

アイザック


トンファー ★★

アイザックがEを外したら余裕でぶち殺せます。
もしEに当たってしまった場合強化Eを当てて金剛が切れるまで出来るだけダメージを喰らわないようにしましょう。
金剛が切れた後に殴り合いをすれば勝てます。(HPが8~6割程度残っている場合のみ)

タジア


暗器 無理

無理です。どう頑張ってもタジアのQの射程内に入る必要があるので勝てません

イレム


投げ ★???

何度かイレムとはマッチングしたことがありますが、新キャラの定めかそこら辺で死んでることが多いです。
スキルの都合上マーカスのようなゴリゴリに接近してくるタイプは苦手だと思うので多分殺せる…かな?

終わりに

序盤であんな挨拶をしてしまって誠に申し訳ございません。Agidainです。
シーズン7終了間際ということでマーカスガイドを再度書き直してみました。マーカス自体は初心者におすすめ出来るキャラだと個人的には思っているのでこのNoteが新規プレイヤー、新規マーカス使いの助けになれば非常に嬉しく思います。
もうすぐでプレシーズンが来るため、ルートや立ち回りが大きく変化する可能性はありますが、その場合はまたどこかで変更点などをまとめようと思います。キャラ対とかはあんまり変わってないので個人の意見ですが参考になれば幸いです。
それではまたお会いしましょう。見てくださって本当にありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?